• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月25日

エンジンチェックランプ

エンジンチェックランプ 実はコレ過去(最近)2回点きました。

1回目は バッテリーのターミナルを完全に外したので・・・ 多分
2回目も やはりバッテリー系で・・・ 多分

3回目の今回は 完全に容疑者は私でなく走行中に点灯・・・・
そんな訳でDに行き 容疑者を特定してくれと・・・(容疑者といえば 狸さんで)  爆



以下 サービスマンとの会話です。

S 原因分かりました。燃料が濃いという信号で点きました。

私 あっ そう O2センサー異常だね じゃ 掃除して

S そればっかりでは ないと思いますので・・・ 色々お付けになっておられるようですが吸排気系はどの様な変更を・・・とりあえず全てノーマルに戻させていただいて原因追求をしたいと考えておりますが 今日はとり込んでいまして作業できませんので ご都合の宜しい日を再度設定・・・

私 はー それって・・・絶句  (つけた物が悪いからついたとしか 聞こえない)

私 気を取り直して でもつけた物って 最近ないよ・・・ バイクでO2センサー 汚れると濃い数字出るの散々経験してるからいってるんだけど・・・ とりあえずO2センサー掃除か交換してよ

S はい そうだと思いますが・・・とりあえず純正の状態で確認作業を・・・

私 大人対応で・・・解かりました自分でO2センサー掃除してみます。
  それでも再度点灯するようでしたら 又 お願いすると思います。 

まー  サービスマンもあきれ返るほどごちゃごちゃついてますが (アーシングなんかスパイダーネットみたいですし)・・・  汗

そんなこんなで    退散

帰り道・・・ なんでO2センサー汚れたのかなーと・・・

あっ 多分プラグ? 6番だと少し焼けすぎ 7番だとカブリ気味 だけど焼けるよりは通年7番かなと・・・

それに使っているのがデリケートで有名なデンソウ・・・

帰ったらO2センサー清掃の前に6番に交換しようと・・・

つづく・・・   笑



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/25 20:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

半日暇でご近所周り💨
ポンピンさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

寝ぼけてた。
.ξさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

0901 🌅💩◎🍱△
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年11月25日 20:45
どもども!

ワシはインテーク装着で点灯(汗
装着後2週間で点灯したけどセンサーの
位置変更等で点灯タイミングが変わります。

どうしても装着したいが為に何回も位置変更
&点灯でDに何回かよったか(汗
最終的にはROMの書換えなんだけど
あとはヤル気の問題でつ・・・

あの加速と吸音が忘れられないっす(我慢
コメントへの返答
2010年11月26日 18:50
ど~~もです。

V吉さんも チェックランプ点灯で苦労されましたか・・・

貴重な情報有難う御座います。

今の車って・・・性能はよくなってますがデリケートで困ったものです・・・  汗
2010年11月25日 21:01
 やはり容疑者は私?普段点灯しないものが光ると
心臓に悪いです。(笑)今Dはノーマルに戻すことを
マニュアル化している様に感じます。スロコン故障の時
など現状復帰Dで自分でさせられました。(滝汗)
でもスネに傷たくさん持つ狸は.....おとなしく
やりました。
コメントへの返答
2010年11月26日 18:55
今晩は・・・

勝手にお名前 拝借して・・・  笑

まーDの立場も理解出来ますが・・・
私はすねに傷+埃がバサバサ落ちます 爆

ご自分で現状復帰ご苦労様でした。


2010年11月25日 21:26
私は何もつけてないので何もないけど、気をつけねばですね(汁

今後のリペアblog期待してます!
コメントへの返答
2010年11月26日 18:56
はい・・・

頑張ります。  汗
2010年11月25日 21:32
す、すみません・・・

本題と関係ないんですが、”容疑者といえは○○○さん”に笑ってしまいました(笑)
コメントへの返答
2010年11月26日 18:59
狸さんの(容疑者は・・・)のブログの印象が鮮烈だったので・・

つい お名前を拝借・・・

宜しくお願いします。
2010年11月25日 23:20
ハロハロ~♪
それってねっ、最近汁あるよ、原因は意外な所なんです。
ココぢゃ教えられない。では、週末に。。。。 ( =゚ω゚)   ウキョキョ!
コメントへの返答
2010年11月26日 19:02
ハロハロ~ !

有難う御座います。

経験豊富で的確なアドバイス頂ける方がいらっしゃると 安心して弄れます・・・  笑

明日・・・宜しくお願いします。
2010年11月25日 23:20
おつかれさまです!

O2センサーの洗浄ってどうやってするんスか?!
灯油にさらすとか??

僕もアリストが「リーン異常」出てアレなんで注文しましたよ。
10万キロ走ってるから交換してもバチは当たらないかと・・・
コメントへの返答
2010年11月26日 19:05
今晩は・・!

O2センサー洗浄 
クリーナーキャブかけて
暫く放置・・・パーツクリーナーで綺麗にするだけですよ・・・  笑

これって基本的には消耗品だと思います。
今 なにぶん貧乏なんで・・・  汗
2010年11月26日 5:37
レギュレーターはやるとやっぱり点きますかねぇ?

今のところは問題なく走ってるんですけどちょっと不安・・・(^^;)
コメントへの返答
2010年11月26日 19:07
残念ながら 今の現状では明確なお答えが出来ません。

そのためブログも・・・つづくなんで

今暫くお待ち下さい。
2010年11月26日 7:34
おはようございます~。
オイラもエアクリーナーを毒キノコに換えたら
ランプが点きっ放しになって焦りました。
原因は・・・O2センサーが外れてました。
(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
コメントへの返答
2010年11月26日 19:13
今晩はです・・・
EXマニのO2センサーですか?
毒キノコだと側にあるのは・・・エアーフローMでは・・・?
まー どちらにしても原因がわかればOKだと思います。

今回の件も濃いとの信号なんで余裕かましてますが
これが逆だとブルブルものです。  笑
2010年11月26日 16:33
どもです!私も似たような症状ありましたよ。
ディーラに行ったら、まずO2センサーを代えて、
それでもチェックランプが点灯。「空燃比濃い」の表示
燃料ポンプごと新品に代えられました(^o^)
すべてD保証でした。根本的な原因究明はできてませんw

原因がわかったらブログに上げて下さいネ(^-^)
コメントへの返答
2010年11月26日 19:18
今晩は~~!
貴重な情報有難う御座います。

そうですかO2センサー交換・燃料ポンプ迄いかれましたか・・・・フムフム

お陰さまで容疑者が重要参考人になりました

あらもさんが意味深な発言されて・・・
明日BS撤去行きますので確認して ご連絡いたします・・・  OK

プロフィール

「暫くぶりの洗車  後は昼寝・・・疲れた」
何シテル?   07/10 11:44
気持ちよく走れるように弄ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
燃費・走行性能を考えたらこれになりました
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
みんからで今まで大変お世話になりましたので、自分の車がこれから参考になればと思いまして!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation