• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

北欧の雄!

こんばんは、ロッソです。



今度のデトロイト・モーターショーで発表される「S60コンセプト」
 
フロントはボルボらしく角ばったイメージを残しつつも、サイドからリアにかけての流麗なラインはかっこいいですね♪

現行のS60に比べて前傾になっているのもスポーティで個人的に◎です。



ガラスルーフも開放感があって気持ちよさそうです。

ドアは観音開きになっているんでしょうかね?


内装はシンプルかつ機能的な雰囲気を踏襲するのではないでしょうか。

現行のセンターコンソールもフラットでいながらも使い勝手はよさそうですし、無駄の無いデザインも北欧らしいですね。


安全面でも流石はボルボ、危険区域にいる歩行者を検知する新技術や、時速20km以下で衝突を回避するシステム、フロントガラスには視覚警告表示機能などを搭載しているそうです。
 

パワーユニットはボルボ初の直噴エンジン、CO2低排出に加え低燃費も期待できそうですね。



ところでボルボのシンボルでもある「アイアンマーク」









某仙台藩主をイメージするのはわたしだけでしょうか???
ブログ一覧 | 他のクルマ | クルマ
Posted at 2009/01/07 23:27:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の日曜日…
nobunobu33さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 0:09
伊達政宗ですか?

確か県内の美人を全て独り占めにしたらしく、その結果美人が1人も居なくなって、日本三大◯スの一つに数えられる様になった、、、と、地元の人から教わりました。
コメントへの返答
2009年1月8日 12:38
はい、だんだん大きくなってきてるんで眼帯に見えるんですよね。

なるほど、そんな漢になりたいもんですね~w
2009年1月8日 1:27
なんかヘッドライドとバンパーが最近のマツダに似てる・・・?

リアのデザインはもう少しシャープにしてほしい・・・ってのが個人的感想ですね~
コメントへの返答
2009年1月8日 12:41
マツダよりは控え目なスマイルフェイスですよね。

四隅がスクエアなのはボルボらしくてわたしはアリですかね~。
型番が3ケタのときはホントにカクカクシカジカでしたからw
2009年1月8日 23:09
ボルボっぽくないなー
せやねんexclamation
ボルボと言えば、かくかくしたヤツexclamation×2
850だったかな?
あれが1番印象に残ってます

でもこれはかっちょいいねー(^^♪

コメントへの返答
2009年1月9日 12:36
そうなんですよ!
昔のいかにも頑強なイメージもけっこう好きなんですよね^^

これはこれでアリですけど。
2009年1月10日 17:36
最近の車ってグリルが大きくなりすぎてるような・・・
確かにマセラティーとかもカッコはいいと思いますが、個人的にはちょっと(^_^;)
ところでイラストではカッコいい車が実際登場するとイマイチって事が多くありません!?
あれはどうして???
コメントへの返答
2009年1月11日 0:15
グリルも大きいですがエンブレムもだんだん大きくなってきてますよねw

イラストっていろんなトコ端折って描いてますからスッキリしててカッコイイんじゃないでしょうか???

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation