• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カキモトのブログ一覧

2009年12月25日 イイね!

LED ウィンカー

LED ウィンカーウィンカーを LEDに変更しようと チャレンジしてみました・・・(これが大変な事に)

ミンカラで評判のいいLED孫市ショップの HP3WタワーWS兼用球-アンバー(スーパープライスです 爆)
それと ハイフラ防止リレーも同時購入です。(LEDにすると消費電力が大幅に減り抵抗が無くなるため・・必ず必要だそうです)
そういえば・・・アドレスのLED・Wの時もリレー変えました。

そんなわけで・・・ハンドル下のカバーを外して純正リレーの捜索開始です。
探すこと・・・30分 えっ無い  汗
普通だとフューズBOX周辺のはずなんですが・・・
カチカチ・・・そういえばメーターの中から音が
うっそー 滝汗

Dの店長さんに電話 ルルルル・・・・ OOOOです 
すいません 実はかくかくしかじか  
ちょっとお待ち下さい・・・調べてみます
暫しドキドキ
解りました・・・・ メーターの中に一体式ですね。 
後で配線図お渡ししますよ。  でも配線一杯出てますよ・・・・ 
もう無理 絶対・・・電気は苦手です。(昔ビリビリ経験してから大嫌いです)
配線燃やした事もありますし・・・ 爆

気持ちを持ち直し まー取り敢えず球だけLEDに変えましょ・・・
LEDを交換して・・・照度テスト
うんうん 明るい・・・あれ普通に点滅してる 超ラッキー リレーなんか必要ないじゃん・・・

そうなんです・・・実はハザードでテストしていたのです 汗
そんなこと気づかずに・・・終わったと喜んで 終了

暫くして・・・お買い物に出動
あれウィンカー・・・昔の愛車みたいにチャチャチャ まじでー
さすがにこの歳になると恥ずかしいです・・・・

しょうがないので 一回ずつ手で操作しました 笑

そういえば CRーV LEDウィンカー皆さんやられてないですねー
こんなからくりが あったとは・・・・トホホホ

やはり抵抗付けなくては・・・・

写真 ピント合ってません ご免なさい。










  


Posted at 2009/12/25 22:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

ブレーキホース

ブレーキホース先日のブレーキオイル交換でブレーキタッチに違和感を感じていたので・・・

先程あらも商会さんにお願いしてメッシュホースに変えて頂きました。

かちかちになりまして・・・ご機嫌です  

多分日本ではCR-Vのホース設定あるのはあらもさんだけでは・・・


じぇいむす@ハロハロさん(みんからネーム)無理なお願い有り難う御座いました。

いつもながらリーズナブルなお値段で総額30000円でした。
Posted at 2009/11/29 15:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

ブレーキオイル交換

ブレーキオイル交換先日2年過ぎたので ブレーキオイル交換しました。

ワコーズのBF4を入れたのですが・・・
オイルのポテンシャルが良すぎて ブレーキのあらが目立ってしまいました。

通常のブレーキはいいのですが 極低速(渋滞等)時になんかブレーキホースのふくらみが・・・
感じ取れる様になっちゃいました・・・複雑な心境です。

ブレーキホース交換かな・・・・

でもどこ探しても出てないし・・・どうしよう・・・

画像は入っていないように見える透明なBF4です。

Posted at 2009/11/29 14:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

象さん

象さん皆様お久しぶりです。
最近とあるゲームに嵌っていて、みんから出来ませんでした・・・ ご免なさい。

おひさ 一発目として車ねたを・・・・

事の起こりは先輩のスリーポインテッド
ホーンフェチとしてその車の音を聞いたら無性に付けたくなりました。



取り敢えずベンツ純正ホーン買ったはいいけど 付ける場所が・・・(そりゃ既に五個もついてれば)
ふっと気付いたのが写真の場所(ナンバープレートホルダー)
最高の場所に無事付きました。

ホーン鳴らすとタイトルの様にアフリカ象がパオーンと雄叫びをあげてます・・・ 汗

多分日本でホーン7個もつけてる うましかは私だけでしょう・・・爆

ちなみにホーンメーカーはヘラーでした。
Posted at 2009/11/22 19:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月03日 イイね!

油 温

そろそろ外気温が(普通に気温とも言いますが)30度をコンスタントに超えてきたのでご報告を・・・

外気温29度・・・80K巡航で74度 60K巡航で77度 停車時82~83度位

考察・・・
1にファンカバー 
2にヘッド前面カバー取り外し 
3にシート下カバー穴開け(これは皆様に公開出来る物では)・・・友人達にもっと綺麗にやればと   汗

なんとか夏を越せそうですので・・・
考えていたアンダーカバー穴開け→ヘッドに走行風直接・・・は止めます。

PS 新ローターは未だ検証中ですので少しだけ・・・ 鳴き及びタッチは やはり鉄素材の方がいいみたい 笑
Posted at 2009/08/03 21:28:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暫くぶりの洗車  後は昼寝・・・疲れた」
何シテル?   07/10 11:44
気持ちよく走れるように弄ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
燃費・走行性能を考えたらこれになりました
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
みんからで今まで大変お世話になりましたので、自分の車がこれから参考になればと思いまして!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation