• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

取れちゃいました・・・

取れちゃいました・・・







こんばんは、ロッソです。


先日取り付けたシフトノブですが、使っていくうちにガタつきが大きくなってきました。

もしかしてと思い引っ張ってみると・・・


スポッ!!!


抜けてしまいました( ̄Д ̄;;ゴーン


シフト軸の太さに比べてノブの穴が大きすぎるためどうしてもスキマができてしまうのです。

粘着跡が付くのがイヤだったので水道補修用のテープをつけていたのですが、それがシフトノブのほうにくっついてしまいいっしょに抜けてしまったようです。


なるべく簡単に取り外しができるようにしたいのですが何かいい方法ないでしょうか???
ブログ一覧 | アクセラ整備 | クルマ
Posted at 2009/02/10 00:06:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

山へ〜
バーバンさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年2月10日 0:33
軸に油など離型材の代わりになるもの塗って、
アラルダイト
http://www.toolfirst.jp/epoxy/a_standard_170.htm
エポキシ樹脂をシフトノブへ詰め込み、型整形!

下部は押しネジ部、シャフトをちょっとえぐって、掛かりを良くします。
これでよくなると思いますが、樹脂が薄くなり過ぎると割れるかも知れません。

参考までに!
柔らかい樹脂でもいいかも?
類似した作戦でいけると思いますよ。
コメントへの返答
2009年2月10日 0:41
ノブの方をシャフトの太さに合わせるか・・・
φ(・_・”)メモメモ

これならフィッティングはバツグンですね。

シフトの長さが気にならなければこれで固定してみますね♪
2009年2月10日 0:43
隙間をどうにかしないと駄目ですねえ~~・・・

あくまで案ですが、ノブ穴に「NO.4」をムニュムニュ入れて、シフト軸に初めにグリスかKURE556等を吹き付けて、ノブ穴に「NO.4」をムニュムニュ入れて「NO.4」がやわらかいうちに差して行き、はみ出た「NO.4」を拭き取る。あとは固まるのを待つ。
※グリスかKURE556等を吹き付けたのは「NO.4」が固まってもうまくネジ状に外れるようにする為です。
「NO.4」↓
※http://minkara.carview.co.jp/userid/328227/car/227307/1172068/parts.aspx

夏場は熱で・・・かもしれないので今の時期ならって事でwww
コメントへの返答
2009年2月10日 18:10
ムニュムニュ案もいいですね^^
でも夏場はちょっとホラーになっちゃいますかね・・・
2009年2月10日 0:44
お、投稿している間にShin/師匠が!!!
コメントへの返答
2009年2月10日 18:11
Shin/さんっておシショーさんだったんですねw
2009年2月10日 0:46
方法は同じなので師匠の薬剤を使用してくだちゃいw
コメントへの返答
2009年2月10日 18:12
だいたい同じ感じなんですね。

ありがとうございます♪
2009年2月10日 7:59
もしかしたらフィッティングのいいカラースペーサーがあるかもしれないと思って調べてみたよ。(たぶんまだ扱ってる業者はいっぱいあります)
外形・内径測定して合うのがあればいけるかも!
嵌め合いはやってみないと分からないけど、どうにかいけない?

http://neji.web.infoseek.co.jp/wa8.htm

コメントへの返答
2009年2月10日 18:15
おっ、第2案ですね!
なんだかいけそうな気がするぅ~~!

でもロット数がハンパないです・・・
通販サイト探してみますね^^
2009年2月10日 12:33
あぁ このシフトノブ自分も狙ってました、
真似しょっかな=
コメントへの返答
2009年2月10日 18:17
ブラジルさんも気になってましたか。

じゃあおそろにしましょう♪
(゚ー゚*d)(b*゚ー゚)
2009年2月10日 19:35
はやく直して ブイブイいわせましょう~ ^0^/

ナイスアドバイス出来なくて、すいません ^^;
コメントへの返答
2009年2月10日 23:18
黒豹さんみたいに完ペキな仕事できないんで^^;

ブイブイいわせられるようがんばります!
2009年2月10日 20:13
抜けましたか・・・(^^;;

スペーサー形状合うのがあるならそっちのほうが手軽で良さそうですけどね~

固定できたらまた遊ばせてくださいw
コメントへの返答
2009年2月10日 23:19
1つでも小売りしてくれるところがあればスぺーサーにしてみようかと・・・

樹脂作戦は最終手段で!
2009年2月10日 21:01
あちゃ(*_*)取れちゃいましたかぁ。

常に操作するとこですから負担も大きいんでしょうね。
ちゃんと固定できると良いですね。
コメントへの返答
2009年2月10日 23:21
そうなんです、これが汎用品のつらいところ・・・(;_;)
2009年2月12日 23:40
あらら・・・
数日みんカラ見ない間に(^_^;)
固定って難しいですよね、特に力が結構かかる場所ですから。
もう無事に解決はされましたか~?
コメントへの返答
2009年2月13日 0:01
とりあえずよさそうなスペーサーが見つかるまで再びテープグルグルですw

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation