• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

早朝から紅葉と...

本日、早朝!6時30分紅葉を見に『香嵐渓』へ向け出発。

どこにあるのかもよくわからず、前日に「TokaiWalker」を購入。
事前に駐車場や渋滞予測などを調査し出発。
さすがに7時すぎに到着したのでまったく渋滞なし!(当然...)

でも、ちょっと紅葉シーズンには少しだけ早かったような気がします
来週くらいかな?

1

2

最近、家と会社を往復するだけの生活が続いていたので
早朝からいい運動といい気分転換になった
写真はないけど「なめこそば」も結構美味しかった


そして帰り道にある車を見に『トヨタ鞍ヶ池記念館』へ


3

豊田マーク(なんていうんだっけこれ)
これをランクルにも付けたら...

4

トヨタAA型乗用車
 昭和11年に発売された、トヨタ初の生産型乗用車。
 すごい迫力です

5

トヨペットクラウン(RS型)
 昭和30年に誕生した観音開きクラウン。
 父親が昔、観音開きクラウンに乗ってたと言ってたのを思い出した
 それを今でも持っていたら...いくらくらいになるんだろう?


で...目的の車『LEXUS LF-A』です
ニュルグルクリンク24時間レース参加車両を期間限定で
ここに展示されています

9時半開館と同時に入ったのでほとんど人がいませんでした
写真撮り放題

とりあえず、グルリと一周

6

7

8

9

10

11

感想は思ったよりコンパクトだな~~との印象です
市販化されるのとは違うのでしょうけど
これが3500万で限定500台

走っているのを見かけることはあるのかな~~
愛知では見かけそうですが
おそらく福岡ではまず遭遇しないんだろうな~~

ちなみに展示は18日までと29日のみ

トヨタ鞍ヶ池記念館のホームページにも書かれてない情報でした~~
http://www.toyota.co.jp/jp/about_toyota/facility/kuragaike/

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/15 17:44:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 18:07
こんばんは~

名古屋を満喫してますね~
(普段は仕事漬けですか~・・・・

こちらも紅葉はまだみたいです。

トヨタ博物館は以前静岡オフの前日に行きましたが
当然LF-Åは無かったっす・・・・・

名古屋で実物走っていたら激写してくださいね~

でも24h仕様も迫力ありそうっすね~
いつかは実物見たいよ~
コメントへの返答
2009年11月17日 0:32
こんばんは~~
コメントありがとうございます

トヨタ博物館にもAA型、観音開きクラウンはありますが、ここはちょっと別の場所なんです。

創業者の豊田喜一郎邸も移築されているところで、入場無料です。

近く名古屋駅前ミッドランドにも展示されるとか...

激写しますよ~名古屋で!
名古屋嬢を...

夜だけ真っ赤になる!?紅葉を見に行きたいです。
2009年11月15日 20:10
こんばんはー

紅葉が色付き始めましたねー

綺麗な場所ですね、ココロが癒されそう

LF-A・・・おしりの3本出しのマフラーが

たまらない!!

しかし3.5千万・・・家がたちますな(笑)
コメントへの返答
2009年11月17日 0:38
こんばんは
ブログみていただきありがとうございます

紅葉は来週が見ごろのようです
来週も行ってみようかな~~っと思っています。ただ、土曜はオフ会なのでまた日曜早朝にでも

3本ってV10エンジンをどんなふうに振り分けてるんでしょうね
3.333本ずつ...(~ ~;)
3気筒×2 4気筒×1???

私にはと~~い存在の車で~~す
2009年11月15日 20:28
こんばんは!!

香嵐渓に行ってきましたか~
道は混んでなかったですか?

今年の11月は暖かいので紅葉は遅いかもしれませんね!!

私も、トヨタ博物館には子供と良く行きましたよ!!
行くと必ず、ミニカーをおねだりされましたが・・・
自分が、幼い頃に、父が乗っていた車など発見すると
ノスタルジーな気分になります。

愛知県を満喫してくださいね!!
コメントへの返答
2009年11月17日 0:44
こんばんは~~
さすがに朝6:30に出発して7時10分に到着すれば、まったく混んでなかったですよ。
9時くらいにはもう『トヨタ鞍ヶ池記念館』へ移動しましたが、反対車線はすでに大混雑してました。

鞍ヶ池公園は広くて静かでのんびりできてかなり気に入りました。
ちょくちょく遊びに行こうと思います

近くプチオフさせてくださいね
よろしくお願いします
2009年11月15日 20:29
こんばんは

私は海や山に囲まれて生活してますが、身近な分?紅葉とかに気が付かないです。
色々と行ってみようかな?
名古屋いい所ですね♪
高校出て岐阜の学校へ行きましたが、川の支流に向かうと本当に綺麗な場所が多かったです。

写真楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2009年11月18日 0:14
こんばんは
コメントありがとうございます

福岡の実家も結構山に囲まれていますが
最近は言われるように、紅葉が...って思ったことなかったですね

他の方の紅葉写真を見て、トライしてみましたが、なかなか綺麗な写真をとるのは難しいです。
ちゃんと三脚使わないとだめなようです
頑張ります
2009年11月15日 20:48
今晩は~♪

朝早起きで出かけられましたか(笑
紅葉の秋♪ デジイチ持ってならいいけど・・僕が!一人で紅葉見てると・・変体です(笑

トヨタ博物館にこんなレーシーな車展示されてるんですね。。
僕が行った時は無かったなぁ~(泣
コメントへの返答
2009年11月18日 0:22
こんばんは
ご来店ありがとうございます!?

実は今回、会社の人から進められて
オヤジ3人で行きました。
かなりヘンでしたよ

早朝にもかかわらず、まわりは夫婦でデジイチ片手に撮影している人ばかりでした。
さすが、愛知イチの紅葉ポイント!

鞍が池にある記念館でトヨタ博物館とはちょっと違うんです...
この3台しか展示されておらず、あとはトヨタ創業者の別荘が移設されていました。

結構のんびりしたいいとこでしたよ
周りは何もありませんが...
2009年11月15日 20:55
こんばんは!
先週仕事で香嵐渓の手前辺まで行ったのですがもうちょっとな感じでしたね。
ピークは1本道なので恐ろしく渋滞しますよww

鞍ヶ池にも博物館あるんですね(^^;)いったいいくつあるんだか(笑
LFAはトヨタの社長がドライバーで乗った車ですね!
コメントへの返答
2009年11月18日 0:29
今晩は~
コメントありがとうございます
週末とかとんでもなく込み合うようですね
6時30分に出発して正解でした
かなり寒かったですが

LFAが展示されていることは記念館の扉に張ってあった、A4印刷物に小さく書かれているだけでした

心配になってオープン前の掃除のおばちゃんに聞いたくらいです。

そうですトヨタ社長が運転したものらしいです
以外と簡単に運転できるんですかね
いまどきのこの手の車は?
2009年11月15日 21:01
菊池渓谷は紅葉終わってました。

そちらは、今からですかね?

LF-A、赤字覚悟の販売らしいですが、町で見ることはないでしょうね。
エンジンサウンド、フェラーリを越えた?との噂です^^
コメントへの返答
2009年11月18日 0:32
こんばんは
カツ男さんとカメラ撮影オフをしましょうと言っていたんですが...

3500万でも赤字なんですか
すごい!
フェラーリを超える?
IS-Fも負けてないんじゃないですか?
今度乗せてくださいね
2009年11月15日 21:46
こんばんは。

香嵐渓は後1週間後が見頃のようですね。
鞍ヶ池の博物館て無料でしたっけ?
公園に行ったついでに数回行った事がありますが・・・。
今度は土曜にでもトヨタ会館に行ってみてください(*^_^*)

そのうち飲みに行きたいのですが、
12月の夜勤が微妙でなかなか予定が
立たないです・・・・。
もう少ししたら連絡させていただきますね。
コメントへの返答
2009年11月18日 0:36
今晩は~~
そうなんです。今週末のようです
土曜はオフ会なので
日曜早朝に再度トライして写真を撮ろうかとも考えてます

鞍が池記念館、無料です!!!
無料でLF-Aに超接近できますよ
うむ!?18日までだから今日まで展示ですね

飲み会いつでも結構です
この際、近郊にお住まいの他の方々も誘いましょうか
2009年11月15日 22:01
こんばんは!!

すみません、行かれたのは鞍ケ池の方でしたね。
長久手の記念館と勘違いしました。

私も、LF-Aが展示してあるのは知りませんでした。
コメントへの返答
2009年11月18日 0:38
こんばんは
そうですね。鞍が池です

長久手の記念館も行ったことはあるんですがもうかなり前です。5年前?

近くまた行こうと思っています
ご一緒にいかがですか

長久手プチオフとか
2009年11月15日 22:41
名古屋近郊、開発されてますね。

いろんな自動車博物館がありますから、

どんどんめぐってくださいませ。

レポ、楽しみにしてますよ~
コメントへの返答
2009年11月18日 0:41
こんばんは

名古屋って広いですよね
まだまだって感じです

車がないと結構不便な名古屋、愛知ですので、できるだけいろんなところに行きたいと思っています

頑張ってレポしますので
また見てくださいね
よろしくお願いします
2009年11月16日 17:45
こんにちは

紅葉今からですか
私の所は散ってしまってますよ
寒~い

トヨタ博物館面白そう
いろんなクルマが見れて良かったですね
レースマシンかなりカッコイイ
コメントへの返答
2009年11月18日 0:45
こんばんは
このへんの紅葉は、今週末が見ごろのようです
昨日くらいから結構寒くなってきました

紅葉もレースマシンもかなりよかったんですが、カメラ技術がまだまだです

頑張りま~~す

今度は名古屋まで遊びにきてくださいね
私がこっちにいる間に
2009年11月17日 23:23
こんばんは!!

綺麗な紅葉ですねぇ!

嵐山もだいぶ良い感じになって来ました!

トヨタAA型乗用車って、すんごいバーフェン仕様に見える!
これのナローボディがあったら「細~い」クルマでしょうね!(笑)

このLF-Aは、飯田あきら君がドライブしたやつですね!
そんなに近くで観られるなんて羨ましいですわぁ!!
コメントへの返答
2009年11月18日 0:51
こんばんは

私が先日京都に行ったときはまだまだでしたが、そろそろいい感じですか

今週末は行けそうにないので、来週あたりに襲撃しようかな~~
また突然電話するかもしれませんがよろしくお願いしますね。
※ちゃんと事前に連絡します...

バ~フェン!確かに言われてみるとそうですね。昔の車って

するどい!さすが!

どうですかふる~~い豊田マークをつけられては?
売ってないでしょうから、ワンオフで製作するしかないです
かなり目立ちますよ

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPTIMA イエロートップ D1400S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 04:54:07
メーターパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:33:49
バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 20:53:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
よろしくお願いします(^_^)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼット
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザーサイトにも登録 ランドクルーザー100サイトには登録済

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation