
サイクルキャリアようやくです。と、言っても年末にダメになって、代替えの物が入荷するのはまだまだ後になると思っていましたので早い印象です。担当の方ありがとうございます。
あの日、強力なパワーを貸していただいた皆様、ありがとうございました。無事付きました~。もう、今回は装着時自分では触らないようにしました。(笑)もし、2度目があったら信じてもらえなさそうなので。
で、つけたとなると試したいのが人情。さっそく載っけて出かけてみました。このアタッチメントはスーリーなどと違い自転車のフレーム自体は固定せずハンドルバーとサドル、そしてセットしたあとホイール(タイヤ)を固定するようになっています。
フレームだと各々形状や太さ、角度なのが違うので確実に固定できるハンドル、サドルになっているようです。ただしフレームをガチッと掴むバーの方がなんとなく走行中がっしり感があるような‥‥。
でも一番のメリットは屋根位置まで自転車をオリャーッと持ち上げる事なく、ダンパー機構でシュ~ッと上がることです。私の自転車はただの折りたたみなので軽くないので、助かります。
ただし、今日は風が強く近くの港まで持って行って自転車に乗ってみましたが、風のため帽子着用、ブルゾンのフードまで被ると、なんとなく怪しい雰囲気かも。歩行者からの視線がきびしいような感じがしたので早めに帰宅しました。(笑)
Posted at 2009/01/10 01:03:34 | |
トラックバック(0) |
525i | 日記