• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

snowlineのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

ワイパーゴム交換

先日、MINIのワイパーゴム交換しました。

どうやら普通に車用品店に売ってる替ゴムにはMINIの純正適合品がないらしいのですが、ネットを見ると使えてるのもあるようです。

良さそうだったのはNWBという所の物でしたが、ネットに載ってたのと同じ型番の物が売ってなかったので他に名前の出ていたBOSCHを買いました。


こないだ見た時は助手席側のゴムがヘタってたんですが、運転席側もやばいだろうと思ってよく見たらやっぱり切れてました。両方買っといて良かった..


交換時はラジオペンチくらいの道具があった方が良いかもしれませんが、たいした工具持ってないのでマイナスドライバーで我慢。
ゴムはワイパーブレードの片側の金具で挟み込まれているので、ドライバー突っ込んで挟んでいる部分を少し開いて外します。


買った奴がちゃんと使えるのか分からないので、とりあえず形を比較。

左が純正、右がBOSCH。
内部に挟まっている金属の棒(というか板)の形状が違いますが、だいたい似た形なのでブレードには付きそうです。

純正ゴムはブレードの金具が挟み込まれる部分に穴があるだけでしたが、BOSCHは別にストッパーがついてました。


ストッパーの部分に合わせてブレード側の金具を挟み込んでみました。


できあがり状態。
運転席側:

助手席側:


まだちゃんと試してないので走行時に問題無いか不明...。
早く雨降んないかなぁ~と思ってたら、いつの間にか梅雨が明けてました...

なので台風かゲリラ雷雨で試します(笑
Posted at 2009/07/19 16:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

そんな頻繁にネタがあるのか?分かりませんが気まぐれに更新していこーと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
タコメーターと電動格納ドアミラーがオプションですら用意されてないのが潔いですw
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
デザインと軽さに惹かれて2007年に購入しました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて買った車です。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
丸目に変わる直前の、GC8最終モデルです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation