• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-xxxのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

ソニー、PND事業から撤退…

ソニー、PND事業から撤退…この記事は、ソニー、PND事業から撤退…年内で出荷を終了について書いています。


ソニーがカーナビ事業から撤退するそうな。
以前も一度カーナビからは撤退してたよね?これで完全に撤退ってことかな。

なんてこった。昨年末にMINI用にソニーのnav-u NV-77Vを導入したばかり、、、。

そもそもカーナビとかカーオーディオに全くもって興味がないので、実際のところは分からないけど、ソニーのPNDはそれなりに売れているもんだとばかり思ってた。
BMWや今回のMINIにしても、ディーラーオプションで採用してるし。

使い勝手もデザインも悪くないと思うのだけどなぁ。
自分はゴチャゴチャした子供っぽいのは好きじゃないから、アップルの製品とかソニーのシンプルなデザインは好き。(というか、スティーブ・ジョブズはソニー製品からかなりインスパイアされていたらしいけど。)


子供の頃はSONYが好きで、コンポもテレビも、ビデオデッキも、LDデッキも全部SONYで揃えてたくらい。
でもそれがある日アンチソニーになってしまった。

プレイステーションのせいで。

自分はゲームはSEGA派だったので、元々はアンチ任天堂だったのだけど、新参者のソニーが一気にシェアをかっさらっていった。
それ以来ソニーが嫌い、というか敵対視するようになり避けるようになった。


ハード戦争にSEGAが負けてゲームハード事業から撤退してしまってからは、屈辱ながらやむを得ずプレステ本体を買った。

最近は殆どゲームはやらなくなってしまったけれど、そんな因縁の相手ソニーには複雑な思いがある。

そんな自分が選んだソニーのPNDだったのになぁ、、、。






Posted at 2012/07/28 23:25:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2012年07月14日 イイね!

GS 7番勝負

GS 7番勝負先日購入したグランドセイコー メカニカルGMT SBGM029。

購入してから5日間連続登板中です。

コレ、正直良いですよ!

雑誌などでは、グランドセイコーの作り込みが凄いなんて書かれていたけど、実際に店頭でちょこっと見た程度だと、言われる程では、、、と思っていたのですが、なるほど。使い込む程に良さが分かってくる感じです。

日差は+3秒くらいで安定しているようです。優秀優秀。
まぁ、機械式時計を敢えて選んでいるので、日差とかそれほど拘ってはいないのですけどね。
日差は+−0に収まらなくちゃヤダ!!って人は素直にクォーツなりスプリングドライブを選ぶべきでしょう。


時刻合わせや日付合わせは、この時計が自身初のGMT時計なので、少々勝手が違いました。

今までの通常の時計であれば、日付と時刻合わせは別々で行えたり、あるいは時間を逆戻ししちゃうのは機械に負担がかかるので御法度だったりしたのですが、GMT時計は時間針と分針は個々に動かす事が出来、日付合わせは時間針を進める事で日付を進めて合わせます。

また、日付は前に進めるだけでなく、後ろに戻す事も可能です。つまりは、時間針を逆に戻しても壊れないようになってます。
今まで普通の時計しか持ってなかったので、コレには少々驚きました。GMT時計って、ただGMTの針を付け足しただけなんてことはなくて、それ専用の複雑な機構だったのね、、、。
なるほど。そりゃ、海外を行ったり来たりしてる人にはこの機能はまさに必須ですわな。
海外に行ってる暇がない自分には全く縁のない機能ですが(^^;


で、時計の基本中の基本。視認性ですが、これがまた不思議と良いんですよ。

今まで、なんでグランドセイコーは夜光針を使わないんだろうと思っていたのですが、その必要が無いんですね。薄暗い中でも、少しでも光があれば、5面ダイヤモンドカットされたドーフィンハンドとインデックスがキラキラと反射して時刻を読み取る事ができます。(勿論、真っ暗闇では無理ですが。)
↑視認性のために立体的に成形して、ダイヤモンドカットが施された針とインデックス。


SEIKOやGSのロゴはプリントでは無く、熟練の技で植字されています。
全体のデザインとしては決して悪くないのですが、欲を言えば、これは良く言われている事ですが、文字盤の SEIKO、GS、Grand Seiko と同じブランドロゴを3段重ねしちゃっててクドいです。

SEIKOのマークの所に "Grand Seiko" あるいは "GS" マークだけではダメなの?
なんか、"SEIKO" のマークが目立ちすぎて、他のセイコー量産時計と一緒に見えてしまう気がするのだけど。。。
ロレックスはかつて廉価版としてチュードルというブランドを作って、うまく差別化しましたが、セイコーの場合はセイコーの中にもラインが乱立しちゃって、セイコーの高級ラインはGSの他にもクレードルとガランテというラインガあって、その下にも沢山の廉価ラインがある。でも普通の人から見たらどれも同じ「セイコー」、、、。これはブランド作りとして問題あると思うのだけどなぁ。



ケースは切削加工ではなく、鍛造。
職人が施す「ザラツ研磨」で、見事なまでの鏡面仕上げ。
最初は、別に珍しいことではないんじゃ、なんて思っていたのですが、言われてみれば、確かに完璧なまでの鏡面で、歪みが一切ありません。これって実は凄い技術らしいです。その道40年の職人が手作業で仕上げているとか。


グランドセイコーは決して舶来時計に劣っていない。むしろ勝っちゃってるのでは?
そんな訳で、手持ちの舶来3針時計と比較してみました。


①グランドセイコー メカニカルGMT SBGM029 vs IWC MARK XII
マーク12はお気に入りで、2本持ってたりします(^^;

こうして比べると、マーク12は小さくて薄いですね。(GS 39.2mm vs マーク12 36mm)
触った時の高級感はGSの勝ちです。マーク12は貧弱で可憐な感じです。
中身にも言えることで、マーク12のムーブメントは高級時計メーカーのジャガールクルト製ですが、手巻きの際の巻き上げる感触は全く無くて、これで巻けてるの?って不安になるくらいです。時刻合わせの際もいわゆる針飛びを起こすためコツがいりデリケートです。巻き上げ効率も悪い気がします、、、。
ジャガールクルトが入ってるんだという満足感は何となくありますが。

マーク12はお気に入りですが、客観的に見ると、強靱性、実用性、安心感の面でGSの勝ち、、、ですかね。



②グランドセイコー メカニカルGMT SBGM029 vs IWC インヂュニア 500,000A/m

インヂュニアはマーク12よりも更に小さいケースサイズ約34mm。現代の時計のトレンドからすると非常に小さく感じます。女性用としてもおかしくない程。
自分は手首が細いので、このくらい小さい方が似合っていると思っていたのですが、最近はデカ時計に免疫がついたのか、40mm弱くらいの時計がジャストサイズかなぁと感じています。

これも外装の仕上げとか、クラスプの作りなど、手に取った重厚感はGSの勝ちです。

耐磁性については、GSも耐磁性ありですが、そこはさすがにインヂュニアの50万A/mと比較すると足下にも及ばないでしょう。というか、このインヂュニアの耐時性に敵う時計は他に存在しません。
この脅威の耐磁性にも関わらず、見た目の貧弱な感じが逆にIWCの凄さでしょうか。



③グランドセイコー メカニカルGMT SBGM029 vs IWC GST アクアタイマー

アクアタイマーは流石にデカイですね。
でもこうして比べるとGSとそんなにかわらないかな?
(GS 39,2mm vs アクアタイマー 42mm)
重さはアクアタイマーの方が重くて、厚みもあります。なんせ脅威の2000m防水ですから。GSは10気圧防水だから100m防水。これはアクアタイマーの圧勝!!

このアクアタイマーは比較的近年の時計なので(2000年前後)、この頃のIWCになるとブレスレットの作りは重厚になって、しっかりしてます。

↑IWC アクアタイマーのクラスプ部分。こんな所にまでペルラージュ模様が施されています。

しかも、IWCはブレス調整にドライバーとかは必要なくて、附属の工具を使えば簡単にコマ抜きできます。

↑ブレスレット裏の真ん中にある丸い部分に専用の工具を差し込むと簡単にピンが抜ける仕組みです。

ブレスレットに関しても、細かい仕上げとか簡便な調節機構など、アクアタイマーの勝ちかも。

アクアタイマーは購入してからしばらくの間は不遇の時を過ごしていました。デカくて重くて、自分には似合わないと買ってから正直後悔したくらいで、全然出番無しでした。
しかし、デカ厚時計が主流の今となっては、決してデカ過ぎるサイズと言う訳でもなく、今年の正月にしばらくメイン機として使用して以来、ここ最近のお気に入りです。



④グランドセイコー メカニカルGMT SBGM029 vs IWC ポルトギーゼ 7DAYS

アクアタイマーでもデカいと思ったのに、こちらはさらにデカい直径約42.3mm。この時計のお陰でデカ厚時計に対する免疫が出来ました。

ポルトギーゼのパワーリザーブは脅威の168時間(7日間)!!対するGSは72時間でポルトギーゼの圧勝。

防水性はポルトギーゼは非ねじ込みリューズで3気圧防水なのでGSの勝ち。

見た目はポルトギーゼはドレッシーな時計でGSとは対極な感じです。GSには正直、華がありませんね。。。
ポルトギーゼは裏から覗く自慢のIWC自社製ムーブメントの装飾にしても、艶やかで色気があります。その分値段も値段なのですが。。。

↑IWC自慢の完全自社製ムーブ Cal.51011。美しいです。見せるための機械ですね。


↑GSのムーブメント Cal.9S66。キレイなブルーのローターは塗装ではなく、純チタン製の回転ローターに陽極酸化処理を施したもの。よく見ると美しい模様が入っています。キレイなんだけど、IWCと違ってやっぱ華やかさには欠けるような、、、。

GSが目指しているのは最高の実用時計。実用時計に派手さはいらないということでしょう。
皮ベルトということもあり、毎日使うのは厳しいポルトギーゼ。特別な時に使いたい時計です。
まぁ、これは目的の違う時計って感じですね。


⑤グランドセイコー メカニカルGMT SBGM029 vs  チュードル サブマリーナ Ref.76100

サブマリーナと言っても、ロレックスではなくチュードルと言う所がミソですw
外観は本家ロレックス サブマリーナとほぼ一緒。
GSと比較すると、サブマリーナは防水性こそ200m防水なので勝ちですが、この時代('80年代)のブレスレットはステンレス無垢ではなく、いわゆる巻きブレスでとても貧弱です。(これは本家のロレックスでも同じ。)GSと比べるとまるでオモチャです。
サイズもIWCアクアタイマーやポルトギーゼに慣れちゃうと小さく感じますね。(約38mm)
この勝負は全体的にGSの圧勝と言って良いでしょう。


⑥グランドセイコー メカニカルGMT SBGM029 vs ロレックス エクスプローラー Ref.114270

先代のエクスプローラーです。現行のはケースサイズが大きくなったようですが、先代は約36mmとIWC マーク12と同じくらいで、GSと比べると小さいです。
最近のロレックスはブレスレットもバックルも改良されて、より高級感が出ているようですが、この頃のブレスレット、バックルはお世辞にも高級感があるとは言えません。ブレスレットの作りはGSの圧勝と思います。



3針時計じゃないですが、、、
番外編
⑦グランドセイコー メカニカルGMT SBGM029 vs ロレックス デイトナ Ref.16520

↑こうして写真で比べると、GSもカッコ良くて、決してデイトナに負けてないように思います。

このデイトナはムーブメントがゼニス社のエルプリメロで、ロレックス自社製に切り替わる直前のいわゆる最終型 Pシリアルと呼ばれるモデル。一部ではプレミアが付いてるモデルです。といっても外観では分からないのですけど。

以前はこのデイトナも自分にはデカくて派手で似合わないと思っていたのですが、ケースサイズ約40mmと、今となっては決してデカいとは言えないサイズで、今では全く違和感なくなりました。
クロノグラフなのに、むしろGSよりも厚みが無いのでスッキリとした印象です。

ブレスレットはデイトナといえども、この時代のロレックスの流儀に則ったもので、GSと比較しちゃうと決して高級感があるようには感じずチャチなものです。ただ、ロレックスのマークが入ると高いもののように感じちゃいますが。。。
全体の質感にしても客観的に見るとGSはデイトナにだって負けてないと思います。




という訳で、色々比較してみましたが、時計の作り自体は高級舶来時計に決して負けてません。むしろ勝ってる部分だってあります。
グランドセイコーが負けてるのはブランドイメージだったり、ブランド力だと思います。
1万円以下で買える機械式時計「セイコー5」と「グランドセイコー」が同じ「セイコー」じゃ納得いかないですよね。
世界にアピールするためには、ロレックスとチュードルの関係のように、グランドセイコーとその他下位グレードのラインとは明確に分けないとダメなんじゃないかなぁと思います。





結論;ブランドのマークを隠してブラインドテストすれば、多くの人はGSを選んじゃうかもw




いずれはハイビートも、、、
Posted at 2012/07/14 00:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2012年07月08日 イイね!

「いつかはGS」って言うよね

「いつかはGS」って言うよねその「いつか」が唐突に来ました(^^;





昨年末にもギリギリまで悩んで、結局IWCの時計をプレゼントして貰ったのですが、いつか機会があれば次こそは買おうと心に誓ってたグランドセイコー。
しかし、しばらくするとそんな思いも薄れ、(予定外の寄り道もしましたが。)時計の所有本数も増え過ぎたこともあり、これ以上増やしても出番のない時計が増えるだけで宝の持ち腐れだよなぁと、新たな時計の購買意欲は収まった、、、はずでした(^^;


先日までは時計購入のことなんでこれっぽちも頭に無くて、BMWのX6や5のハイブリッドを買っちゃおうかなと妄想していたのですが、普段通勤で乗っているE46 318iのスタビリンクを交換してから改めて良い車だよなぁ再認識。決して速い車ではないけど、通勤+ちょこっと峠レベルであれば必要十分だし、無理して今買い替える必要はないかと冷静になって思いを改めたところ、それまであった購買欲の矛先は必然的に時計に向く事に。
車と時計の購買欲が交互に訪れるようで、もはや不治の病ですねこれは、、、。


それまで車を買う事を妄想していたので、車に比べたら時計なんてどれも安く感じてしまい(錯覚ですが)、ロレックス エクスプローラーII Ref:1655 の自分と同い年のアンティークモデルなんて素敵だなぁと。
自分はロレックスよりもIWC好きを公言していますが、ロレックスはシリアルナンバーでその時計の製造年がおおよそ判るので、いつか自分の生まれた年のアンティークモデルを1本持ちたいなぁと前々から思っていたのです。
自分と同じだけ時を刻んでいる時計を身につけるなんてなんだかロマンティックですよね。

↑ロレックス エクスプローラーII Ref:1655  197X年モデル。現行のモデルよりも断然カッコ良いと思います。
車にしても時計にしてもそうですが、現行モデルよりも型落ちした古いモデルの方に惹かれることが多いです。
相場は120〜140万てところでしょうか。車と比べれば安いけど、冷静に考えれば高いよね(^^;

どうしようかと悩みながら悶々としていたのですが、何気なくネットでグランドセイコーのHPにたどり着くと、そこには「メカニカルGMT10周年記念モデルが限定発売」とあるではないですか!
すっかり忘れてたグランドセイコー熱が再燃。

↑SBGM029 メカニカルGMT10周年記念の限定モデル。
ケースは初代GMT SBGM001の復刻。(在庫処分ってことないよね??)
文字盤はグランドセイコーのブランドカラーである濃紺「グランドセイコーブルー」。
24時針と文字盤の「GMT」の文字が金色。


裏はシースルーで、回転錘はチタン製。陽極酸化処理が施されて奇麗な青色です。



ちなみにコッチは現行タイプのメカニカルGMT SBGM027。
文字盤のインデックスが変更されたり、ケースとリューズガードがゴツくなってたりで、自分の好みではありません。
あと、このモデルはマスターショップに限った販売ではないので、ディスカウントショップでも買えちゃうモデルです。


もともと限定という言葉に弱いし、時計好き、しかも日本人としては1本くらい持っとかなくちゃいけないグランドセイコーだし、自分好みの初代GMTの復刻だし、狙ってたエクスプローラーII に似てるしw、何より税込み504,000円!エクスプローラーII Ref:1655 の半額以下!! 安いっ!(←だから錯覚だってw)

まぁ、世界で700本の限定モデルだから、これっばっかりはタイミングと、実際に実物を見てからだよなと。
という訳で行ってきましたセイコーのお膝元、泣く子も黙る銀座和光。

実際に手に取ってみると、ケースサイズが39.2mmなので、デカ過ぎず小さすぎず重すぎずで丁度良い感じ。
限定文字盤の濃紺もキレイな色で、角度によっては黒にも見える落ち着いた色。
GMT針のゴールドも落ち着いた色で、文字盤の濃紺との相性バッチリ。
ムーブメントは機械式 9S66。自分の第二の故郷、岩手県の雫石製!(←ココ重要w)

でも第一印象は「これに50万かぁ、、、」ってのが正直な感想。
なんていうか、他の量産セイコー時計との違いがパッと見で判らないというか。普通の人は同じ金額だすならロレックスに行くよなって感じ。
でも、ひねくれ者の自分としてはまさにそれこそ望む所じゃないかと。
ロレックスのエクスプローラーII ではなく敢えてグランドセイコーGMT!!みたいな。


で、、、



買っちまいました!


ホントはせっかくなのでセイコーのお膝元 和光で買い物したかったのですが、結局は昨年12月にお世話になった松屋銀座で購入しました。
理由は、、、特典割引があったから(爆)
額が大きいと1割引でも今の自分には結構デカイ。和光の名前にその1割を払えなかった、、、。
いつか和光で割引無しで買い物できる大きな人間になりたいです、、、。


半日付けてみてのとりあえずの感想ですが、時計好きがいずれはグランドセイコーに辿り着くと言われる所以が少しだけ判った気がします。
パッと見は普通の時計ですが、さすがは日本製。細かな所が本当に丁寧に作られていて、文字通り「最高の普通」なんだなと。(グランドセイコーにしてはこのGMTは若者向けのデザインで、邪道なのかもしれませんが。)
これは実際に所有してみて、時間とともに喜びが増すタイプの時計だと思います。
でも女の子ウケを狙うなら間違っても選んじゃいけない時計でしょうね。黙ってロレックスにしましょうw

車に例えるとロレックスがベンツならセイコーはトヨタ。グランドセイコーはレクサスといった感じに思うのですが、レクサスが海外でもそれなりにプレミアムメーカーとして認識されているのに対してグランドセイコーはどうなんだろう。海外じゃ一部のマニアを除いて相手にされて無いのかな?



精度など細かなインプレッションはまた後日。
Posted at 2012/07/08 23:21:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記

プロフィール

「@alfa-jiji クワドリフォリオか、飾ってあったジュリアGTジュニアにされたのかと予想してました💦
ただ、あれだとカッコ良いですが、かなり目立ちますね😅しかも既にあの車両は登録済みだから新古車になるのかな❓
グレカーレかトナーレが出たら是非お願いします😁」
何シテル?   05/16 19:53
基本的に他人と一緒は嫌なヘソ曲がり(^^; WindowsよりMac ロレックスよりIWC コカコーラよりペプシ 任天堂よりSEGA そしてもちろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

SHIFT P2+ 設定方法 作動開始~終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:31:34
SHIFT P2+ 設定方法 アイドリング記憶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:30:38
ナンバーベース加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 16:08:04

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2004年式 BMW E46 318i Mスポーツ(5MT) 現在の足車。 それまで通 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
【first stage;1995.May 23 - 2011.Jul. 〜108.62 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2003年式 BMW R50 MINI COOPER(5MT) かつての足車。(200 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2009年式 BMW R55 MINI COOPER CLUBMANです。 2009年1 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation