• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月31日

交換時期

交換時期 先週 ATFオイルとエンジンオイルを
交換して来ました

エンジンオイルはカストロール
10W-40(ディーゼル用)に交換して

ATFオイルは今まで飛燕を使用してましたが
今回は店員さんオススメのトラストのATFオイルに
交換してみました



交換後に少し走ってみると高速域に変化が現れ伸び良くなりました^^

そして 車屋さんが貼るシールにオイル交換の目安が書いてあり

そこには「2500km毎に交換して下さい」とあり
ディーゼル ターボなので仕方ないな・・・と
思いつつもちょっと痛い。。。


会社まで往復50kmあり週末も乗るので
一ヶ月の走行距離が約1550kmとなり
(多い時で一ヶ月2200km)

しかも峠を越えて行くので無視は出来ないし・・・

約一ヶ月半でエンジンオイル交換の時期が来てしまいますが
仕方のない事とは云え やっぱり痛いですね^^;

ちなみに みなさんはどれくらいの走行距離又はサイクルで
オイル交換をされていらっしゃいますか^^?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/31 11:57:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

テレビを更改
どんみみさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2010年7月31日 12:32
アコードが4000km、パチェミニが3500kmくらいかな。

三菱は定期的に換えてやらないとすぐ調子悪くなるみたい。
コメントへの返答
2010年8月5日 6:56
三菱はオイルちゃんと変えないと
調子悪くなると云うのを良く耳にしますね^^;

アコードはけっこうオイル交換まで
長い方なんですね~
2010年7月31日 12:55
デリカだけだったら2,000~3,000kmで添加剤を毎回使用。
2回に1回エレメント交換。

モノは純正品ですっ!

Pミニも同じ感じ(´∀`)♪
コメントへの返答
2010年8月6日 20:29
添加剤を入れるのも
一つの手でいいですね^^

私はエレメントを
毎回変えていますww

2010年7月31日 13:30
自分のライフは1ヶ月辺り1000㎞位しか走らないので約3ヶ月ですねヽ(´∀`)ノ
コメントへの返答
2010年8月6日 20:44
私は長距離通勤なので

直ぐオイル交換時期が来てしまうので
オイル代で財布を圧迫してますww
2010年7月31日 13:37
目安としては3000㎞~5000㎞の間ですねぇ~。だいたい3000㎞です。
たまに1ヶ月で3000㎞逝くときありますが…(ノ△T)

おかげさまで一気に過走行になりましたww
ATFは怖いので変えてませんww
コメントへの返答
2010年8月6日 21:26
一ヶ月で3000kmとは凄いですね^^;

ATFは初めは怖くて
変えてませんでしたが

変える様になってから
調子が良くなりましたw
2010年7月31日 14:18
後期のSGは純正同等のATFじゃないとミッションに不具合が出るよ~!

コメントへの返答
2010年8月6日 21:31
そうみたいですね^^;

幸い純正同等だったらしく
今は元気良く走ってますw
2010年7月31日 14:50
クラウンは3000㌔。
GT-Rは4000㌔です。w

コメントへの返答
2010年8月6日 21:33
GT-Rは交換まで
けっこう長いんですね^^
2010年7月31日 18:36
自分はREDLINEのE/Gオイルを使ってるので6~8000km毎に交換しています
REDLINEのオイルはこれだけ走ってもまだまだ粘度があるのでお勧めですw
ディーゼル用は無いですが
コメントへの返答
2010年8月6日 21:43
REDLINEのオイルを使用すると
長距離乗っても粘度が落ちないんですね☆

でも ディーゼル用がないのは
残念です^^;

2010年7月31日 18:37
コペンちゃんは4000km毎交換です(´・ω・`)

ちなみにダイハツ純正ですがw

通勤とちょっと遠出程度なんで3ヶ月くらいで交換になりますねぇ~
コメントへの返答
2010年8月6日 21:50
純正は安心度が高いんですよね^^

私も3ヶ月位で交換したいんですが
そうもいかないようで懐が寂しいですww
2010年7月31日 23:54
オイル交換、あんまり走らないから4~6ヶ月に1回です。
(ホンダの店の人からもそれぐらいで十分と言われましたし。。。)

年に5,000kmぐらいしか走らないからあてにはできないとは思いますが(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月6日 22:02
私の祖父も同じような感じです^^

年にそんなに走らないので
3~5ヶ月に一回くらいですw
2010年8月2日 22:54
3000kmごとですが、漲ったときはひと月ごとに交換時期が来ることもw
コメントへの返答
2010年8月6日 22:08
漲っちゃうと走行距離伸びますよねw

私も遠出する月は
走行距離伸びてしまいます^^;
2010年8月4日 20:36
5000km手前かな・・・毎月(ぁ
エレメントが2回に一回。
コメントへの返答
2010年8月6日 22:14
月に5000kmって漲り過ぎwww

通常はエレメント2回に1回ですが
⑨な私は無駄に毎回変えてます^^;

プロフィール

「@ばるかん2 近所(飛騨地方)w」
何シテル?   08/05 15:16
はじめてまして^^ 痛車化を目指しているのですが まだまだ勉強中です たま~に大須に出没することがありますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト リニューアル ハニカム柄追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 12:18:01
緑整備センター? ワンオフ オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 01:41:40
三菱 コルトラリーアートバージョンR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 00:14:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカが凄く大好きです☆ 速いデリカを目指しつつも 快適さを追求していますw ターボ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
今まで一度も所有した事のない 【外車】と【オープンカー】 なので人生で一度はと思い購 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
エアコンジムニーCV33と交換してもらった スカイライン! とりあえず分からない事だ ...
スズキ ジムニー CV33 (スズキ ジムニー)
3万円で買ってきたオンボロジムニー! コツコツ仕上げて南国風?にと考えてたら ガルパンに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation