
ウィンカーを LEDに変更しようと チャレンジしてみました・・・(これが大変な事に)
ミンカラで評判のいいLED孫市ショップの HP3WタワーWS兼用球-アンバー(スーパープライスです 爆)
それと ハイフラ防止リレーも同時購入です。(LEDにすると消費電力が大幅に減り抵抗が無くなるため・・必ず必要だそうです)
そういえば・・・アドレスのLED・Wの時もリレー変えました。
そんなわけで・・・ハンドル下のカバーを外して純正リレーの捜索開始です。
探すこと・・・
30分 えっ無い 汗
普通だとフューズBOX周辺のはずなんですが・・・
カチカチ・・・そういえばメーターの中から音が
うっそー 滝汗
Dの店長さんに電話 ルルルル・・・・ OOOOです
すいません 実はかくかくしかじか
ちょっとお待ち下さい・・・調べてみます
暫しドキドキ
解りました・・・・ メーターの中に一体式ですね。
後で配線図お渡ししますよ。 でも配線一杯出てますよ・・・・
もう無理 絶対・・・電気は苦手です。(昔ビリビリ経験してから大嫌いです)
配線燃やした事もありますし・・・ 爆
気持ちを持ち直し まー取り敢えず球だけLEDに変えましょ・・・
LEDを交換して・・・照度テスト
うんうん 明るい・・・あれ普通に点滅してる
超ラッキー リレーなんか必要ないじゃん・・・
そうなんです・・・実はハザードでテストしていたのです 汗
そんなこと気づかずに・・・終わったと喜んで 終了
暫くして・・・お買い物に出動
あれウィンカー・・・昔の愛車みたいにチャチャチャ
まじでー
さすがにこの歳になると恥ずかしいです・・・・
しょうがないので 一回ずつ手で操作しました 笑
そういえば CRーV LEDウィンカー皆さんやられてないですねー
こんなからくりが あったとは・・・・トホホホ
やはり
抵抗付けなくては・・・・
写真 ピント合ってません ご免なさい。
Posted at 2009/12/25 22:05:05 | |
トラックバック(0) | 日記