2010年10月19日
20日にセントラルで走るつもりにしてたら、なんと走行枠いっぱいで出走できず・・・
まぁ50台とかで走るなら行かない方が身のためかと。。。
んでもうオイル交換の時期です。すぐに3000キロなんて走っちゃうもんだからw
しばらくサーキットとか行く予定がないのでジョモの在庫オイルでも入れておこうか・・・
それよりシフトの入りが渋い気がするような??
と言うわけでミッションオイルを交換しようかな~
サカナクション(←学祭にくるアーティスト)のお気に入りプレイリスト作ったけど、通学なんかでヘビロテしてたら飽きそうだ・・・
今月いっぱいでバイトを辞めるんですが、辞めたら辞めたで、平日の夜にすることがない・・・
大学入ってからこのかた三年半ほど常に何かしらのバイトや用事、学祭で、家とかでゆっくりしてなかった。。。忙しなく生きてきた人間なんで・・・
あ~三連メーターが欲しい。油温、油圧、水温は見ておきたい。。。
デフィのリンクメータを破壊してしまったみたいなので、適当に他の買おうかしら?
最近なぜかフラストレーションが溜まっていきます。まぁ原因の目星はついてるのですが何ともならん気がする。。。
久しぶりにブログ書いたらめちゃくちゃ支離滅裂だったww
Posted at 2010/10/19 02:03:36 | |
トラックバック(0) |
つれづれなるままに | 日記
2010年10月09日
気づけばまちこさんが来てから、3ヶ月経ってましたw
アルトバンも3ヶ月ほどメインで乗って、今は後輩に嫁いでいきました。
購入時3万7千キロ台だった走行距離も早くも5万キロ台に突入し・・・
月4千キロペース・・・
このまま卒業までこのペースだと、あと2万4千キロほど走る計算になります。。。
通学おそろしや・・・まぁそのおかげもあってか、機関類は絶好調なんですけどね
とりあえず5万という節目を迎えたので、そろそろメンテや消耗品の交換なんかも考えないとな~
20日にセントラルを走る予定はしているので、それが終わればMTオイル換えたいな
話しは変わって、今月いっぱいで一年ほど勤めたガソスタのバイトを辞める予定です。
理由は・・・勉学に励むため!ということにしといてください。
このバイト先もまさに節目を迎えてまして、いまエネオスに改装中ー
いまのところジョモの文字は全てエネオスに書き換えられてますが、店内や、外壁はまだ前のまま
なんとも中途半端な感じですww
Posted at 2010/10/09 01:07:52 | |
トラックバック(0) |
まちこさん | 日記
2010年09月28日
みなさんお疲れ様でした~
今回で中山サーキットに行くのは4回目
で、走ったのは二回目です
とりあえず楽しかったですw
今回の目標は
前回の黒ミラゲで走ったときのタイム(1分27秒くらい)を越える
20秒切る
の二本立て!
今回のまちこさんの仕様
タイヤ ポテンザRE55S SR2コンパウンド
足回り ニスモ S-tuneサスペンション
パッド ディクセル R01type
クスコタワーバー
ニューテック 0w-20のオイル
後部座席取っ払い
お手軽キャンバーボルト
こんな感じ
今回はリトルフットの面々で参加したんですが、他にもチームらしき人らもいて
ホンダの車がめちゃくちゃ多かったです。。。
VTECおそろしや・・・
全体で12台くらいだったんですかね?
ドリフトの車も昼から居なくなり、フリー走行にw
走ればほとんどクリアラップに・・・ってか自分の周回ラップと同じくらいの人が3台くらい・・・
VTEC勢には一瞬で抜き去っていきます。。。
午前中の1枠でさくっと23秒が出て安心していたのですが
午後から走り始めたエイトちゃんに、さくっと23秒台を出され抜かれてしまい。。。
これではイカンとケツに火がついて、猛チャージ!!
Sタイヤとメタルパッドに任せて、奥まで詰める!!
詰めてたはず・・・つもり・・・
で自己ベスト 1分21秒041 と相成りました。
20秒は切れなかったけど、車も壊さず、楽しめたので良かったです。
中山を走ってて思ったのが、ほんま峠で走ってるような気分・・・
日々走っている某ダムの様な感覚だったり・・・
なんかキレイに走り過ぎているみたいで、タイヤが全然ちびてませんでした・・・
ってか攻めて無さ過ぎなのか???
ゴリアンダー出たのも一回だけ。。。
ギャラリー前でS14に抜かれるタイミングで焦って、ちょっと体勢が崩れたときに。
たぶん20秒切らなかったのは、Sタイヤとレーシングパッドが効きすぎているからだと思います。
車重も割りと軽い方だし、各コーナーで減速し過ぎてるように思います。
まー黄色いロドが最終コーナーでひっくり返ってたのにはびっくりしたけどね!!
ロールバーもダッシュ逃げの部分でぽっきり逝ってたよ汗
ドライバーは怪我してないみたいで何より。つか親父より年上なおっちゃんが乗ってたw
後で思ったのが、ギャラリー前と最終コーナーって壁に隙間があって、そこから出てきてたら、もろにぶつかってたなと・・・
まぁ目の前でスピンされるのもビックリしましたけどね!w
あぁ・・・エイトちゃんに追いつかなくなる日も近いか?!
生粋のスポーツカーは素でも速いな~
お次は10月20日のオートセブン主催セントラルサーキット走行会!
まぁサーキットでデートしてるのが、この上なくうらやましいと思ったのは内緒だ
Posted at 2010/09/28 00:30:21 | |
トラックバック(0) |
まちこさん | クルマ
2010年09月12日
この土日は朝から晩までバイトでした。。。
まぁ学生なんでバイトして金稼がないといけないんですけどね。
そんな中、某ダムで遊んでたりしてました。
今回は元バイトの同僚、以前のブログにも大産大の若きエースと書いたことがアルト思います。
↑の33Mに乗ってる後輩とレビンと行ってきましたw
実はこの33いろいろ問題があって臨板で乗り回してるツワモノ
しかしこの日は違った・・・
ぴんくすてーじさんにいろいろ教えてもらって、直りそうな予感がしてましたw
にしても、こんなにクラッチってふかふかになるのかってくらい、ふかふかでした。。。
この日は5,6台のトレインの先頭行ったり 涙
して帰りましたとさ。。。
がしかし
この33、ついに今日クラッチが逝ってしまわれたらしいです。
んで山崎の某ショップに預けて、ついでに車検とる手はずをしたらしいです。
その金額、俺のローンと一緒~
ローン組むみたいですが・・・10万で買った33にそんな金額かけてまで乗りたいのか、とだけ言っておきました。
ちなみに内訳として、前足の構造が変わっているらしく、このまま通すために改造申請するんだそうな。車検費用と改造申請でローンの半分。
クラッチのピボット?なんかが折れているらしく、エア抜きとクラッチ板交換だけでは、また壊れるんだそうだ。それと強化クラッチとかで残り半分。
前者だけなら妥当な気もするが、後者分が・・・以下省略
本人もこれでいいんかな~とか言ってますが。。。
決めるのはあなたです!
Posted at 2010/09/12 21:26:00 | |
トラックバック(0) |
ヒトの車 | 日記
2010年09月10日
ここです
丹波にあるジムカのできるコース
キャピタルスポーツランド
http://www.finalbrain.co.jp/~capital/
距離的に非常に近いですw
まぁパイロンコースではないですが・・・
Posted at 2010/09/10 17:30:36 | |
トラックバック(0) | 日記