• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月25日

連休前の週末

特にやることもなく。

朝から洗車してきました。
いつもの先輩の工場~

まずは、先週施行した”傷隠し”の修正

見えない部分は適当に済ませたので、、、、。
見える所は異常無しでしたぁ。

で、洗車。


何時もの如く”埃汚れ”なので、すぐに終了~

本当はここで↓の作業をやりたかったのですが、型取り用の新聞紙が無かったので、
自宅にて~





決して近くでは見ないでください

型は正確に取ったつもりだったのですが、微調整をしている内に色々合わなくなり、、、、。
最後は”あーもういい”で貼ってしまいました。

自分の不器用さだけを実感した
DIYでした~

来週は、月・火出勤すればG.W。
8連休です。

予定は、、、5/2に厚木基地祭に行くだけで、特にありません。
5/1も厚木にフライ・インを撮りに行くかもです。
噂では、A-6が来るかもとのことです~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/25 14:11:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

たまには1人も
のにわさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年4月25日 14:30

DlYお疲れさまでした。

この位置は、両端の形状がハネ上がっていますので、特に底辺をカットする場合、ハネ上がりを見込んで、徐々に曲線を描いて下端下がりにカットすると、上手くいきますよ。

直線カットですと、ハネ上がりで持って行かれ、どうしても底辺両端が空いてしまいます。

あと、貼付時は、中性洗剤を薄めに溶いた水道水をバケツに入れ、ベタベタに濡らして貼ると、微調整が楽です。仕上げは、綺麗なタオル等で、版画のバレンのように、中心から外側向かって押し付けながら拭いていくと、気泡が綺麗に出ていきます。その際、ヘアードライヤー等で、少しずつ温めながら行うと、馴染みが良くなります。

長々と失礼しました。

追伸…

A-6って、まだ飛行可能な機体があるんですね!

コメントへの返答
2015年4月25日 14:48
こんにちは。
DIYって疲れますね(笑)

型はハネ上がってたのですが、微調整をやっているうちに、ストレートカットしてしまいました。
こういうところで不器用が出ますね(笑)

貼り付けは、中性洗剤を薄めたやつで、位置調整をやりました。
右側など、二度ぐらい剥しました(笑)
そう言えば、エア抜きはまじめにやりませんでした。
今後に不安が残ります、、、、。
まあ、型も置いてあるし、色々アドバイスも頂けたので、次回やるとしたらもっと上手くできそうです。
ありがとうございましたm(__)m

A-6、海兵隊がまだ使っているようですね。
先日も、厚木に飛来していたらしいです~
2015年4月25日 16:10
連休は私も暇してます!(^^;))

どっかで走りますか?(笑)

コメントへの返答
2015年4月25日 16:24
良いですね〜
箱根走り&撮影でもしますか?
2015年4月25日 17:43
DIYの”もういいか”の経過よくわかります(笑
自分もそんな感じです。

プラウラーは昨日から横田に来て、今日岩国に
行ったみたいですね。でも撮りに行かず・・・。

僕のGWは厚木はスルーで岩国の予定です。
遠いです・・・。
コメントへの返答
2015年4月25日 18:04
この性格、歳とっても変わりません(笑)
でも、諦めも必要ですよね~!

ブラウラー、岩国ですか、、、。
だとすると、外来機は何になるのですかね?
ある意味、楽しみです。

岩国、行きたかったな、、、、。
厚木の知り合いは、ハシゴすると言ってました。
そこまで気力もなく。
遠征、気を付けて行ってください~!
2015年4月25日 18:26
八連休…(泣)羨ましいです~♪2日くらいくんしゃいね~(爆)
にしても~なかなかよかお尻になっとるじゃなかですか~♪
コメントへの返答
2015年4月25日 18:28
あまり長いと、終わった時のダメージも〜

これはこれでアリですね。
近くで見ないでください、、、。
2015年4月25日 18:59
カッコいぃぢゃないですかwww♪(´ε` )
バックシャン…ですねぇ\(//∇//)\

近くでガン見、しちゃった…(♡ˊ艸ˋ♡)
コメントへの返答
2015年4月25日 19:10
ありがとうございますm(_ _)m

恥ずかしので、あまり近くで見ないでぇ〜❗️
2015年4月25日 21:19
この駐車場は!しかし左ギリギリの車庫入れが凄いですね♪

私は車用の保護フィルムを貼って、マジックで切断ラインを書いて切断し型を作成しました。
コツがいりますがナイフレステープを利用するのもありですよ!
http://m.youtube.com/#/watch?v=pomX6t0UKzI
不良中年さんが書いてるようにへあーどらいドライヤは絶対あった方がいいですよ。
私はGWはあまりとれそうにないです~( ´△`)

コメントへの返答
2015年4月25日 22:15
駐車場、左のミラーと壁が3〜5cmぐらいです〜原チャを置くためですが、、、。

型、青い養生テープで試したのですが、伸びてしまって、、、。
あと、自宅でやったのでドライヤーが使えなかったのが敗因ですね。
やり直す時期(気力?)がきたら、勉強してやります。
アドバイス、ありがとうございましたm(_ _)m。
連休、長くてもやる事ないし(お金も)、、、まあ、ノンビリします〜!

プロフィール

「何年かぶりに高校野球を見たのだが。
見たと言っても、動画編集しながらチラ見。
何か、、、サングラスかけてる選手いるし、延長が一二塁からはじまるし、カウントがBSOになってるし、、、
時代は変わってるんだなと。

全く興味ないのでどうでも良いのだが。」
何シテル?   08/17 12:11
嫌い:族とかDQNとかゆとり野郎 好物:ハイパワー or 2door あと控えめに、尾根遺産 いつも暇してます。 こんな私でよければ、お友達になってく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEICA 5th thingさんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 04:28:55
PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 08:06:48
Escude #21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 13:52:55
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
プリウスからの乗り換え 12年振りのM/T 5年振りのターボ 初の軽自動車 R35乗って ...
カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
MY20です。 MY04 ZX-10Rから乗り換えました。 もう少し練習してからの予定で ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ツインターボ、6MT。H7年の初期の後期。 中古で購入、7年間所有しました。 エアロ、 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
長距離通勤対応で、R35を降りて購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation