• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

ある車の試乗ついでにオイル交換

まず、最初に...愛知出張が2月頭まで延長になった
まだ、伸びる可能性も...

昨日、ある車見積りのために試乗車を検索
そしたら刈谷にしかない!

別の車も見積ってもらうために検索
そしたら同じ刈谷に...早々予約

愛知出張が延期になったこともあり、福岡に戻って交換と考えていたオイルを
ここで交換をすることにした

gaba 「オイル交換いくら」
店員 「3000円です」
gaba 「安!本当に?、どんなオイルなの?しかもディーゼルですよ」
店員 「ディーゼルは1種類しかありません。どのくらい入りますか?」
gaba 「トラックにいれるようなオイル?10L~11L入るよ」
店員 「...ちょ、ちょっとお待ちを」

(かなり時間がかかって回答)

店員 「すみません、原価割れしますが3000円でいいです」
gaba 「もっといいオイルはないの?」
店員 「ありますが...6000円です。
    これも本来8Lまでの金額ですが、この値段で結構です」
gaba 「ついでにエレメントを交換してね
    ついでに、添加剤を持ってきたので一緒に入れといてね」
店員 「わかりました、エレメント代金と交換の工賃はいただきますが
    添加剤を入れる工賃はサービスでしておきます」
gaba 「...ありがとうございます」・・・(心の中で、あたりまえじゃ~~)

ってことで、オイルを交換している間に
試乗と見積もりを作成してもらう

gaba 「燃費は?」
店員 「実際にお客様から聞いた値では7~8キロです」
gaba 「え~~そんなもの?」・・・(びっくりして、つい声に出してしまった)

店員 「お住まいは?」
gaba 「福岡です」
店員 「...見積もりのなかで車庫証明費用と納車費用が福岡までですと~~~
    この提示の金額ではちょっと~~~(~_~;)」

gaba 「...」・・・確かにそうだ(^^ゞ

なんて会話をして、オイル交換も終わり、ボックスティッシュを1箱を頂いて
次は店舗Bへ

そして試乗
うむ!?店舗Aの車よりかなり乗りやすい
なんなんだ、この違いは
エンジン?CVT?の違いだけ?

基本CVTきらいだったのに、こんなに滑らかに走るなんて
ちょっと感動!

2車種分見積もってもらい
店員 「この車は決算時期の関係でかなり値引きできますが
    あの車は納期が決算に間に合わず、あまり引けないんです
    私たちの成績は、金額ではなく台数なんです~~」
gaba 「へ~~」・・・(じゃ~~引けよと心のなかでつぶやく)
店員 「実際にハンコを持ってきてもらえば、もっと金額出せます~~」
gaba 「あっそ~~」・・・(そりゃそうだね)

無事、合計4車種6枚の見積書をGET!

この見積もり書と試乗インプレ情報は、その夜ある人へメール
これで今日のお仕事終了

帰りに、いつも伊勢湾岸を通る際に見かけるこの場所へ
「ランクルのふる里」モータープール



周りを一周して写真を撮影
警備の人がかなり怪しい目で見ていたと思います

最初はレクサスフロントのほうがいいな~~っと
思っていたが、最近200もなかなかよく見えてきました

サイドのウインカー、200は四角ですが、
レクサスには付いているものと付いていないものがあり
付いているものはLSと同じ

以前、このウインカーを取り付けできないか
いろいろ調べたことを思い出した



バックショット
これだけの台数、合計するといくらになるんだ~~~



生産ラインを見学してみたいな~~っと思いながら
帰路に・・・おしまい

来週末はどこに出没しようか考えてます
いろいろ情報募集中です

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/01/17 17:21:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2010年1月17日 23:53
こんばんは

ランクルってオイル10リッター以上入るんですか?
始めて知りましたが凄いですね…。

しかし沢山のLXが居ますね。
国外出さずにそのまま国内販売すればいいのに(笑)
コメントへの返答
2010年1月17日 23:57
こんばんは~~
コメントありがとうございます

エレメントも換えたら11L以上入りますよ
すごい量です

最近は上から抜くところが多いですが、下から抜く場合、すごい勢いで出てきます。

レクサス版国内にも流通させてもらいたいですよね~~
いくらになるんだろう?
2010年1月18日 0:14
こんばんは!!

モータープールに行かれましたか・・・
ついこないだまで、へんてこな仮装車がありましたが、無かったみたいですね~

生産ラインは前にCLCのメンバーに頼まれて、聞いてみたんですが、ダメみたいですね~!!

あれだけあったら一台くらい無くなっても、解らないと思いますが・・・(笑)

○○さんの車は決まりましたか?
コメントへの返答
2010年1月18日 0:20
こんばんは~~
ヘンテコなのはなかったですよ
背面タイヤ付きはありましたが

見学はダメなんですね~~
じゃ~~営業に行くしかない!!!
営業に行って忍び込むしか...
ウチみたいな田舎会社では無理っすよね

そうですよね~~
綺麗に前にならえしてましたよ
すごい間隔で

○○さんの車は、まだ決まってませんが
本命をはずしそうです
私のインプレが...
2010年1月18日 0:19
LXもいいですが今一番欲しいのはUSランクル200です!LXとGX来月ハワイに行くのでディーラーで見てきます!
コメントへの返答
2010年1月18日 0:22
こんばんは~~
コメントありがとうございます

USランクル200ってあるんですね
知りませんでした

私が見たモータープールにもあったのかな

ハワイいいな~~
俺もいきたいっす!
2010年1月18日 8:25
おはようございます。
忙しい週末でしたね。
お車のベストチョイスは何に?

ランクルのモータープール、200の納車前に何回も巡回して眺めてました。
あの頃は、信じられない位の台数が敷地一杯にびっしり停まってました。
ランクルよりLXのほうが多かったと思います(ランクル作れよ~と心の叫び!)
流石に今は敷地が広く見えますね。
コメントへの返答
2010年1月18日 9:20
おはようございます
コメントあちがとうございます

ベストチョイスはまだ決まってないようです
4駆系にするようですが...
私的にはその車より金額が安いプリウスにしてほしいところです...

たたきさん以前愛知にいらっしゃったんですよね~。あの駐車場が満杯ですか...
圧巻なんでしょうね
敷地かなり空いてましたが、それでも100台くらいはありましたよ
1台1000諭吉とすると...10おく
(゜o゜)

あの駐車場へ運ぶのって一般道を横切るように思えましたが...それともトラックに乗っけるのかな???

2010年1月18日 8:34
おはようございますムード

王様くん号も交換して1カ月ちょいで交換の案内がナビに出ましたげっそり

4000㌔で設定しているので、どんだけ走ってるんだ~と思いながら冷や汗

王様くんが欲しい車がいっぱいあるぅ~~~うれしい顔

いつかは乗りたいな揺れるハート

LX570車(RV)
コメントへの返答
2010年1月18日 9:25
おっはようございます
コメントありがとうございますです

私の場合は逆で、こっちに来たら、通勤でもそんなに乗らないので交換の期間が倍くらいになりました。

まだまだ、K.TOPさんを抜くように頑張ってくださいね

王様くんっていうくらいですから、やっぱり外国ブランドに乗らないと~~ダメでしょう
(わけわからん???)

いいですよね~~目立ち度500%アップっすよ
2010年1月18日 9:01
おはようございます!

いい眺めですね~♪一台ぐらいなくなっても気付かないんじゃない(笑
私も高速からしか見たことないので一度行ってみたいなぁ^^
工場見学できたら最高なんだけど・・・無理かw
LXは全車ルーフレール標準なのか???全部付いてますね。
コメントへの返答
2010年1月18日 9:31
おはようございます
毎度コメントありがとうございます(^^)

本当にいい眺めです
1台くらいなくなっても多分3日はバレないと思いますよ
Dのツインターボエンジンだけでもいいのですが...

工場見学できないようですね
残念です。私もちょっと知り合いに頼んでみようかな~~?ダメもとで

確かにルーフレール全てついてますね
外国の人たちは必需品なのでしょうか?
2010年1月18日 9:11
おはようございま~す!

凄い数のLXですね。
やっぱ違うな~オーラが出てます!
リアのテールも全部色が付いてるな!
これは真似できそうなので、一度チャレンジしてみよっと♪

僕も最近CVT車に乗ったのですが、何か気持ちが悪い(^^;
でも、とてもスムーズですけどね~

コメントへの返答
2010年1月18日 9:37
おはようございます
コメントありがとうございますう~~

すごい数でしたが、それでも少ないらしいですよ。オーラは違いますよね
テールの色...そうか~~200に乗っている人たちがみるところはやっぱり違いますね。気がつきませんでした。いっそこのテールを移植しては?若干下の部分を加工すれば付いちゃうような気がしますが...

CVT滑らかでしたけど、アクセルを離したときの感じが通常のオートマと違うのでイヤでしたが、最近はそれもだいぶ改善されているそうです
2010年1月18日 22:21
こんばんは♪
オイルは種類はともかくD車で3000円はめちゃ安いですね、びっくり価格です!!

それにしても流石に入る量が凄い!!

私の乗ってた80では確か8.5Lくらいだったかな?

LX570は確かにバックランプがナンバー横に移行しててテールは同色
これがステイタスか。。。
恐らくルーフレール&ヒッチメンバーはアメリカ需要用ですね、ルーフに物乗せてキャンピングカーとか引いて大陸横断でしょうか?
まぁいずれにしても私には一生縁のない高級車ですわ涙
コメントへの返答
2010年1月18日 23:13
こんばんは~~
3000円安いですよね
金額聞いてすぐに疑っちゃいました

ディーラーのサイトにもちゃんと書かれてますね

でも...さっき下からオイルもれをしているのが分かりました
明日、クレーマーに変身です!

テールは100のシグナス仕様って感じですよね。レクサスから出せば売れるんでしょうけど、コスト的に合わないのかな???

私も同じで一生買えないですね
10年後に中古には乗っているかも
(^^ゞ
2010年1月18日 23:07
こんばんは!

メッチャ良い眺めですね~。
憧れますね~LX570!!
皆さんが仰る通り1台無くなっても大丈夫そうですね。

僕も関係者に見学の件を確認したらダメって言われちゃいました(汗)
コメントへの返答
2010年1月18日 23:18
こんばんは~~
コメントありがとうございます

これだけ並んでいると本当に1台こっそりって思ってしまいますよね
出入り口には、トラックでも壊れないような頑丈な棒が地面から伸びてましたよ
これ、警視庁の入り口にも同じようなものがあったの思い出しました

見学ですが、ネットで調べたら
4月以降は田原工場の見学が始まるようです。ここも確かランクル作っているんですよね~~
但し、月~金みたいですが...
2010年1月18日 23:16
ばんは~
もしかして「あけおめ」です。。
siva号もそろそろオイルを交換しなきゃです。エステル系を捜してるんですが結構高価っすね

LXが大量!!すごい光景ですね。。
こいつを買えちゃう大金持ちが海の向こうに沢山居られるわけですね。。
ところでPIPの効果はどんなでしょうか?
今年もヨロシクです。
コメントへの返答
2010年1月18日 23:29
こんばんは~~あけおめっす!

オイルは命っすから、しかもsiva号はスッチ~付きだし...
スッチ~にもオイル回っているんですよね???

エステル系って???
調べたら高いっすね
でも
「エステル系で安心なんだけど、オイルシールの事考えると年中使うのはちょいと心配」
なんてことも書いてありましたよ~~

今度もっと調べてみます。ディーゼルもあり???

大金もちはCLCにもたくさんいらっしゃいますよね。私は10年落ちでも狙います

PIP効果あるようです
排気ガスも少しクリーンになったようだし、燃費も少しよくなってますね

もう少しデータをとって報告する予定です
しばしお待ちを~~

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPTIMA イエロートップ D1400S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 04:54:07
メーターパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:33:49
バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 20:53:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
よろしくお願いします(^_^)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼット
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザーサイトにも登録 ランドクルーザー100サイトには登録済

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation