• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバリーのブログ一覧

2008年12月04日 イイね!

今日の夕日

今日の夕日最近天気が良くて気持ちがいい!ですが、今日は暑い、です。今は確か12月ですよ‥…。

本日午後、318isを動かすために(堂々と)、臨時運行許可証(つまり、仮ナンバー)を市役所にもらいに行きました。

ところが、急いで行ったため不備があり、印鑑を忘れ取りに帰り、今度は自賠責の証明書がなくあえなく、気持ちが終了。(笑)ディーラーにて自賠責の証明書の発行をお願いしました。
もう、今日はいいや、と波の上に行き海底トンネルの工事現場を抜け、きれいに言えばマリーナ、釣り人の楽園へ行きました。

そこで、大阪へ転居した学生時代の友人へ電話をして、しばし昔話。色々と話をしましたけど、やはりここ沖縄は南西の離れ、友人の『もうこっちは真っ暗だゾ~。』との話に、何か得した感じ(なんで?)がしました。

ところがこの後、ディーラーからの連絡で今日中に証明書が出るとのことで取りに行き、もう終わっているだろうと(5時で)思いながら、市役所に電話するとその科は6時!!までとのこと。でも、さっきの友人との電話休憩が響き、もう少しの所で結局発行を逃しました‥…。年内に車検取らねば(汗)

Posted at 2008/12/04 23:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 318is | クルマ
2008年12月03日 イイね!

霧の出る公園

霧の出る公園今日もすっきりとしたいい天気でしたね。最近仕事してると、休みの時よりいい天気のような気がしてどこかへ行きたくてしょうがないです。

今日は仕事が終わった後、自宅に帰ると子供達が片付けのことで叱られて泣いていました。仕方の無い事ですね。しかし、そこに別にことが重なり、ますます泣くことに‥…。

このままで寝るといい夢見ないだろうと、子供2人連れて短いドライブへ出かけました。すぐ近くの公園です。ここで降りて遊ぶ、のではなく10分置き程度に霧が発生するので、それを見て気分転換です。寒いので、もうやってないと思ったのですが、やってました。

夏には暑かったので、涼しい霧を浴びに子供とウロウロしました。今の季節はそんな事する人も居ないと思ったので、停止してると思ったのですがシューと幻想的です。ただ、風が吹いていると霧が流れ、Tシャツで立っている私は少し寒いです。短い時間でしたが、いい気分転換になりました。


Posted at 2008/12/03 23:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月02日 イイね!

カバー掛けるとこんな感じです。

カバー掛けるとこんな感じです。2日前に設置したis用のカバーですが、こんな感じです。がっちり、木と木の間に車が入っているのが、分かるでしょうか。ここへ入れるまでに手前の危険な場所に木があり切り返しが大変です。

夜、車庫入時に暗いと黒い木の幹がなかなか見えず非常に危険です。だから、夜(特に疲れた日)はココへは入れません。(笑)

され、今日昼にふと見てみるとカバーの上にはもはや葉っぱ、鳥フンなどが載ってました。いや~、早くから設置しとけばよかった。

is、今まで過酷な状態でさらしっぱなしだったので、見た目ひどいですがまず洗車して、いくつか不具合を直して、そして自分で車検とってみようかな、と考えています。(とりあえず、明後日役所行って仮ナンバーもらってきます。)
Posted at 2008/12/03 00:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 駐車場 | クルマ
2008年12月01日 イイね!

昨日はお疲れさまでした。

昨日はお疲れさまでした。先日書いたように、525にステッカーを張りました。(何も速くもないですが、雰囲気で)

洗った後なので写真はきれいですが、日曜にちゅらうみサンのガレージ+ご自宅にお邪魔した際にはエンジンを掛けると『きゅる~きゅるる~~!!』と、盛大なこりゃ調子悪いゾ音を鳴らしてました。(笑)

その場にいた皆さんにチェックして頂き、ファンベルトだろうと、確定診断をしてもらいました。isなどは15万キロオーバーの故障知らず(?)なので、意外に重なる車は重なるなぁという印象です。でも、気に入っている車なのでそんなに気にならないですけど。ただ、しょっちゅうディーラーへ入庫するのも、なんとなく恥ずかしい‥…。

本当はisのメンテナンスを本格的にスタートしてディーラーに持って行きたいのが本音です。

先ほども触れましたが、昨日は子供にかこつけて結局大人が一番だべった一日でしたが、各々の今までの車歴やこだわりの話が出来て非常に楽しい時間を過ごせました。ちょっと懐かしい時代(私的には一番盛り上がった80年後半)の車は、その当時のポップスなどの音楽と同じで他人と話す事によって次から次へと話が繋がり、なかなか止まりませんね。


Posted at 2008/12/02 00:08:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 525i | クルマ

プロフィール

はじめまして、ビバリーと言います。5年程前まで内地に住んでいて、車で方々へ出かけていました。沖縄でも素晴らしい海へのドライブを楽しんでいますが、距離を延ばすため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9101112 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
2829 30 31   

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
この時代のBMWのデザインが好きです。(内も外も) ‥…思い切ってMTに載せ替えました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
学生の頃からの憧れでした。99年の春に駆け込みで最終型を購入しました。 既に型遅れでした ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
本当に小さいですが、沖縄の裏道では重宝しているようです。え~っという所へ入って行きます( ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ルポの後継車。運転席からの天地の低いフロントガラスから外を覗くような感じが新鮮です。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation