• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛燐@デリカの人のブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

考え中・・・

考え中・・・デリカは重心が高いためコーナーではフラフラして
リアの席の人が酔うことが多くあります
(通称デリカ酔い)

上級グレードには電子制御サスペンションECS
付いているのですが何年かするとショックがへたって
同じくフラフラしてしまいます


私の10年式のデリカも例外ではなくやっぱり
デリカ酔いが出てしまいます><

それで今どうするか検討していて道によってもまた変わってきます
オンロード オフロード そしてハイブリットオンオフの間)

便利な世の中ですネットでキット(セット?)売ってるんですこれがw

対策セットA 2インチUPセット

2インチリフトアップし、見た目をかっこよくするだけではなく、
乗り心地も改善。オフロードを視野に入れたパッケージ。
ランチョRS9000XL 4本¥49.200-
ジャオスアシストキット¥20.790-
強化アンカーアームガイド¥8.400-
2インチUPコイル¥19.800-
合計¥85.740-を→セット価格¥79.000-



対策セットB オンロードメインセット

オンロード走行が90%を超える方にお勧めのセット。
高速コーナー・ワインディング等で威力を発揮。
ビルシュタイン4本¥63.000-
強化スタビライザー¥18.900-
ステムブッシュ\.2000-
合計¥83.900-→セット価格¥77.000-



対策セットC マルチセット

ノーマル車高のままでオフロードを視野に入れました。
例えば現地に到着するまでの道のりを考えて、リアのみ強化スタビライザーを装着。
現地に到着してからはフロント側に凸凹を吸収させ、ソフトな乗り心地も十分に考えた設定、
ランチョのダイヤル調整を行えば悪路走行時の乗り心地も確保可能。
ランチョRS9000XL4本¥49.200-
強化スタビライザー¥18.900-
ステムブッシュ\.2000-
合計¥57.650→セット価格¥53.000-



対策セットD 2インチUP ビルシュタインセット

オンロードをメインとした2インチUPの快適な足回りを作るならばこのキットがおすすめ。
ランチョとビルシュタインを組み合わせる事により、それぞれの良いところがミックスされた足回りとなります。

ランチョRS9000XL リア¥24.600-
ビルシュタイン フロント×\31.500-
ジャオスアシストキット¥20.790-
強化アンカーアームガイド¥8.400-
2インチUPコイル¥19.800-
合計¥105.090-を→セット価格¥97.700-



私は前も言っていたように車高を上げないのですが
でもオフも楽しみたいと言うことで対策セットC マルチセットを
検討しています^^


ただ自分で交換をやるとかなり大変なんですよね~^^;
ショップで頼むと3万~5万は掛かるのでやっぱり自分でwww

大変だけど自分で出来た時の達成感はとても素晴らしいものなので
なんとか頑張ってみたいと思います^^b



しか~し 肝心の車が来ないと話しにならないおwww
もう代車生活は飽きて来ましたorz

せめて11月中には絶対納車して欲しいですね><







Posted at 2008/11/01 02:01:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月30日 イイね!

うにゅ~

うにゅ~確かに最後だけど・・・
なんか面白かったのでパシャっとwww

もう直ぐでタイムリーがなくなり
ディリーヤマザキに吸収されてしまいます

小さい頃はコンビニって言ったら
タイムリーしかありませんでしたから
少し寂しい気持ちですね・・・

今はローソンやファミマやサークルKなど沢山ありますが
私はタイムリー派なんですよねwww


しかし 景気が悪いと悪いことばかりですねニュースを見ていると><
平和な世の中はいつ来るのかな・・・



お仕事はもう少し頑張ってみますね^^
自分がどれだけ甘い考えで居たのか痛感させられまた
元気付けられました

コメント下さったみなさんありがとございました<(_ _)>
Posted at 2008/10/31 07:14:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月29日 イイね!

仕事か・・・  仕事ってなんだろ・・・

仕事か・・・  仕事ってなんだろ・・・今日仕事のことについて上司に叱られました;;

叱られるのは普段からありましたが
今日のはどちらかと言うとお説教ですね・・・

最近知人やいとこ 同級生などから

仕事についての相談や愚痴などの
電話やメールが多く来ました

相談の内容のほとんどが

「仕事が辛い 辞めたい もう無理
対人関係 スランプなど」


去年もそうでしたがある意味この時期が五月病なんですよね・・・

考え込むと どんどんと考えてしまい仕事に支障が出る始末
回りからはガラスハートなんて呼ばれたりしますが

ただ気が弱いだけなんです;;

もっと強くならないと社会の波に飲まれてしまいますね
しかし 昔からかいしょ出してやれと言われてますが
未だ改善されずに起こられる今日・・・

出来なければ置いてかれる冷たい現実・・・

辞めたいな・・・

なんて最近思いはじめてますが
やめても次の会社がもっと辛かったら・・・?

なんて思ったりすると
今のままが良いのかなと思うと

現状で頑張るのが一番かな・・・

そう思いつつ明日も仕事逝って来ます(*´-ω-`)


なかなか天職って見つからない。。。
仕事を好きになれれば一番なんですがね(*´Д`)

Posted at 2008/10/29 22:51:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月27日 イイね!

そう信じて 精一杯生きるんだ

そう信じて 精一杯生きるんだUNSLINGER IRL
待ちに待っていたガンスリ 10巻

(ガンスリンガー・ガール)


まだかなまだかなと待ちわびていました


きっかけは知人の家にあったのをたまたま見つけて
そして暇つぶしに読もうかな~と 読んで居ると

引き込まれ

読み進めていくと止まらない

そして

ガンスリの影響力が大きく気が付いたら

P-90買ってましたwww

サバゲ-に持って行くのは勿体無かったので
部屋に飾ってあまり動かしていませんwww

なんて言うか持って居るだけで満足 見て満足してました

で久しぶりにバッテリーを充電して
試しに撃とうと壁に一発・・・

跳ね返って自分に HIT!


痛て~~~~~~~~

いててて・・・

玩具であってもこの威力・・・ グフッ


今度から家では撃たないようにしよう・・・  イテテッ




みなさんも撃つ際 気をつけましょうね^^; 
(こんな馬鹿するのは私だけでしょうがw)
Posted at 2008/10/27 22:28:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

トランスフォーム

トランスフォームここまで来るともうレスキュー車両としかww

これでオフとかいったら高確率でウケること間違いなし

なんですがリッター1㌔なので場所によっては
何回も給油必須ですwww






他にも


の様な冬道に持ってこいみたいなデリカとか
(何気にランチョのショック使ってるしww)



スタックしても心強い


ウィンチ付き


そしてデリカと言えばハイリフト



どんな所でも行けそうwww




でも私は車高上げませんよ?



理由は・・・






名古屋の某○らのあな の向かいの立駐に入れなくなるからですwww

だって立駐入れないと不便なんですものw




でも何もハイリフトだけが目立つ訳でないです

そう

痛くすれば問題無しwww

どう痛くするかはゆっくり考えて行きます^^
Posted at 2008/10/27 01:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ばるかん2 近所(飛騨地方)w」
何シテル?   08/05 15:16
はじめてまして^^ 痛車化を目指しているのですが まだまだ勉強中です たま~に大須に出没することがありますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

リンク・クリップ

ヘッドライト リニューアル ハニカム柄追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 12:18:01
緑整備センター? ワンオフ オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 01:41:40
三菱 コルトラリーアートバージョンR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 00:14:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカが凄く大好きです☆ 速いデリカを目指しつつも 快適さを追求していますw ターボ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
今まで一度も所有した事のない 【外車】と【オープンカー】 なので人生で一度はと思い購 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
エアコンジムニーCV33と交換してもらった スカイライン! とりあえず分からない事だ ...
スズキ ジムニー CV33 (スズキ ジムニー)
3万円で買ってきたオンボロジムニー! コツコツ仕上げて南国風?にと考えてたら ガルパンに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation