• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

ヘッドライトをヤマンバメイク!

LED点灯
以前から考えていたヘッドライトにホワイトLEDテープを装着
昨日夜中、12時に作業を開始し、終わったのは朝方4時...

彼女に見せたら、ヤマンバメイク!?みたいっと
確かに、車の目部分の下部内側を白で仮装...

ってことで勝手に名前を付けちゃいました
「ヤマンバLED!」

アップ写真
写真ではブルーに見えるかもしれませんがホワイトLEDです
当初、ヘッドライトの下部にまっすぐ取り付けようと考えてましたが
いろいろ考えた結果、ヘッドライトのグリル側に回り込ませることに

デイライトとして、室内までスイッチを伸ばすか、
エンジンルーム内にスイッチを取り付けようかとも考えましたが
面倒だったのでスモールランプ線に直結

夕方と夜しか光りません
完全に夜仕様です

夜撮影写真
アップ
夜スモールだけ点灯させると
LEDは下部のみ装着してるのに
ライトの外枠全体がクッキリと浮かび上がってます

ヘッドライトのみでなく
いろんな部分に光が漏れているため、いずれその対策を実施する予定です
アルミテープで覆えばいいかな~~~

夜ヘッドライトも点灯
ローライトを点灯させると、LEDがあまり目立たなくなります
ま~仕方ないです

パーツ
LEDテープは、富士登山の帰りに秋葉原の秋月電子にて購入
30センチの15LEDタイプ ¥1850
そのテープLEDをそのままライトに装着しても剥がれる可能性があると思い
まず、ステンレスステーに貼り付け
LEDライト側に透明の両面テープを張り、ヘッドライトの下部に装着

小LED
これは、秋葉原で一緒に買ってきた
30センチの18LEDタイプ ¥900
です
ライトに装着したものよりLEDが小さいです

これは別の場所に取り付けようと、現在、思案中です
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/13 00:20:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025痛風日記・3日目 俺は発明 ...
ウッドミッツさん

ジープニー?
パパンダさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 8:57
カッコいいですねぇ~
夜、後ろに着かれた何の車だと思っちゃいますね
インパクト特大ですね
コメントへの返答
2009年9月14日 12:04
こんにちは
コメントありがとうございます

インパクトありますかね~

スモールだけで後ろに疲れたら
なんだ~コイツ!って言われそうですね
(~_~)

やっぱり、昼間も点灯できるように変更しようかな~~っと考えてます
2009年9月13日 9:43
おはようございます。

ヤマンバLED!
凄い命名っす~(笑
取り付け方法も凝ってて凄いけど
朝4時過ぎまでやるのも凄いっす(笑
全オフ会に向けて着々と進んでますね~♪
ナイト撮影もありますんで楽しみだ~♪
コメントへの返答
2009年9月14日 12:08
こんにちは

座布団10枚!って言ってしまいました。

朝までこんなことしてたので、翌日、翌々日とかなり眠かったです...

ナイト撮影も企画されているんですね
全オフまでに、もうひとつ夜仕様を追加する予定です。

全オフいろいろお世話になります
よろしくお願いします
2009年9月13日 16:05
こんにちは!

いい感じですひらめき
今、流行りのメイクアップですねウッシッシ

夜になるのが待ち遠しくなりますよね♪
コメントへの返答
2009年9月14日 12:31
こんにちは~

流行には敏感なんですよね
本当はライトの中を加工したいとこなんですが、先立つものがあまりないので...

今まで絶対点けてない時間、少し暗くなったら点けるようになっちゃいました
(^^ゞ...

安全のためにはこのほうがいいんですかね~
2009年9月13日 20:35
こんばんは

ナイト仕様になりましたね

次はフォグにチャレンジしてみて下さい

今日は90分耐久レースに行って来ましたよ
どうにか優勝しました
も~くたくたで~す
コメントへの返答
2009年9月14日 12:36
こんにちは
コメントありがとうございます~

次はフォグ!?
見抜かれてますね~
今週中には取り付けようと思案中です
昨日、追加でコネクターも買ってきました

90分耐久レース優勝おめでとうございます。
応援にいけず残念です。すみません

優勝賞金○千万くらいですかね
ぱ~~っと飲みにいきましょうか?
トリさんが行ってた、釈○○○がいる店にでも...
2009年9月14日 9:55
おはようございます。

ヤバンバLED良いですね~(^O^)
私はブルーだから…何になるのかな?
自分でされるのが凄いです。
仕事抜け出して行くので、オフの時に見せていただきます♪
コメントへの返答
2009年9月14日 12:44
こんにちは

なかなかの命名でしょう
ブル~だったら...???
彼女に聞いときます

先立つものが少ないので自分でやるしかないんですよ~~
というか、基本車イジるの好きなだけなんですけどね。
まったく睡魔には襲われませんでした

オフ会参加決定なんですね
お会いできるの楽しみにしております
よろしくお願いいたします

2009年9月15日 7:32
おはようございますムード

ヤマンバメイクexclamation×2

オシャレ~黒ハート

王様くんも、お姫様メイクに挑戦しようかな~冷や汗

(お姫様メイクってどんなんだろうふらふらexclamation&question
コメントへの返答
2009年9月15日 8:38
おはようございます
コメントありがとうございます

夜スモールだけだと...
なんだ~~コイツ!って感じなんです
※ヤマンバはもう死語ですかね~~
 田舎ではもう見かけなくなりましたが...
 絶滅種!?

お姫様メイク!是非挑戦してください
お姫様といえば、やっぱりピンク!

たとえば、
①ルーフにピンクの花を付ける
②フリフリのスカートをはかせる
③トヨタマークをピンクのスワロフスキーで埋め尽くす
④トヨタマークだけじゃなく、以前雑誌に紹介されていたベンツみたいに、全身スワロフスキーにさせる
※ついでに王様くんも一緒に...
⑤数百個のLEDを全てピンク系に変更する

どうです?
こんなアイデアならわんさか出てきますよ~

今後ともいろエロよろしくお願いいたします
2009年9月21日 10:34
良い感じですね♪

スモール点燈時の画像を見てマジンガーZに見えたのは私だけ?(笑
コメントへの返答
2009年9月23日 23:08
こんばんは
コメントありがとうございます

返信が遅くなりました~~

マジンガーZですか
言われてみれば...そう見えてきました
(^_^)

実は先日さらに加工しようと企んだんですが失敗しました。(-_-;)
この件も近くアップします~~

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPTIMA イエロートップ D1400S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 04:54:07
メーターパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:33:49
バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 20:53:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
よろしくお願いします(^_^)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼット
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザーサイトにも登録 ランドクルーザー100サイトには登録済

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation