• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

静岡オフで気付いたこと・・・

こんばんは、ロッソです。



先日の静岡オフに参加して気がついたことがあります。


それは主催者の特色が色濃く反映されるということです。

今回の静岡オフは移動無し、各人DIY作業をしたり、トークを展開したりとノープラン・・・自由度の高いオフでした。


福井では事前に計画を立ててのドライブやツーリングが多いですね。

田舎なので移動しやすいというのも理由なんでしょうけど^^;

写真撮影の時間が長いのも特徴ですw


あと驚いたのが赤が少ないということです。

今回トゥルーレッドはわたしを含めて3台。

透夜さん曰く関東はカーボングレーが多いらしく、トゥルーレッドは中部に多いみたいです。

やはり派手好きなのでしょうかw



とにかくいろんな地域・主催者のオフに参加すると新鮮でいいですね♪


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/04/20 23:39:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

日本には覚悟を決める重責がある🤨
伯父貴さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年4月20日 23:57
移動有りだと駐車場とか、昼食とか色々考えなくちゃいけないですからね~
アテンザオフのときも移動なしだったんで、フリーでした

たしかに中部、近畿は赤多いですねw
コメントへの返答
2009年4月22日 19:08
福井だと駐車場なんて腐るほどありますけど都会だと難しいでしょうね・・・

ゆるオフする?
2009年4月21日 2:11
あ~ロッソさん、近くまでいらしてたんですねー。
確かに関東はグレー系が多いですね。
トゥルーレッドは少数派のようです。

MSじゃないけど、サンシルはどこでも稀少のようです…?(;・∀・)
コメントへの返答
2009年4月22日 20:57
サンシルはさらにレアですからね~。

もう少し東へ行きたいのですがなかなか・・・
そちらに行く機会があればよろしくです♪
2009年4月21日 4:01
でも東海は蒼が多いですよ。直接あった人で5台。
紅は少ない気がします
コメントへの返答
2009年4月22日 20:59
そりゃあ東海にはTsuyoさんがいるからですよ♪
2009年4月21日 6:45
関東でトゥルーレッドですが、何か(笑)
関東圏でオフ会実施した場合、台数が多くかつ移動が多いとトラブルになるケースが多いからでしょうね。
個人的に関東でツーリングする場合は、5台が適正で、7台がMAXだと思ってます。
コメントへの返答
2009年4月22日 21:50
失礼しました(笑)

どうしても信号などで途切れてしまいますしね。
こういうときは田舎でよかったなぁと思いますねw
2009年4月21日 8:23
へぇー赤が多いと思っていたけどみんな控えめな色が好みなんですね。でも赤が好きですね、オレンジだったら即買いなのに…柿色MSいつかしたいなあ。
コメントへの返答
2009年4月22日 21:52
意外に少ないみたいで驚きましたよ。

「赤しか無かった」って奥さんに言って買っちゃえばよかったのにw

オールペンは目立ちますね^^
2009年4月21日 8:40
どうも「濃い目」の主催者です(^_^)v
毎回20台超集まりますので、移動なんて・・・考えた事もありませんでした(汗)
今回はパレラン企画で10台ほどがツーリングをして現地入りしたようです。
メインのオフは「いかに広いスペースを確保して尚且つ長時間その場所に滞在しても迷惑をかけないで済むか!」を考えて開催場所は選定しています。
基本的に「グダグダ」おしゃべりがメインですね(笑)

ちなみに今回「赤」が3台!なんて快挙です!!
いつもはイリヤさんだけです(泣)
コメントへの返答
2009年4月22日 21:55
この台数で移動は不可能でしょうねw
前の週の伊勢オフでも駐車大変だったんで^^;

あれでも多かったほうなんですね・・・
じゃあある意味イリヤさんはオイシイですなw
2009年4月21日 11:54
おっしゃる通り、色がでますよね。

友の会オフはいつもあんな感じですよん。

自由ですが、ある意味、目的意識を持って参加しないと、
ボー然としてしまうおそれもあるので、「自律した個」としての、
モチベーションが求められる・・・、

なんてカッコつけましたが、大人の範囲で好きなことをできる、
すばらしい会だと思います。

私は家の前で車弄りをしていると、
妻からの「冷たい」視線と、子供からの「遊んでオーラ」
をもろに直撃して、罪悪感に包まれてしまうので、
ああいう機会に思い切っていじり倒す方向で臨んでいます。

ああ、思いっきり自宅前で弄れる日はいつの事やら・・・。

あと、ガレージがほしい!!
コメントへの返答
2009年4月22日 21:59
わたしもみんカラしてると視線を感じます・・・
DIYもわたしだけ休みの日に限定されますし^^;

でもあまりないがしろにもできませんしね。

ガレージの前に家が欲しいw
2009年4月21日 11:54
僕がよく参加しているオフはみんなこのような感じですね^^
これといって目的がない?みたいなw

逆に僕は関西方面の「撮影オフ」とか魅力的ですね♪
噂のナナガンとか行ってみたいですね。
あと京都のもいいなぁ~とか
コメントへの返答
2009年4月22日 22:01
関東は撮影オフないんですか?
横浜とかいいスポットありそうですけどね~。

おいでやす関西w
2009年4月21日 18:54
3 台もいれば良いですよ。。。
今の所オフでは同じ色に出会った事が
天下のSAのオフですら一匹はぐれアクセダ
でしたから・・・^_^;)

同じ色で愛車並べて撮りたいですT_T
コメントへの返答
2009年4月22日 22:02
aomasaさんのパーソナルカラーだと思えばいいじゃないですか^^

それも個性ですw
2009年4月21日 20:33
移動ありってのに慣れてしまったので
一度移動なしのオフ会やりたいですね~

ご飯も食べれて、撮影もできるとこ
ありますかね~
コメントへの返答
2009年4月22日 22:04
そうですね~(-_-
じゃあ今度は山の方でも行ってみますか???
2009年4月21日 22:25
こないだの伊勢ツーリングオフはスケジュールとかしっかり計画がされてましたもんねぇ。
きっちり自己紹介もしてて、新鮮でした。

基本、撮影オフはゆるゆるのノープランなので(^ ^;)
ま、言いだしっぺがゆるいから仕方ないか(笑)
コメントへの返答
2009年4月22日 22:06
わたしの周りはわりとああいう感じですよ。

撮影オフの幹事さん・・・
ゆるゆるになりますよね~w
2009年4月22日 22:38
ロッソさん、オフしません?今度の土日、どちらかで・・
おかえりオフなど・・・。
コメントへの返答
2009年4月23日 7:49
今週は土曜日仕事で日曜も用事が・・・
スンマセン、また今度で。
2009年4月22日 23:18
参加者のブログやフォトギャラ見ましたが、確かにそうですね!

伊勢オフの赤率は貴重でしたねw

 彦根や舞鶴オフも計画的だったんじゃないでしょうか。。
 伊勢の時は、せっかく遠方から来てくださるので三重を満喫してほしいという想いでした♪
 次はBBQオフなんてどうでっしゃろww
コメントへの返答
2009年4月23日 7:59
たしかに多かったですね~。
MSも多かったw

伊勢行ったのは初めてではなかったのですが、三重のよさが感じられたいいオフでしたよ。

BBQも暑すぎると大変なんでいいかも♪
2009年4月24日 0:14
遅ればせながらお疲れ様でした(-_^)。
神奈川でMSの方に初めてお会いした際は
3/4がトゥルーレッドでしたw。
MS自体があの台数集まるのも神奈川ならではかも
しれません(^^;。
機会ありましたら北陸にも足を伸ばしてみますね(^o^)丿。
コメントへの返答
2009年4月24日 21:49
どもどもお疲れ様でした!
神奈川は赤多いんですね^^
一度行ってみたいです。。。

北陸も今アツいので是非お越しください♪

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation