• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カキモトのブログ一覧

2010年11月27日 イイね!

バランサーシャフト

バランサーシャフトのチューニングをする為・・・・神奈川県の秘境にある秘密基地に行ってきました  (といっても東名のICから直ぐですが)  笑

施工時間6時間・・・微力ながら少しお手伝いを

で・・・・乗った感想は なにこれ   凄い          

ウキャウキャ キャー  エクスタシー (意味不明)



スピード・回転の上昇速いし トルクも出てるし フリクション減って変なエンブレもないし シフトも素早く繋がるし アクセル離してもスピードダウン少ないし・・・

もうご機嫌で私の理想のエンジンに物凄く近づきました・・・多分これ以上は無理かも  笑

バランサーシャフトについて少し補足すると エンジンで発生する振動を打ち消すために、エンジン内部に設けられるシャフト(回転軸)。
このシャフトには偏心したバランスウエイト(重り)が設けられており、回転するとエンジンの振動と逆位相の振動を発生。エンジンとシャフトで互いの振動を打ち消し合うことで振動の低減を実現する物。

只、こいつ結構な抵抗なんですよねー(ロスがおおいともいいますが)

施工中に色々な事を教えて頂いたのですがバランサーシャフトの撤去ってサーキットなら・・・OKらしいですが街中では色々とリスクが・・・
(技術的な話がいつのまにかキャバクラとお風呂の話に変わったのは シークレットで)  爆

でも抵抗は無くして気持ちよくなりたいし・・・ 別名絶頂ともいいますが  水爆

散々試行錯誤を繰り返し約半年掛けてチューニングして・・・・

コレなら皆に喜んでもらえると ・・・・ 

それを  今回特別  に施工して頂きました。 

因みに行きと帰りの燃費 計ってみたのですが(同条件ではないので参考程度で)
行きが12K/L 施工後の帰りが14K/Lでした。

BRバランサーチューンとして公開致しましたので 内容を少しかえました。
Posted at 2010/11/27 21:02:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月25日 イイね!

エンジンチェックランプ

エンジンチェックランプ実はコレ過去(最近)2回点きました。

1回目は バッテリーのターミナルを完全に外したので・・・ 多分
2回目も やはりバッテリー系で・・・ 多分

3回目の今回は 完全に容疑者は私でなく走行中に点灯・・・・
そんな訳でDに行き 容疑者を特定してくれと・・・(容疑者といえば 狸さんで)  爆



以下 サービスマンとの会話です。

S 原因分かりました。燃料が濃いという信号で点きました。

私 あっ そう O2センサー異常だね じゃ 掃除して

S そればっかりでは ないと思いますので・・・ 色々お付けになっておられるようですが吸排気系はどの様な変更を・・・とりあえず全てノーマルに戻させていただいて原因追求をしたいと考えておりますが 今日はとり込んでいまして作業できませんので ご都合の宜しい日を再度設定・・・

私 はー それって・・・絶句  (つけた物が悪いからついたとしか 聞こえない)

私 気を取り直して でもつけた物って 最近ないよ・・・ バイクでO2センサー 汚れると濃い数字出るの散々経験してるからいってるんだけど・・・ とりあえずO2センサー掃除か交換してよ

S はい そうだと思いますが・・・とりあえず純正の状態で確認作業を・・・

私 大人対応で・・・解かりました自分でO2センサー掃除してみます。
  それでも再度点灯するようでしたら 又 お願いすると思います。 

まー  サービスマンもあきれ返るほどごちゃごちゃついてますが (アーシングなんかスパイダーネットみたいですし)・・・  汗

そんなこんなで    退散

帰り道・・・ なんでO2センサー汚れたのかなーと・・・

あっ 多分プラグ? 6番だと少し焼けすぎ 7番だとカブリ気味 だけど焼けるよりは通年7番かなと・・・

それに使っているのがデリケートで有名なデンソウ・・・

帰ったらO2センサー清掃の前に6番に交換しようと・・・

つづく・・・   笑



Posted at 2010/11/25 20:35:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月21日 イイね!

エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様

■エコカーに求めるものは燃費ですか?それとも走りの愉しさ?
ハイブリッドだけじゃない、エコカーの魅力とは何か、あなたのエコカー観を教えてください。

燃費こそエコカー

■マツダのアイドリングストップ“i-stop”を知っていますか?
または体験したことがある方はご感想をお聞かせください。

知ってます
最高です。

■あなたの愛車を教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)

ホンダ CR-V 2007 RE-3 ZL

※この記事は
エコカーって何? アンケート回答でiPod nanoが当たる!5名様
について書いています。
Posted at 2010/11/21 18:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年11月20日 イイね!

ブログに上げるほどの事は

ないと思ったのでパーツのみにしましたが・・・

K S P の ワ イ ト レ  の話です。

実は回頭性が上がりました・・・

コーナーリングってハンドルを切ると サス が沈んで落ち着くと回り始めるのですが
トレッドを広げた事によって ロール が少なくなったみたいで クイクイ 回るようになりました。

そういえば メーカーの新車発表の時に トレッドを広げて・・・・カーブの安定性をなんていってますね

不肖私めJAFのエコドライブ アドバイザリー(大したものではありませんが)の資格を持っておりましてJAF主催のエコドライブ講習会に助言者として偶に参加してます・・・ ボラなんであんまりいきたくないので  汗

エコドライブのこつは・・・アクセルをいかに早く離すか・ブレーキを出来るだけ踏まないなんです。

そういう訳で同乗者が居る時はしませんが・・・

一人の時は ほとんどの コーナーリング  ファースト IN スローアウト  なんです  

こいつの (KSPワイトレ) のお陰で・・・もっと 早くつっこめそうです。
そうそう  うちの知り合いのオネチャンも ワイトレつけないかなー  核爆

それと・・・エンブレも 早く走るときと エコドライブには 必要なくかえって おじゃまむし  なんです  笑
Posted at 2010/11/20 19:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月06日 イイね!

ユーザー車検に

ユーザー車検にベテランの友人のアドバイスを受けながら 行ってきました。
結果は無事 新車検証を頂いてきました。

内容的には・・・(危なそうなパーツ)
助手席にはったUVカットのフィルム(小心者なんで運転席側は外しちゃいましたが) OK

フロントガラスに貼り付けたレーダー探知機 OK

前後 LEDバルブのウィンカー OK

いっぱい光るドアミラーウィンカーLED OK

メッシュブレーキホース OK

レカロシート OK

柿本マフラー (念のためサイレンサーつけましたが・・近接騒音計りもしませんでした) OK

チェックが入ったのは・・・・運転席のシートベルトの警告灯でした。

これは・・・ピーピー煩いのでカプラーを外してました。
自分で外したのですがビクビク(叩けばいくらでも埃が・・・)しながら

あっ 配線外れてる 振動で・・・・と わざと聞こえるように呟きながら・・・カプラーをつないで点灯
OKになりました。  爆

画像のサイレンサーなんですが やはり静かになりますね。
つけただけで トルクが気持ちふえました。
マフラーの匠のお方が 抵抗はトルク・抜けはパワーとおっしゃっていたのを思い出しました。

只、私的には付けずに排気音・回転の上がり方が好みです。

備考

ちなみに絶対的に無理パーツは流石に全部戻してあります。 笑

是非皆様も ユーザートライして下さい。
お近くでしたら ご一緒致します。


Posted at 2010/11/06 13:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暫くぶりの洗車  後は昼寝・・・疲れた」
何シテル?   07/10 11:44
気持ちよく走れるように弄ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
燃費・走行性能を考えたらこれになりました
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
みんからで今まで大変お世話になりましたので、自分の車がこれから参考になればと思いまして!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation