• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバリーのブログ一覧

2009年01月09日 イイね!

キャリア完成です。

キャリア完成です。サイクルキャリアようやくです。と、言っても年末にダメになって、代替えの物が入荷するのはまだまだ後になると思っていましたので早い印象です。担当の方ありがとうございます。

あの日、強力なパワーを貸していただいた皆様、ありがとうございました。無事付きました~。もう、今回は装着時自分では触らないようにしました。(笑)もし、2度目があったら信じてもらえなさそうなので。

で、つけたとなると試したいのが人情。さっそく載っけて出かけてみました。このアタッチメントはスーリーなどと違い自転車のフレーム自体は固定せずハンドルバーとサドル、そしてセットしたあとホイール(タイヤ)を固定するようになっています。

フレームだと各々形状や太さ、角度なのが違うので確実に固定できるハンドル、サドルになっているようです。ただしフレームをガチッと掴むバーの方がなんとなく走行中がっしり感があるような‥‥。

でも一番のメリットは屋根位置まで自転車をオリャーッと持ち上げる事なく、ダンパー機構でシュ~ッと上がることです。私の自転車はただの折りたたみなので軽くないので、助かります。

ただし、今日は風が強く近くの港まで持って行って自転車に乗ってみましたが、風のため帽子着用、ブルゾンのフードまで被ると、なんとなく怪しい雰囲気かも。歩行者からの視線がきびしいような感じがしたので早めに帰宅しました。(笑)
Posted at 2009/01/10 01:03:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 525i | 日記
2009年01月08日 イイね!

ようやく装着しました。

ようやく装着しました。昨年末に届いたプレゼントをようやく装着しました。
まあ、ごくごく普通の4ドアなので普段乗りの運転では関係ないでしょうが、まぁ、気持ちいいです。(笑)
一応この車は乗り潰そうと思っていますので、出来るだけいい状態を、と思ってのことです。ただ足回りも交換していてどうせオリジナルではないので、バランスとかは気にせず。(笑)

昔、初めて乗った車のホンダ2代目シティでなけなしの小遣いでタワーバーを買っていれてみたら、『すごい!乗り心地が柔らかくなった!!』と、純粋なあの頃は(笑)感激しました。たぶん、あの時代のホンダ車は軽くてボディ剛性もそれなりだったので、変化をモロ感じたのでしょう。

今回、525に付けてみて少し走り回ったみましたが、もともとしっかりした車なんでしょう、あるいは鈍感な私の手とおしりではあの時程のものは感じませんでしたが、でもいいんです。見た目も変わったので‥‥。そんなところでも満足しました。
Posted at 2009/01/08 23:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 525i | 日記
2009年01月03日 イイね!

昨夜ですけど帰沖しました。

昨夜ですけど帰沖しました。昨夜は自宅に帰ったあと、やはりすぐ寝てしまいました。これは昨日の写真です。

昨日、友人は朝一の飛行機で福岡から鳥取へ帰宅しましたので、それを見送ったあと天神まで戻ってきました。朝日が既に登ってきていますが、地下鉄の構内から外へ上がると寒さのため空気がキーンとし手までしびれる感じがします。

誰もいないまだ静かな朝です。気分良くi-Podで最近お気に入りの『coldplay』を聞きながら、一応都会なんで両手は空けといて(笑)裏道を散策します。(あの、そんな事は無いと思いますが、田舎者がフラフラとしてると何があるかわかりませんから。)

大阪難波の朝とはまた違う雰囲気ですが、散乱したゴミ袋にカラスが2、30匹カラんでいる(正直襲われないかコワい)とか、やはり都会を感じます。(笑)(沖縄はあんまり見ない気が‥…)

その前夜は熱かった中州も今は静かに‥… でもないか。(笑)

Posted at 2009/01/03 21:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2009年01月01日 イイね!

予想外です。

予想外です。今朝、熊本市を南下し天草へ突入しました。その後、海岸線から対岸に見えている長崎県の島原へカーフェリーで渡りました。昨夜、馬肉を堪能した熊本県、さようなら~!

そして4県目の長崎県ですが予想外だったのが、雪です。福岡はたまに降る事は覚悟していましたが、今朝の熊本でも雪がちらつき、まぁ南下すればまったく降らないだろうという予想を裏切り、一度は見とこうと車を向けた、『普賢岳』では完全に雪道になりました。後ろでガスにつつまれているのが普賢岳、もう少し近づこうとしたこの道の先で、4台の車の事故であえなく引き返しました。それにしても、九州でこれほどとは。

それにしても、地図を見ていても分からないものですね。島原半島は過去の噴火の件もあり、それほど何もない(失礼!)と勝手に考えていたのですが、実際に来てみると普賢の温泉場はたくさんの宿があり、しかも洗練された雰囲気で多くの人が訪れているようでした。今度はゆっくり来てみたい。(笑)


              3日目の行動はココで
                   ↓
Posted at 2009/01/01 20:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2009年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。大分県の湯布院から色々あった上で、熊本に移動してきました。

年末に移動している場合、出来るだけ新年を迎えて15分以内に初詣、あるいは初日の出を見るようにしています。(笑)(ふたつすることもありますが、結構キツいです)
初詣は熊本城の中にある『加藤神社』に決めました。ご祭神は加藤清正公です。(あんまり歴史は知りませんけど‥…)

お城の中にあるので堀の周りから入っていきますが、結構静かでどの程度人が集まっているのか分かりませんでしたけど、城内に上がると集まってますね。

少し並びカウントダウン後5分程で、初詣を済ませることが出来ました。

その後、本日2回目の麺(笑)をとろうとしましたが、一番狙っていた熊本ラーメンの『こむらさき』があえなく本日は休みでした。夕方から他のラーメン店にも連絡していましたが、どうやら平日でも7~8時に終わる事が多いようでした。

結局、昨日にも入ったラーメン店の熊本店に入りました。(笑)ここ以外はぐるぐる回っても発見できずに、もういいかって入りましたが、でもおいしかったです。

朝は天草へ行き、そのあたりで初日の出でも、と考えていますがちょっと天気があやしいですね。
Posted at 2009/01/01 02:38:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

はじめまして、ビバリーと言います。5年程前まで内地に住んでいて、車で方々へ出かけていました。沖縄でも素晴らしい海へのドライブを楽しんでいますが、距離を延ばすため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4567 8 910
11121314 151617
181920212223 24
252627 28 2930 31

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
この時代のBMWのデザインが好きです。(内も外も) ‥…思い切ってMTに載せ替えました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
学生の頃からの憧れでした。99年の春に駆け込みで最終型を購入しました。 既に型遅れでした ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
本当に小さいですが、沖縄の裏道では重宝しているようです。え~っという所へ入って行きます( ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ルポの後継車。運転席からの天地の低いフロントガラスから外を覗くような感じが新鮮です。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation