• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaba!のブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

真っ赤な工具箱・・・中身は?

真っ赤な工具箱・・・中身は?








昨日、真っ赤な工具箱を購入しました
ASTRO PRODUCTSで\4500(定価は\5900)中国製です
この値段にしてはまあまあの造りです
本当はSnap-onのロゴに交換したいとこですが・・・

1

金属性のため、重量はかなりあります
9キロ
2

これに工具を入れたらかなりの重量になりそうです
ハンドル部は持ちこたえるのかな?


でもって、中身は・・・
な・な・なんと マニキュア、香水・・・あれれ
3

アイラッシュ(つけまつ毛)
4

アイシャドー・・・
5

口紅類・・・
6

なんとコスメボックスになってます
以外と専用コスメボックスより使い勝手がいいようです

7

こんな使い方もあるという一例です
こんなコスメボックスを作って売ったらバカ売れするかもです
どなたか試してみます?

Posted at 2010/08/31 00:27:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

アシストミラーキノコ狩り

今週・・・とうとうキノコ狩りすることを決意
リミテッドチトセさんに注文し、在庫があるとのことで2日後の土曜には手元に

まずは、キノコ狩りする前に記念撮影

1

そして・・・根元を丁寧にねじって、ネジを緩めて
ネジは外側から緩めるだけなので、内側にアクセスする必要はありません

2

13年分の汚れが

3

よごれを綺麗に落として・・・
以外と穴がでかい!
この穴の下はコーナーランプの電球がささっている部分
雨が入ると・・・
ちょっと心配なので、後日内側からコーキングすることにします

4

アシストミラーホールカバー 純正色№057
リミテッドチトセ製です

5

カバーのウラはこんな感じ
ホームページに書かれてましたが、ひとつひとつ丁寧に作られ、塗装されているので
結構綺麗です

6

両面テープで取り付けです
でも、その両面テープが厚く、ちょっと浮くような感じになってます
次回張りなおすときには薄めの両面テープに交換します

7

切り取ったキノコは・・・どうやって調理しようかな~~

8

これで、Dに入庫させてもらえなくなるな~~
今年は車検なので、11月にはまた生えてくる予定です
それまでは、そ~~っとしときます
Posted at 2010/08/08 00:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年07月28日 イイね!

PORTER と ・・・

PORTER と ・・・



実はかなりのPORTER好きなんです

左側の入れ物は、i-phone用です
実はこれサイフなんですけどね
こんなのにi-phone入れてる人はそんなにいないと思います(^^ゞ



そして右側の入れ物には・・・
デジカメ

実は買ってしまいました。S90!



ヤマダ電機の知り合いに聞くともう生産中止で在庫もなし。
念のため最終のヤマダの価格は35,000円くらいだったとのこと

ってことは次の機種が出る?
ネットを調べるとやっぱり9月か10月にS95が発売されると
でも・・・仕様が一部公開されているのを評価したサイトであまり評判がよくない
S90の値段が上がるかも・・・とまで
迷ったあげく、値段も底値に近い今が買い時と判断してamazonで購入

購入した14日時点で27,862円だったんですが
今日価格.COMでの最安値は同じamazonで28,997円が最安値
1000円上がってる~~
在庫が残り少なくなったからかな?



少しでも安くと思いネットで買って、入れ物は・・・こだわってPORTER!
入れ物が6300円(^^ゞ


他にも実はこんな入れ物も持ってるんですけどね

Posted at 2010/07/28 23:18:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月27日 イイね!

ヘッドライト下のLEDと車幅灯交換

ヘッドライト下のLEDと車幅灯交換







昨年9月に取り付けたヤマンバLED
このLEDが数ヶ所点灯しなくなったので取替えました

いまさら・・・ってアイテムですが
こんどはみなさんがされているヨコ一列!

前回はライト側に向けて貼り付けてたのでボンヤリと光る感じでしたが
今回はサイド発光タイプ!直に光が見えるので印象がかなり変わったと思います
長さが40センチでサイド部分まで少しまわりこんでます

車幅灯は今年3月くらいに2インチアップさんからいただいたIPF製のものです
以前はライトのLEDと色が合ってなかったのですが、このIPF製で同じ色になりました
報告が遅れてしまいました
2インチアップさん、どうもありがとうございます
Posted at 2010/07/27 00:14:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月13日 イイね!

200用のLEDサイドウインカーを付けちゃいました

今日、久々に車弄り

以前から気になっていたサイドウインカーです
100のウインカーは長方形でちょっとカッコ悪いな~~っと

本当はレクサス用のものを取り付けたいと思っていたのですが
ボディーを削らないとダメそうだったので断念
以前「ランクルの里」駐車場で200の海外版には
レクサスと同じ細長いウインカーが付いてるのを見て
あれいいな~~と思っていました

まずは取替え前のクリアレンズ

00

この四角い形がどうも好きになれず
下記のウインカーを買ってしまいました

23LEDクリスタルサイドウインカー
販売元:ALPHA
品 番:NL-140

これ実は100用ではなく200用のものです
購入前に店の人に箱から出してもらって純正ウインカーと比較
なんとか付きそうだったので購入

心配したのは100純正よりタテが短いこと
ボディーの穴がはみ出すのでは・・・
ウィンカーの周りのメッキモールも買おうかとしましたが
たまたま品切れ・・・

02

まずはウィンカーを取り外し、
汚れをウェットティッシュとブレーキクリーナーで綺麗にし
仮合わせ
穴が以外と小さくウィンカーで隠れそうです
しかも、裏の凸部分が綺麗に合う!
ちょっと加工すれば・・・

01

純正とクリアレンズと200用LED
純正は四角なのと盛り上がっているのもちょっと気になってました

03

まずは配線、テープでグルグル巻きに
コードが結構長く、そのままだとコネクター部分が
ボディ内側でコツコツと音をたてそうだったので
短くしました

04

でもってちょっと加工が必要なので
かなり前に購入して1度も使ってなかった工具です
※こんな工具使わなくてもカッターやニッパで十分かも・・・

05

まずは爪の片方を切断!
爪を切断しないと穴に入らない
実は200のほうが横幅が広いようです

06

もう片方の爪も切断!
※手前に落ちているのは上の写真の分です

07

爪を切断したので固定するために
両面テープを使用

08

たぶん大丈夫だとは思いましたが、念のためコーキング
※ボケボケの写真ですみません

09

で取り付けてみました

10

別角度から

11

そして点灯させた写真

12

綺麗に穴も隠れてイジイジ完了です
周りのメッキモール買わなくてよかった~~

Posted at 2010/06/13 23:39:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

OPTIMA イエロートップ D1400S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 04:54:07
メーターパネルLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 20:33:49
バックドアネームプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 20:53:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
よろしくお願いします(^_^)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼット
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
タントカスタム
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
ランドクルーザーサイトにも登録 ランドクルーザー100サイトには登録済

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation