• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラゴン(どらりー)のブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

あぁあ

赤の修理代の判決が出ました。

まぁ車はまだですが。。。

気になるお値段は~ぬぬなんとww

この出費さえなければやりたい放題できたのに・・・・17インチネオバ新品4本買えたなぁなんて思ったり。。。

これでもなんとか破産せずにいけそうです。

さて暇だし、現玉叩きつけてこようかな


にしても俺って金回りだけは良いですね。。。。
Posted at 2009/12/06 11:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | えぼげ | クルマ
2009年11月28日 イイね!

そろそろ限界が。。。

最近エボゲを乗ってませんね~そろそろ乗りたい・・・


ってなわけでエボゲを分析してみた。

ビリオン 電動ファンコントローラー VFCⅡ
グレッディ ターボタイマー(NAですが・・・)
同じく イーマネジャー(これのせいで燃調おかしい気が・・・ってか付いてる??)
デフィー 水温計、油温計、油圧計、負圧計、コントローラ
ブリッド ストロボキット

ざっと思いつく電装品はこんなもんでしょうか

車庫調 アラゴスタ(おそらくスタンダード)
ハイカム
社外エキマニ
強化ラジエーター
追加オイルクーラー
ワンオフマフラー
ロールバー
むき出しエアクリ
強化クラッチ(終わりかけ・・・)
エンドレスキャリパー
スリットローター
前後タワーバー 
サード スポーツキャタライザー(保証書もらってるかな?)

とりあえずバラバラにしたら車両価格を上回りそうな感じ

んで人がいじった後なので、各所のバランスが取れてるのかわかりません・・・
過激なチューニングカーには間違いないですが、過激なだけな気もします。。。

1.電装品の使い方が分からない
電動ファンコンはネットに取説あったし、ターボタイマーなんか要らないくらいで。
アフターアイドルとかしてたら逆に被りそうです。ある程度吹かしてからエンジン切るほうが良いような。。。

2.サーモスタッドが純正なのかローテンプなのか不明
ってことはファンコンが意味を成していないこともありえる・・・とりあえず何度で開弁してるか要チェック
なんせラジエータキャップの圧力も普通だった気がするし、ホースもノーマル
冷却系強化するなら、まずキャップとホースから換えるような気がしますが。

3.終わりかけの強化クラッチもダイナバックで168PS出てるくらいなので、純正でも十分かと・・・ターボみたいにブーストアップで100馬力アップとかもないし
むしろフライホイルが軽量なのか疑問。

4.一番気になるのがアイドリングの今にもエンストしそうな感じ
1100rpmくらいでアイドリングすると落ち着きますが、800rpmでは原付みたいなアイドリング・・・
そして不快な振動が。これはエンジンダンパーを外す事でマシになるはず。。。
ってか排ガスも臭い!燃料濃い!そりゃ被るわ!ってな感じ。
金に余裕があればサポートツールでマイベックポイント変更とかしてみたい。

5.アクセサリー電源でメーター類に電源が入るので油圧計の警告音がうるさくてたまりません。


まぁすべては車が帰ってこないとどうしようもないんですがね!!
何でかって?
エンジンルームいじってたら、タイベルに詰まってしまって入院してるんですよ!

これのお陰でタイベル交換にウォーターポンプ交換(詰まった物によって損傷のため)を余儀なくされています。。。

ま、とりあえず帰ってきたらステッカー剥がして、洗車したいですね!!

なんせ入院してから3週間ほど経ってますし。
11月初旬に引き取ってきて乗ったのは一週間だけ・・・もはや自分の車??って感じですが。
Posted at 2009/11/28 20:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | えぼげ | クルマ
2009年11月09日 イイね!

おもしろいくるま

おもしろいくるま木曜日に引き取りに入ってから、300キロほど走りました。
んでダムにも毎晩通ってましたw

で燃費のほうは・・・・8.5キロ・・・

黒ミラゲの70%くらい・・・?

個人的にはあたふたする値ですが、ターボ車と比べたらまだましか・・・

土曜にバイトが昼間で終わる珍しいシフトだったのでリトルフットさんへ遊びに行きましたw

一人では寂しいのでけーぴーくんとTAKAくんも一緒にw
二人が登場したとき車を交換していてびっくりしましたよw

みっちゃんさんにエボゲを見てもらい・・・

とりあえず
クラッチがもうない、スタビブッシュがお亡くなり、オイルポンプがへたりかけ?
などの問題が出ましたw

で、最大の問題点がステッカーですかねw一昔前のセンスらしいですw
あと前のオーナーさんの分析もおもしろかったですw

新しい呼び名を襲名されましたが・・・

で犯されたエボゲ・・・



そんなこんなで、二時間ほどお邪魔してました~
リトルフットの皆さんありがとうございましたm(_ _)m

帰りに飯食って、ダムにおもむくと・・・

めっちゃお盛りでしたw
エボ4、8、9、86、マーチ、33スカイライン、ラクティス、カプチ、俺

面識ある人もいたので楽しく3時間くらいいましたねw
エボの本気ブーストは迫力ありますね~
個人的には9のマイベックが気になりますw

で、驚いたのが・・・なんとポルシェ911??が来てまして、エボと走ってましたWWW

これはいいもの見れましたね~
さてさて・・・自分はといいますと・・・
マーチに付いていけないw
指摘されたのが足回りの硬さ 見ていてめっちゃはねてるらしいです。
あと変速がうまくできてないときが多々w

で、このときから最大の問題が・・・?ことこと音がするなぁ~

って思ってました。

で次の日バイトなので2時前くらいに帰路につきますが・・・

異音が気になる!
小学校の前に止めて、タイヤチェック!。。。。















ナット緩んでる!!!!!!!!!!

クロスレンチはミラゲの中! 

途方にくれること20分くらい・・・よしてっちゃんを呼び出そう!と電話
すぐにつながる!何と来てくれるとのこと!ホントありがとうございますm(_ _)m

で待ってる間にさっきのエボⅧさんが通りかかって、クロスレンチを先に貸してもらいましたw
でとりあえず締める。。。一本入らんなぁ
ってことでエボⅧさんと入れ替わりでてっちゃん登場!

とりあえずクロスで締め直す。一本ロックナットちゃう?って話でコネクタを探す!
あった!ってことでちゃんと締めれました。

んで翌日ホイール外してみたところ、ハブボルトにはそんなにダメージなし
ホイール側にねじ山が切れてました。。。

実はてっちゃんとランデブーしながら帰ってくる途中にホイールをガリッてたり・・・
あのポイントは嫌い!!あぁ治すところが増えた~
Posted at 2009/11/09 09:56:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | えぼげ | クルマ

プロフィール

「あかーん、クルマいじらなさ過ぎてホイールオフセットとか忘れてきよる。゚(゚´Д`゚)゚。」
何シテル?   01/25 22:42
働き出して7年目 ど田舎の農機メーカーに勤めてます 月1くらいで走りに行ったりしてるような・・・ドリフト修行中・・・ 初めての愛車は知り合いの自動車屋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ちょっとは考えて運転して頂きたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 20:32:27
ユーラス エロボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 10:49:01
VR38インジェクター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/15 23:03:38

愛車一覧

日産 スカイライン 蒼いコ (日産 スカイライン)
ドリ天の5月号?のスカイライン特集を読んで、34イイなーとカーセ○サーをふと見たが最期 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
新車購入のMRワゴン ターボモデルなのでTグレード 燃費上々、気分上々 毎日エコ耐久 ...
スズキ Kei スズキ Kei
ん? 最後のF6Aでしたか∑(゚Д゚) 記念すべき十台目w 普段の足に、ロングドライ ...
日産 スカイライン 黒いコ (日産 スカイライン)
ヤフオクから調達してきたドリフト練習号です。 奇跡の買い物かもしれません。 修復なしの ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation