• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaba!のブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

流血!しながら左泥よけ装着

流血!しながら左泥よけ装着







ランクル100のフォグ後ろには何もカバーがない

フォグをHIDに交換して、コーキングを施したが
高価なHIDを守るために
泥除けをゴムで作成することを思いつき、装着!
それから早1年が経とうとしている

右側は、ゴムを固定しているネジ部分が破れたため
幅広ステーにてゴムを押さえるように補強し直した

そのあと、ずっと気になっていた左側にも装着することを決意!

左はウォッシャータンクが張り出しているため
右に比べると水はかからないが、
どうしようかなんて考えてしまったらもう後には引けない

またも夜中11時くらいから車の下に潜って作業開始

まず、ゴムを固定できそうなネジを探す
上部はウォッシャータンクカバーを抑えているネジ2個に決定
下は...使えそうなネジがない

タンクカバー下部の固定ネジからステーを伸ばし
それにゴムを固定するように決定

まずはかなり適当に型取りしゴムをカット
上部ネジ2個で固定しようとした
そのとき!!!

ツルツルのラチェットが手から滑り落ち
眉毛のすぐ上の額部分を直撃!

かなりの痛みが...
手で押さえると手に血が~

もし、もう少し下だったら
メガネ直撃、レンズ破壊、欠片が目に・・・
なんてことも

恐ろしい!

やっぱり作業用手袋を買わないと~~なんて思いながら
とりあえず絆創膏を貼って作業再開

あとは下部分を固定して、はみ出した部分をカットするのみ
作業完了したのは2時

上部を押さえているステーは、いずれ黒いものに交換予定

翌朝、額をみたら、流血だけでなく少し腫れ上がっていた

その後、特に処置もせず放置して3日
腫れが引かない...当然と言われれば当然

お岩さんみたいにならないように
今夜は熱さまシートでも貼って寝ないと...
Posted at 2009/09/24 12:08:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   12345
67 89101112
13141516171819
20212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

OPTIMA イエロートップ D1400S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 04:54:07
メーターパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:33:49
バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 20:53:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
よろしくお願いします(^_^)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼット
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザーサイトにも登録 ランドクルーザー100サイトには登録済

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation