• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月09日

ブーコン考察あれこれ「単体編その1」

あまりクルマネタが無いのでここいらで1つ、、、



みんカラの先輩方は給排気系やECUをいろいろイジった後にブーコンをつけられています。
ですので私は違った切り口で、どこもイジっていないフルノーマルの状態でブーコンがどれくらい機能するかを検証してみたいと思います。


ノーマル時の計測ということでコントローラーのダイヤル「OFF」で走ったところブースト圧のピークは「0.77」でした、もっさり。

最初はブースト圧がどれだけ上がるかということで
「ゲイン30」で固定して計測したところ、
「ブースト10」で「0.80」
「ブースト20」で「0.86」
「ブースト30」で「0.95」
「ブースト40」で「1.08」でした。


印象としては高回転域の伸びが良くなった感じですが、期待していた低回転域の立ち上がりはイマイチな感じ・・・

それに思ったよりブースト圧上がらないなぁ。( ̄ヘ ̄)


ということでみんカラに登録して先輩方に聞いてみたところ、
『ノーマルだからブースト圧はそんなもの』
『リミッター付いてるからもっとブーストダイヤル上げても大丈夫』
というお言葉をいただきました。
ありがとうございます、なるほどなるほど"φ(・ェ・o)~


そこで取り付けの際に『タービン壊れても知りませんよ』とDさんに脅されてなかなか踏み込めなかった「ブースト50」を試してみました。

結果は・・・・・


















オオオオオオオオオオォォォォォ---(゚ロ゚)



ブースト圧「1.24」!
今のところオーバーシュートも起きませんし、かなり高回転域が伸びるようになりましたw


次はゲインの設定を変えていこうと思います。
ブログ一覧 | アクセラ整備 | クルマ
Posted at 2008/09/09 20:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年9月9日 21:06
思いきってやってみて良かったでしょ?^^

次は、エアクリですか?

それともマフラー?

(・∀・)ニァニァ
コメントへの返答
2008年9月9日 21:17
さすが「経験者は語る」ですねw

私は低速トルク派なんで次は・・・

(・m・。)クスクス
2008年9月9日 21:35
未知の領域に踏み入れましたねw

こうやっていじってる時が楽しいんですよね~。

また乗せてください!
コメントへの返答
2008年9月9日 21:39
突入ですw

ノーマルでもそれなりに楽しいですよ。

アレ取り付けたら乗ってみてください!
2008年9月10日 0:05
アレが気になりますね~猫2
僕もアレ取り付けたら乗せてくださいexclamation×2
コメントへの返答
2008年9月10日 15:37
了解です!

たいしたことないモノとはいえ、我々3人の中ではお初ですからお楽しみにw
2008年9月10日 13:00
盛られまくってますねー
じゃ、ついでに私もw
今日中にマツダスピードアクセラ用、エアクリセット(アタッチメントはBLITZ、K&Nも寸分変わらない形状とK&Nフィルター)をヤフオクで出しますよ(笑)
コメントへの返答
2008年9月10日 15:47
(゚∇゚ ;)オォウ

1つずつ取り付けてじっくり検証するつもりだったのに・・・

ちなみにコレのほうは如何ほどで?(\。\)



ってええい!これしきのダメージでっ!!

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation