• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバリーのブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

ベース内情報誌

ベース内情報誌先日行ったキャンプキンザー(ベース、いわゆる基地です。)で興味シンシンになったのは、張ってあるポスターやフリー雑誌で、貰えるものはちゃっかり頂いてきました。

この狭い島の中の、しかも基地内の新聞にもかかわらずフルカラーで量が多いですね。『Stripes OKINAWA』『OKINAWA MARINE』そして雑誌の『OKINAWA LIVING』などがあります。

その中で日産の特集を発見。見開きで『GT-R』がありスカイラインの1957年型ぐらいから、62’型、65’型(結構古い型までさかのぼるが、わかるのだろうか?)や、『ケン&メリー』などが写真、解説になっています。
また、『Z』(これは分かり易いでしょう。)、『シルビア』などが書いてあります。

そして、こんなところまで‥…結構日本人にとってもマニアックな選択ではありませんか!!サニー 『チェリー』ともあります。このぐらいの車種で昔のものって意外にあまり目にした事がありません。目の付けどころが違う感じがします。








Posted at 2008/12/25 22:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑誌 | 日記
2008年12月24日 イイね!

バイシクルキャリア、ですけど‥…

バイシクルキャリア、ですけど‥…とうとうクリスマスですね。
昨日クリスマスパーティにお招き頂いたので、我が家は本日は手抜きです。ケーキはチーズケーキ、『ねぇ、ウチはクリスマスツリーは?』という子供の言葉に、車に乗せて街中のイルミネーションを見せに行きました。(笑)
あとは、朝までに枕元の靴下にプレゼントを用意するまでです。

さて、大人のクリスマスは自分のほしいものをサクッと用意するものですが、その一つが眺めの良いところまで私の自転車を運んでくれる、バイシクルキャリアです。そこまで乗る!!って言うのが、当然なんでしょうが久しぶりに家の周りの坂道を立ち漕ぎしていたら、股関節炎になりかけました‥‥。

で、スーリーか純正で悩んでいたのですが、15年ぐらい前から集めていたスーリーのパーツは沖縄への引っ越しの際、妻方の実家に引き取って頂いたので、今回は初めて純正にしました。

やはり、純正だけあって簡単にボルトオンなので良いですが、これは(ベース部)はおいおい報告します。

今回はダンパー式のバイシクルキャリア、屋根の上の自転車がプシューと降りてくるものです。‥…イイッー!!て、すぐ気にいったのですが、コレが難産。購入して当日、自宅で組み立て中ガチッとフリーズしました。説明書には『かなりの力がいりますので‥…』書いてありますけど、こ、こんなに~と顔真っ赤にしても、動きません。部屋の中で、軍手はめて、靴履いて、オリャーっとやりましたけど、どうなってんでしょう。もう、元に戻りません。(先に進みません。)

で、昨日複数でトライしましたが、これが終わってしまいました。(笑)あまりの短命に、心の中で、『お、おまえドイツからやってきて、これか~~!!』って笑えてきました。





Posted at 2008/12/24 23:59:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 525i | 日記
2008年12月23日 イイね!

本日はお呼ばれで子供のクリスマスパーティです!

本日はお呼ばれで子供のクリスマスパーティです!‥…が、いつも通り食事に子供達は(総勢10人ぐらい?)見向きもせず、部屋に入ったり、行ったり来たりして、会場のちゅらうみサンのガレージにはほとんど居ません。(笑)

大人だけが食事を楽しみ、クリスマスパーティが過ぎて行きます。子供達は隠れて遊ぶのが好きなんですよね。帰ったあと、お腹すいた~~と大抵言います。

でも、皆でシェフにケーキを作ってもらったり、ゲームで勝負したり楽しい時間でした。


で、ところで、
私より遥かに強そうな大人が何人もいましたので、ここ2、3日問題だった『純正パーツ』をどうにかしてもらおうと、相談!(力仕事なんで本当は後日弟に助けを求めるつもりでした。)

後日アップしますが、5日前に購入しまだ一回も使用出来ずに、よくわからんうちに(段々笑えてきた)、何か再起不能になったようです。(笑)とにかく、その場で協力していただいた皆様、ありがとうございました。オフミ前日、自宅で一人で30分がんばりましたが、ありゃ無駄だったんだ、というのが良くわかりました。
Posted at 2008/12/23 21:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーティ | 日記
2008年12月23日 イイね!

当日帰宅後すぐ寝ちゃったんで、

当日帰宅後すぐ寝ちゃったんで、アップの順番が逆になりましたが、日曜のプチオフミです。いまさら(笑)

しかも皆さんと瓜二つの写真ばかりで、しかも詳細にアップされているので、このぼけた写真で‥…

移動途中の場面ですが、少し私は遅れ気味です。この後山道でさらに遅れます‥…

皆さん、気持ちいい場面でも私は2、3速をきこきことシフトに集中し(でも手が追いつかない)、なんで今日キャリア載っけてきちゃったんだろう、と自問自答してました。(笑)

この車に乗って半年ですが、初めてMTらしい運転をしたんじゃないでしょうか。ボディもエンジンもまったくそれ向きではないですが、でも楽しかったです。でも出来たら、はやくisの車検取ってそれでも楽しみたいですね。(でもやっぱり必死でしょう)
Posted at 2008/12/23 09:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

クリスマスパーティ

クリスマスパーティ最近年末モードで毎日何かといそがしいですね。

そんな本日、子供達の学校のクリスマスパーティがありました。場所は『Camp Kinser』、そうアメリカの基地内です。(普段は入れないので私的には興味シンシンです。)

ここの中の『SURF SIDE Restaurant』を借りて行ないますが、ここの基地は海沿いのため眺めが本当に良いです。来る時は見た事も無い程の渋滞をくぐり抜けてきましたが、巨大な基地内はまったく関係無し。通行こそ左側通行ですが、標識や通りには◯◯Rd(ロード)や◯◯Blvd(ブルバード)などの名前がついておりきれいに芝がかられた眺めは完全にアメリカです。

『Camp Kinser』は基地としてはまだ小さいほうですが、それでも映画館やデンタルクリニック、そしてバーガーキング(笑)(アメリカっぽい)があります。『SURF SIDE』の中にも他のラウンジや、映画でみるようなバー(屈強なG,Iジョー達が飲んでました。)がありました。

クリスマスパーティがメインなんですが、怪しまれない程度にフラフラして写真撮ってました。
なんか私の中ではアメリカ文化は憧れなんでしょうか、普段はドイツ車に乗っていますが、トイレに入ると個室のドア下からスネが見えている雰囲気でアメ車にも乗りたくなります。(笑)















































































































































































































































































































































































































































































































































































































































Posted at 2008/12/22 23:57:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーティ | 日記

プロフィール

はじめまして、ビバリーと言います。5年程前まで内地に住んでいて、車で方々へ出かけていました。沖縄でも素晴らしい海へのドライブを楽しんでいますが、距離を延ばすため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9101112 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
2829 30 31   

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
この時代のBMWのデザインが好きです。(内も外も) ‥…思い切ってMTに載せ替えました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
学生の頃からの憧れでした。99年の春に駆け込みで最終型を購入しました。 既に型遅れでした ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
本当に小さいですが、沖縄の裏道では重宝しているようです。え~っという所へ入って行きます( ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ルポの後継車。運転席からの天地の低いフロントガラスから外を覗くような感じが新鮮です。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation