2010年12月29日
土曜日にインテさんが帰ってきましたー
そしたら至る所に・・・あんなことやこんなことが油性マジックで書いてあった・・・
りとるふっとのみなさんお世話になりました~
んで親父どのに、うちのジャッキまともに使えるやつないよなー
油圧のパンタジャッキなんてタイヤ交換程度なら十分使えるんじゃない~
って言ってたら買ってきてくれましたw
ホームセンタで安かったんだそうです。値段を聞いて確かに安い・・・w
これでサーキットでもタイヤ交換が楽にできる・・・はず
Posted at 2010/12/29 00:09:54 | |
トラックバック(0) |
カッコインテグラ | 日記
2010年12月23日
昨夜高速道路を高速移動中に、石でも踏んだ様な音がした後に、何か引きずってる様な音がしたので
車を揺すってみました。
その時は音が収まったのです。
で、高速から降りようとレーンチェンジした時に何がおきたか理解しました。
ハンドル重い…パワステ死んでるじゃねーか((((;゚Д゚)))))))
慌てて電圧計を見て、オルタが回ってるかチェック!
オーディオに電圧計が付いてるんですね( ̄◇ ̄;)
で、発電はしてる
あーベルト切れたんかーって思いながらいつもの駐車場に…
昨年某氏(笑)が納車一ヶ月くらいでベルト切ってたので、俺もこうなったかーって思いながら…
ボンネットオープン!ライトアップ!
ちょーっとプーリー折れてるじゃないですか((((;゚Д゚)))))))
そのプーリーが暴れてベルト二本切って、オルタのベルトにも傷が~ヽ(´o`;
この時は某氏もプーリーが折れてベルト切ったと言うのは知りませんでした笑
どうしようーと考えつつお店にテレフォン( ̄◇ ̄;)
なんと10時半なのにお仕事中だそうで((((;゚Д゚)))))))
と言うわけで、折れたプーリーとベルトを除去して、極力定速でお店まで乗って行きました笑
毎度お世話になりますm(_ _)m
一応自走できそうって確信に近い物があったので( ̄^ ̄)ゞ
オルタの発電量は常にチェックしてましたよ!
テンショナーってあんなキャシャーンなんですねΣ(゚д゚lll)
折れたプーリーの様に自分の心も折れたのか、今日は体調絶不調ですヽ(´o`;
Posted at 2010/12/23 14:22:04 | |
トラックバック(0) |
カッコインテグラ | クルマ
2010年12月19日
この記事は、
ホンダ、2013年からF1復帰かについて書いています。
レギュレーションの1600cc4気筒エンジンというと、まずB16Bが思い浮かぶ。
B16を精密組立してターボでも載せたら結構なモノができそうな気はするw
まぁ新しいモノを作るでしょうけど、お金が無いなら既製品使うのも手だとは思いますね
Posted at 2010/12/19 01:41:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月09日
今日も卒研の打ち合わせで教授と話しとかしてました。
そこで気付いた。と言うか自分で避けていた。
時間足りねー
卒論の提出が二月一日
卒研の発表が二月の終わり
制作できるの二ヶ月無いΣ(゚д゚lll)
一月の半ばには実験始めてデータ取りせんと定量化できん
。・゜・(ノД`)・゜・。
ヤベーヽ(;▽;)ノ
って思った一日でした。
23日には中間発表…ここまでにはシステムの大枠が完成せんと正月ボケしとるは暇ない( ̄^ ̄)ゞ
そして仕事始まるのが三月の三週目?から
十中八九卒業式出れません。
ちょっと寂しい
一応学生の最前線を突っ走った者として、けじめは付けたかったかな。
Posted at 2010/12/09 01:12:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日
インテさんがウチにきてもうすぐ二週間になりますが、昨日までで一千キロ走りました。
やっぱり月一オイル交換からは逃れませんね
今だにエンストばかりしてますヽ(´o`;
特に信号待ちからの発進は緊張しますね~
色々と謎の多いウチのインテさん、後々レポートしていこうと思います。
とりあえずブレーキとマフラー替えたい。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2010/12/03 02:13:14 | |
トラックバック(0) |
カッコインテグラ | クルマ