
今さらなんですが、明けましておめでとうございます〜。(汗)
年末は(いずれアップしますが)大阪(USJ)〜愛知(豊田実家)〜東京+TDLと1週間かけて廻ってまして、久々の東名神グランドツーリング(勝手に命名)!で、すご〜く楽しめたのですが‥‥家族5人、特に私、バテてまして今日辺りでようやく日常に戻りつつあります。特に響いたのが、TDLでのカウントダウン。ミニーのカウントに『イエ〜〜イッ!!』と、子供3人と騒いだんですが、見事この時の強い寒気団にヤラレちゃいました(笑)
で、年末前のネタを今更(なんで、と言えばその通りですが…)。
私のE39は、1年程前にライトユニットを左右交換してその時にフィリップスの純正交換タイプの5700kのバルブに交換していたのですが、『もう少しだけ青白くしたいっ!しかも、明るくっ!!』 『…だけど、あんまり青紫っぽくなるのはイヤッ!!』と、悩んでおりました。まぁ、明るさだけ追求するなら、バラストのワット数を上げる、というのもあるのですが、『街中で対向車に眩しすぎるのもイヤッ!!』
で、PIAAのいわゆるワット数を可変できるバラストを装着しました。これだったら使い分け出来るかと。写真は夜間の点灯時ですが、たまたま照明がアンバーで内装にぴったりでした。運転席側のOBC横のパネルに装着です。
通常が35W、パワーモードで45W、ドレスアップモード(ちょい恥ずかしい)35W、で写真ではDRESSのスイッチが点灯中です。35Wに落とすとやや青みが増しますし、上げると白さが増します。それでもってこの際とばかりにバルブを同じフィリップスの6700kへ交換しました。雨の高速では結構重宝します。(もちろんパワーモードで)
Posted at 2010/01/11 22:51:51 | |
トラックバック(0) |
525i | 日記