• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバリーのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

ボンネットエンブレム

ボンネットエンブレム4年前にウチの父親に、車を購入(もちろん中古)したのですが、自分の趣味として納車時にエンブレム、グリルを交換しました。
普通4ドア系はボンネットに、あの倒れるエンブレムと格子グリルなんですが、クーペ系のノッペリエンブレムとマーク入りグリルに勝手に(笑)に替えときました。

父親ぐらいの年齢だと、座って前方を見た時にボンネット上にエンブレムが見えた方が、車両感覚がつかみやすいんでしょうけど、もし、自分が借りる時この方が若々しいかな?と計算も入っていました。(笑)
グリルは、そんなのまったく違いも感じない(父親が)カーボンにしときました。

ところが、最近この車をもしかして売却するかも、とのことで純正に戻すことにしました。夜仕事を終え、実家に行き久しぶりに車を見てみると、カーボンのヤフオクグリルは、もう経年変化で波打っており、最新のW204のアバンギャルドのグリルとは比べ物になりません。

しかし、様子を見にきた父親が意外にも『純正よりこっちがいい』とのことで、そのままにしときました。(なぜか、ちょっとうれしい♪)

Posted at 2008/12/15 23:44:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | W203 | 日記
2008年12月13日 イイね!

クリスマスまであとわずか。

クリスマスまであとわずか。本日は職場の忘年会があり、おいしい食事を頂き、また楽しい時間を過ごしました。

その後、先週友人が那覇マラソンに出て(残念だったようですが)、がんばった記念?ということで、ホテルでお祝いをしているので、合流しようと出てきました。

が、そこは宿泊客以外は入れず!ということで‥…、あえなくシャットアウト‥…エ~~ッ!!

と、いうことで移動して改装の終わった他のホテルで、じっくりとクリスマスの雰囲気を味わいました。毎年、だんだんとイルミネーションが増えてきて、なかなか良い雰囲気です。サンタクロースとも、記念写真を子供達と撮りいい思い出が出来そうです。

さすがに先週は一人で動いていたので、今回は家族サービスです。
Posted at 2008/12/13 22:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2008年12月09日 イイね!

高級携帯

高級携帯コンシェルジェ付きの携帯電話、ヴォーチュというのがあるようです。(日本では来年発売かな?)

専用スイッチがあり24時間担当とつながり、相当の無理がきくようです。要はアメックスカードのセンチュリオンと同じでしょうか。なんか、不思議な世界です。

驚くなかれ、だいたいノーマルで100万!!前後、高いものだとゴールド入りなどで450~500万もの値段がついているそうです。海外では2002年から展開しているそうですが、景気が良くない状態が続いている日本ではどうなるんでしょうか。人ごとながら、ちょっと心配(笑)

その中で、車関係としてはフェラーリモデルです。ストレートタイプながらメカメカしい感じでかっこいいです。このヴォーチュは着信音がスゴい(?)とのことですが、フェラーリモデルは実際のエンジン音が入っているそうです。

どっかに忘れたり、落としたり、水没したりした場合、どうなるんでしょうか。ケースに入れて飾っとくのが一番いいかも。


Posted at 2008/12/09 22:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2008年12月08日 イイね!

久米島の景色

久米島の景色もう1日久米島を引っ張らせて下さい(笑)   良かったんで。

何枚かの写真をアップさせていただきます。備忘録として。

沖縄は冬の季節でも木々が常緑種のため、葉が落ちたり紅葉することがないので、景色を写真で撮っても全体に青いか、緑がいっぱいです。そのため、季節感が少し足りないかな。(笑)

そう言えば道を走っていて、基本的に離島だからメンテの事もあり(乗る距離もありますし‥)輸入車はいないかなぁ~と思っていましたが、VWがいましたよ。
ビートルも居りましたが、ポロの3ドアなんてレアな方も居りました。(スゴい!)頑張ってください。




それでは海関係を中心に、昔球美島(クミジマ)今久米島(クメジマ)の写真です。
                    ↓
Posted at 2008/12/08 22:50:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2008年12月07日 イイね!

久米島から帰ってきました。

久米島から帰ってきました。今日は久米島で夜明け前から走り回りましたが、沖縄本島では欧州車クラブのメンバーがプチオフでさらに走り込んでいるハズなので、私も飛行機にのるギリまで走りました。

ただし、島を3周程して走る所が無くなってきたので(笑)、島の北側にあるミーフガーという子宝に恵まれる岩石がある場所で少し休憩。このオフシーズンなので、他の観光客はまったく見ませんし、地元の方も集落を離れると車にも会わない状態。

これがスッゴク気持ちがいいです。車のエンジンを切ってシートを倒し窓を開けると、波の音しか聞こえません。すぐ、眠れます‥…。ハッと起きても、自分の車しかなく一瞬、『あれ今何してるんだっけ、何時だ?』となります。久米島のゆったりな感じは気分転換には、もうぴったりです。

ちなみに写真の道は、道が唐突に途切れます。しっかりした道なので、普通その先がありそうですが‥…、そんな感じが好きです。(笑)

来年からは沖縄県人として、離島に凝ってみようかな、と思っています。


Posted at 2008/12/07 23:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

はじめまして、ビバリーと言います。5年程前まで内地に住んでいて、車で方々へ出かけていました。沖縄でも素晴らしい海へのドライブを楽しんでいますが、距離を延ばすため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
この時代のBMWのデザインが好きです。(内も外も) ‥…思い切ってMTに載せ替えました。 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
学生の頃からの憧れでした。99年の春に駆け込みで最終型を購入しました。 既に型遅れでした ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
本当に小さいですが、沖縄の裏道では重宝しているようです。え~っという所へ入って行きます( ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ルポの後継車。運転席からの天地の低いフロントガラスから外を覗くような感じが新鮮です。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation