• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月28日

そこはダメでしょう^^;

こんばんは、ロッソです。



ニュースをチェックしていたらこんなトピを発見・・・


「お客にコーヒー、紅茶出さない」

三菱自動車は2008年末からコスト削減策のひとつとして本社への来客に対し、コーヒーや紅茶を出すのを取りやめたのだそうです。


三菱の本社ともなれば訪問者もきちんとアポを取って出向いてくると思うのですが、その来客にお茶も出さないような会社ってどうなんでしょう?

コーヒーはこれまで社内の喫茶店で淹れていたそうですが、コストを抑えるのでしたらインスタントにするとかいろいろな方法があると思うんだけどなぁ^^;


お茶をケチって雀の涙ほどの経費を削減しても、お客の印象が悪くなるんでは本末転倒ですよね。

こんな時代だからこそお客を大事にしていかないといけないのではないでしょうか?



でもほんとにディーラーでお茶が出てこなくなったら終わりですねw
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2009/01/28 23:59:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

南へ
バーバンさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

当選!
SONIC33さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 0:08
うちの会社も本社から似たようなファックスきましたね(-o-)

でも普通にこれからも出しますよ
だって普通に失礼ですもんね
コメントへの返答
2009年1月29日 12:36
普通に考えてマズイと思うことが分からなくなるくらい深刻な不況ということでしょうか・・・
2009年1月29日 0:19
ウチのDは出てこないときがありますw
コメントへの返答
2009年1月29日 12:38
わたしのところはまだ出してくれます。

出なくなっても自分で淹れにいきますけどねw
2009年1月29日 7:50
Dへ行く時の楽しみの一つが無くなったら、もうDには行かないかもw
コメントへの返答
2009年1月29日 12:39
でも付き合いを疎遠にすると万が一のときに融通きいてくれませんからね~。
2009年1月29日 18:17
確かにこれはコスト削減といえど、良策ではないですねー。

でも、客だからお茶出されて当然という考えがおかしいのか・・。
いやいや、やっぱりお茶は出してもらわないとw
コメントへの返答
2009年1月29日 18:28
やっぱり「お客様」っていうくらいですからサービス業でなくともそのくらいのもてなしはするべきだと思います。
2009年1月29日 20:33
こっちのミツビシさんは以前からコーヒーなんぞ出してくれたことがないです。
カタログも封筒にも入れず直だったし・・・
確かにサービスが悪いイメージがしますね。
コメントへの返答
2009年1月29日 21:11
そうなんですか?
それに比べるとマツダの対応はいいんでしょうね。
各Dにもよるでしょうけど・・・
2009年1月29日 23:04
ウチは出ますね~
おねいさんが出してくれたらもっといいんですが(^^ゞ
たぶん、土日のみ…

スバルさんでレガシーの見積もり取りに行った時は、な~んも出んかったですね~

2年ほど前の話ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月29日 23:40
うちのDさんも出してくれますね。
でもおネエちゃんは一人しかいないんですよ。

かわいかったら足しげく通うんですけどね・・・

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation