• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛燐@デリカの人のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

書いてみた

書いてみた絵を描くのがブームらしいので
適当に書いてみたww

前回 なんだか成人指定な臭いが漂う
怪しい絵を描いてしまったらしいのですが

今回のは自信があるおw
Posted at 2009/09/18 00:01:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

クロカン中?

クロカン中?昨日は免許の初更新に行きました☆

やっと緑(初心者)から青(一般)に
グレードアップしましたww


思えば免許を取って一年間で恐らく普通のドライバーの
10年分くらいの最悪な経験をしていると思いますw


講習の大半が飲酒運転についての話で
最後に見た東映が作った飲酒運転の映画を見ましたが
かなりリアルに作り込まれていて飲酒運転の恐ろしさを
改めて知りました・・・

その後 免許の交付を受けて青帯になって居るのに少し
感激しましたww

ちなみに今までは普通免許と書類に記載して居ましたが
今後は「中型免許」と書くようにと云われて少し得をしたように思いました^^


その後はオイル交換をしようとオートバックスに向かっていて
途中お腹が空いたのでコンビニに寄り 近くにゆっくりがぶら下がった
アコードを発見してその場に居ると何やら車のマスターが現れて

そのマスターと話したりして居ました
途中ゆっくりをネオンでいじめるドSなN刀草さんww


その後 薙刀草さんと分かれてオートバックスへオイル交換と
フラッシングとエレメント交換をしました

オイル交換するにフロントを上げてオイル交換をするのですが
マフラーが当たりそうな感じがして少し不安でした^^;

途中ツナギを着た薙刀草さんが現れベンチに座って やらないか?
これはモロ ツボにハマってしまいましたww


その後デリカのオイル交換も終わったので場所を移し雑談
アコードのスモールが片方テンションが上がっててストロボ状態にww

そのままではいけないと片方色が違いますがLED球を装着しました^^


暫く楽しく雑談して居ました私の方が用事が
出て来たのでそこで分かれて帰りました^^


しかし 昼もですが夜も良く目立つ薙刀草さんのアコードでしたww




Posted at 2009/09/17 22:28:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日 イイね!

新潟東方祭は色々な☆

新潟東方祭は色々な☆13日は新潟朱鷲メッセと云う所で開かれた
新潟東方祭へ行って来ました☆

先ず 13日は一宮の友達の家へ行く予定でしたが
仕事が入ったそうで行けなくなり

ならばと名古屋へ遊びに行く予定でしたが
薙刀草さんから新潟マダー? と誘いが掛かり

悩んだ末 向かう事にww


思い立ったら即行動!!

薙刀草さんは下道でしたので先に出発され

燃料を満タンにして地元を深夜0時前に出発しようとしたら
きりさんから「今から皆でドリフトするけど行かない?」と誘われたのですが
新潟行きを決意して居たので今回は行けませんでした^^;

富山までは下道で行き富山から現地までは高速を使いました
やっぱり深夜 車少なかったですね~ ただ・・・

悪天候であまり走れませんでしたw

途中休憩を挟み100㌔平均で走って行きました
でも回りは真っ黒で景色見れなくて道のりが長く感じました^^;

そして 現地の新潟に着いたは良いもののナビがあっても道に迷い
薙刀草さんにHelpメールを送り 数分後に道で薙刀草さんとすれ違うww

なんとか待ち合わせ場所に付き皆さんを待つ

暫くして皆さんが続々集まり会場へ・・・

外で待って居たものですから非常に寒い><
しかも周りを見渡すとみんなさん手さげバック等を持参されていて
私は手ぶらでした・・・

何故か?

答えは簡単今までイベント(車関係以外)に参加したことがなかったからですw

なのでコスプレや人の多さにビックリしました^^;

これだけの人でもうキツイと思っていたのでコミケへ行ったら多分
昇天しそうな勢いですね。。。

会場内へ入ると夢のような光景があり手さげがない私は薙刀草さんが
発見して教えてくださったトートバックを購入(デザインも凄く気に入ってます)

ココからは凄い 催眠にかかった様で何を買ったのかあまり覚えてません(本当にw)
ただ あるサークルさんで同人誌を購入したら オマケでクジを引けるそうで

クジに薄っすらと数字が見えて(1 ① 3 4 ⑤ ⑨ 10など)
私は迷わずを引きました



そして 頂いた色紙に書いてあったのは勿論




天子でしたww
てっきりチルノだと思っていたのは私だけですか?w

でも凄く嬉しかったです^^b


ただ残念だったのがもた@十六夜さんの弟さんが出されている本があるのですが
人気の為人が並ばれていて後に行こうとして忘れてしまったのが凄く残念で悔しいです><

次回は絶対ゲットしたいと思います


その他は人の多さに負けて廊下でダウン
少しウトウトしてました^^;

改めて思うのはコミケは行けないな~と
シミジミ感じていましたww

あと色々あった気がするけど・・・ 楽しかったのと疲れたので
入り混じり可笑しなテンションになってましたw

その後 皆でラーメン店へ 私は面白そうなトマト麺とチャーシュー丼と
ミスってライスの並を注文しました

一番後にラーメンが来たのに気づいたらみんなさんより先に食べ終えているしww
白煌さんに食べるの早いね~ と突っ込まれ今後は良く噛んで食べる事に決めましたw

その後 駐車場に行き皆とダベル うん みんなの車を拝見させて頂きましたが
皆さん凄い さり気なく飾っている所もイイ~

で自分の車を見ると何故かくそみそが貼ってあるしww

そんな感じで駄弁っていると眠気が私を遅い15分の仮眠を取ることに

そんな中 遠くから若本 薙刀草さんの声で目が覚める
暫くして皆さんと別れて地元へ・・・

途中のサービスエリアでチョコチョコ寝ていたら 時間が押していて正直遅刻かっ?と
思ったくらいでした^^;

いや~ でも飛ばしたらなんとか間に合いました

ただ行きは320キロで燃料は半分しか減りませんでしたが

帰りはエンプティが点く寸前でした^^;


総距離 640キロでしたが特に遠くはなかったですよねw

今回 初のイベントでしたが凄く楽しかったです



参加された皆様 本当にお疲れ様でした^^



ちなみに月曜日は疲れがドバット出てきて
帰宅後 早く寝てしまいました^^;
Posted at 2009/09/15 23:35:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

何故か新潟にw

何故か新潟にw今日は名古屋のスーパーオートバックスに
着いて居るハズだったんだけど…

勢いって怖いですね(;^_^A
Posted at 2009/09/13 09:48:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月13日 イイね!

一度は行きたい佐渡島

一度は行きたい佐渡島何でも近いうちに我社の事務員さんが
佐渡島に行くと云う…

話を聞いて居たら何だか
私も行きたくなりましたww


ちなみに事務員(女性)さんは
毎月って程 旅行に行っていて

先週も沖縄へ遊びにいってましたw

でも 通常の3倍も普段から手際が良い方なので
仕事が溜まっても一日で片付けてしまいますww
さて 休憩したらまた走り出すかな(*´▽`*)
Posted at 2009/09/13 03:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ばるかん2 近所(飛騨地方)w」
何シテル?   08/05 15:16
はじめてまして^^ 痛車化を目指しているのですが まだまだ勉強中です たま~に大須に出没することがありますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライト リニューアル ハニカム柄追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 12:18:01
緑整備センター? ワンオフ オールステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 01:41:40
三菱 コルトラリーアートバージョンR  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 00:14:24

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカが凄く大好きです☆ 速いデリカを目指しつつも 快適さを追求していますw ターボ ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
今まで一度も所有した事のない 【外車】と【オープンカー】 なので人生で一度はと思い購 ...
日産 スカイライン スカイライン (日産 スカイライン)
エアコンジムニーCV33と交換してもらった スカイライン! とりあえず分からない事だ ...
スズキ ジムニー CV33 (スズキ ジムニー)
3万円で買ってきたオンボロジムニー! コツコツ仕上げて南国風?にと考えてたら ガルパンに ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation