• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛燐@デリカの人のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

最速デリカ?

最速デリカ?ネットサーフィンをして見つけたデリカ

な なんじゃこれ!!!

原形がほとんど内外装問わず無い
ただ分かるのは前期型のデリカスペースギアの
ディーゼルターボだという事
(販売価格 ¥150万円)


内装が真っ赤でメーター類も一杯ある
ここまで改造するとかなりのお金が掛かっている気がww

それにディーゼル用のブローオフが付いてるし
これは凄い欲しいですね^^

あのが欲しいだけなのですがww

しかし ここまでデリカを改造する人は珍しいですよね^^;
Posted at 2009/02/08 13:19:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月07日 イイね!

リバース

リバース久々にトラック(キャンター)運転すると

信号待ちなんかでつい
ギアを間違えてしまいますね^^;
Posted at 2009/02/08 10:52:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

がああああああいやああああああ!!!

がああああああいやああああああ!!!今日家に帰って見てビックリしました・・・

だって大切なデリカのプラモ(ヤフオクで完成改造品8000円)が
ボロボロになってました・・・
ワイパーやタイヤ ミラーなどが取れてその破片すらない始末。。。


というのも今日祖母と祖父が来て祖母が掃除した時
退けようと(テレビの上に飾ってありました)ミニカー感覚で
扱ったら壊れたとの事・・・


更に大切にしていたデリカのダイキャスト?(ミニカーのデカイ版)を
近所の子供が欲しいと言う理由であげてしまう始末
一時期ヤフオクで12000円の値が付いたくらい価値があるのに・・・
(今頃は・・・ いや 考えない事にしよう・・・)


しかもその件で声を荒げて祖母に言ったら

「二十歳過ぎて玩具なんかで遊ぶもんじゃないの
大体実家の納屋の二階にあるラジコンもいつまで取っておくの?
大人になってラジコンで遊ぶような人は貴方くらいしかいないのよ?
○○○さんの所の△△△ちゃんなんか仕事から帰ってきたら次の仕事の
準備したりして真面目なのよ!?

だからラジコンなんて子供の遊ぶものなんか処分して
仕事の道具でも買いなさい

大体ばあちゃんの小さい頃は戦争で遊んだり出来なくて
それ・・・省略」


などお説教を受けました><

もう久々に頭にきたので部屋に閉じこもり

布団の中でゲッダンしてました…
(こらえ切れない怒りを布団の中で暴れていました)

(※以下参考動画)




価値観なんて人それぞれなので他の人と比べて欲しくないです><
(でも小さい頃から可愛がってもらってるのでそう強くは言えませんが・・・)
Posted at 2009/02/06 22:26:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月05日 イイね!

One years have passed since then.

One years have passed since then. 2月5日
早いもので前デリカの事故から
1年経ちました・・・

今のところ事故は起こしていませんが
気を抜くと事故を起こしかねないので

また気を引き締めて安全運転に
心がけたいと思います

さて去年の今頃はどこも道路には積雪がありましたが
今年は道路に全く雪がありません(日陰は凍結していますが)

なのでスタッドレスの減りが早いのが少し気がかりです。。。

大体において今の時期は普通水が少ないハズなのに
ダムの水を放流すること自体今までなかった事なので

なんていうか今年は不思議な天気ですね~
Posted at 2009/02/05 21:22:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月04日 イイね!

三菱、ダカール・ラリーから撤退

三菱、ダカール・ラリーから撤退ホンダのF1と同様、三菱自動車にとって「ダカール」は“聖域”だった。

 1982年にSUV(スポーツ多目的車)の初代パジェロを発表した三菱は、翌年、ダカールに初参戦。世界一過酷といわれるモータースポーツの場で実戦を重ね、耐久性能や走破性能を向上させたパジェロは、それまでの「ジープ」に取って代わるオフロード四輪駆動車の代名詞となった。

 90年代のSUVブームの際、三菱の屋台骨を支える車種となったのも、ダカール・ラリーでの活躍があればこそ。こうした中、97年の篠塚建次郎、2002、03年の増岡浩を含む12度の総合優勝という、世界のモータースポーツ史に残る偉業も達成した。

 09年大会には新世代ディーゼルエンジン搭載の新型車・レーシングランサーで参戦した。景気悪化の中でも「環境対応は無視できない領域」(新井泉・技術開発本部モータースポーツ部長)。低燃費・低排出ガスの新世代ディーゼルエンジンは主要な環境対応技術であり、「競技を通して短時間で習得できる技術、開発ノウハウを市販車に投入する」ことを参戦継続の意義としていた。

 開発と販売の両面で重要な存在であり続けたダカール・ラリー。だが三菱が4日、下方修正した今年3月期の連結業績予想で、営業利益は50億円と、前年実績の実に95%減となった。急激な業績の悪化で、“聖域”すら見直しの対象とせざるを得ない状況に追い込まれたようだ。

 今後も個人参加のチームへの部品供給など支援は続けるが、世界ラリー選手権(WRC)からは05年限りで撤退しており、これですべてのワークス(メーカー直轄チーム)活動は終了する。同社広報部は「“休止”ではなく“撤退”。今後も当分、復帰はないとしかいえない」としている。(只木信昭)
(※YAHOO!ニュースより転載)


昔 小さい頃 ラリー=パジェロ パリダカ=三菱 というイメージでした

それだけ昔から憧れだっただけに凄くショックです><
100年に一度の不況は夢まで奪ってしまうのですね…

またいつか復帰して欲しい限りです





Posted at 2009/02/05 06:51:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ばるかん2 近所(飛騨地方)w」
何シテル?   08/05 15:16
はじめてまして^^ 痛車化を目指しているのですが まだまだ勉強中です たま~に大須に出没することがありますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト リニューアル ハニカム柄追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 12:18:01
緑整備センター? ワンオフ オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 01:41:40
三菱 コルトラリーアートバージョンR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 00:14:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカが凄く大好きです☆ 速いデリカを目指しつつも 快適さを追求していますw ターボ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
今まで一度も所有した事のない 【外車】と【オープンカー】 なので人生で一度はと思い購 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
エアコンジムニーCV33と交換してもらった スカイライン! とりあえず分からない事だ ...
スズキ ジムニー CV33 (スズキ ジムニー)
3万円で買ってきたオンボロジムニー! コツコツ仕上げて南国風?にと考えてたら ガルパンに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation