• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

月日は流れて

月日は流れて どうもお久しぶりです。

先日備北サーキットへ行ってきましたー

車はER34ですw
五月ごろに買ってましたー

一目惚れの衝動買い・・・
んでいろいろいじって今回シェイクダウンでした



感想としてはすごく乗りやすかった。

エンジンのパワーも純正程度しか出てないはずやけど、RB20より全然扱いやすい

おかげさまで春先に32でドリフトが出来なかった1コーナーが繋がるようになりましたw
しかし進入は超絶ヌルイですw

32でも同じようにやれば繋がってたかも・・・

サイドばかり使ってたら蹴りでの進入がわからんくなってしまった。。。
また近いうちに備北いけたらな~


そんなこんなで25歳になってしまったーーー
ブログ一覧 | つれづれなるままに | 日記
Posted at 2013/11/01 22:22:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

掘る。
.ξさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年11月1日 22:32
やっぱFRはこうでなくっちゃな!!

北神戸サーキットの頃が懐かしいな~(笑)
コメントへの返答
2013年11月1日 22:42
触媒をいい感じにしたら、もっといい音鳴るはずw

あの頃に比べたらだいぶ様になってきたわww
もう一度北神戸走ってみたいな~
2013年11月2日 21:52
きれいな青ですねぇ(●´ω`●)
備北、春くらいにリハビリ的に
行こうかしら?( ´艸`)
コメントへの返答
2013年11月3日 10:21
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

備北は割と安くて、距離的にもそこまで遠くないから良いですよね~

平日だとガラガラです笑

プロフィール

「あかーん、クルマいじらなさ過ぎてホイールオフセットとか忘れてきよる。゚(゚´Д`゚)゚。」
何シテル?   01/25 22:42
働き出して7年目 ど田舎の農機メーカーに勤めてます 月1くらいで走りに行ったりしてるような・・・ドリフト修行中・・・ 初めての愛車は知り合いの自動車屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっとは考えて運転して頂きたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 20:32:27
ユーラス エロボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 10:49:01
VR38インジェクター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 23:03:38

愛車一覧

日産 スカイライン 蒼いコ (日産 スカイライン)
ドリ天の5月号?のスカイライン特集を読んで、34イイなーとカーセ○サーをふと見たが最期 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新車購入のMRワゴン ターボモデルなのでTグレード 燃費上々、気分上々 毎日エコ耐久 ...
スズキ Kei スズキ Kei
ん? 最後のF6Aでしたか∑(゚Д゚) 記念すべき十台目w 普段の足に、ロングドライ ...
日産 スカイライン 黒いコ (日産 スカイライン)
ヤフオクから調達してきたドリフト練習号です。 奇跡の買い物かもしれません。 修復なしの ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation