• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

潜入!川崎マリエンオフ<前編>

潜入!川崎マリエンオフ&lt;前編&gt; こんばんは、『思い立ったが吉日男』ロッソです。



連休2日目の土曜日、この日はaxela036さん主催のマリエンオフに急遽参加してきました!


写真は参加者の方々、ボカす必要がなくてよかったです。。。



午前11時に出発、北陸・名神を経由して東名をひた走る・・・

ナビの計算では6時前くらいに着く予定だったのですが、どうやら認識が甘かったようです

相次ぐ事故や連休による交通量の増加で渋滞が発生、結局会場に着いたのは8時過ぎに・・・


幹事さんや会長さん(お元気そうでなによりでした)に挨拶していざ撮影タイム!

時間が時間だったので撮影用に街灯の下に移動してあったSnapさんの新型しか全体が撮れませんでした^^;

もう少し明るい時間にみなさんのクルマも撮りたかったなぁ・・・



ひとまず一旦締めて近くのジョナサンで2次会。
ここでも話題はデジイチに。

駐車場を見なければ
カメラサークルの集まり
だと思われてるでしょうねw



そのあと撮影スポットを探して放浪するも、団体で停められるいい場所が無かったので、ここで解散することに。

帰りはみなさんにGSを探してもらうことになってしまいご迷惑をおかけしました、ほんとにありがとうございますm(_ _)m




あまり時間がなかったのでみなさんと話すことができませんでしたが、またフラッと行きますのでそのときは遊んでくださいね♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/07/20 23:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

始球式!^^
レガッテムさん

街の様子
Team XC40 絆さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年7月20日 23:50
神奈川まで行ったんですか!?( ̄□ ̄;)!!

かなり遠かったと思いますが(;^_^A
コメントへの返答
2009年7月21日 23:56
遠かったです^^;

AEGISさんよく町田まで行きましたねw
2009年7月20日 23:52
デジイチブームってホント熱いですね!!
アクセラ乗りだけでココまで大規模なデジイチオフが開催出来るとは!!
コメントへの返答
2009年7月21日 23:57
最近関東でも加熱しているみたいです^^
UUさんも脳内愛車撮るのにいかがでしょうw
2009年7月21日 0:16
お疲れ様でした!
かなりの遠距離、御疲れの事と思います!

そして私の事を覚えていてくださり、ありがとうございました!(爆)
コメントへの返答
2009年7月21日 23:59
お疲れ様でした^^
やはりご近所さんってたくみさんだったんですね。

aomasaさんと近いという情報をお顔といっしょに覚えていたので(爆)
今回はお話できてよかったです。
2009年7月21日 0:16
遠い所お疲れ様でした。。
ホント来られるとは思わなかったので。。ビックリ。。
少しでしたがお話できてよかったです。。
カメラサークルでしたね。。笑。。私もこの日は本格デビューでしたので
何も考えず撮りまくりました。。。笑
またお会いできた時はよろしく。。
コメントへの返答
2009年7月22日 0:01
お疲れ様でした♪
ようやくまともにお会いできましたね^^

わたしも最近はじめたばかりですのでいっしょにがんばりましょう!
2009年7月21日 0:26
旅に出ますで川崎とは驚きですwww
ODOがまた遠のいてしまいました・・・( ; ̄ω ̄)ゞ

今度は僕も誘ってください♪
コメントへの返答
2009年7月22日 0:04
なにぶん突発的な行動が多いもので^^;

今度は出かける2時間前にお誘いしますw
2009年7月21日 0:28
遠方よりお疲れ様でした!
無事にご帰宅されたようで何よりです。

それにしてもイカ&ツブツブは良いですねー。
良いものを見させて頂きました。
また、オフ会でお会いした時はよろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年7月22日 0:06
お疲れ様でした^^
光りものの数々拝見させていただきました♪

またお会いした時にはイカの大漁を期待しております。。。
2009年7月21日 6:13
おはようございます。
そのフットワークの軽さに脱帽です。
僕はお休みでしたが、相方から
「オフ会暫く休めや」指令が出ておりまして。。。
マラソン大会までお預けですかね?w
コメントへの返答
2009年7月22日 0:09
こんばんは♪
わたしはこの日たまたま「独身」だったので参加できましたw

じゃあ今度のマラソンで何かイベントやりますかね^^
2009年7月21日 7:58
さすが行動派!こんどは必ず誘ってください。
コメントへの返答
2009年7月22日 0:10
ここまでの強行軍だとなかなか誘いにくかったりします^^;

じゃあ今度行くときは1台で行きましょうw
2009年7月21日 9:49
まさか…
アニキがマリエンに来るなんて(驚

今回は参加できませんでしたが、
またどこかでお会いしたいですね~
コメントへの返答
2009年7月22日 0:14
石破天驚拳くらった気分でしょw

イッシ~さんは参加されないのは知っていたので残念でしたがまた今度お会いしましょう♪
2009年7月21日 12:30
まさにサプライズでした^^

遠路はるばるお疲れ様でした!

今度、ナナガン行きたい~
コメントへの返答
2009年7月22日 0:17
お疲れ様でした^^
予想以上に時間がかかることがわかりました。。。

↓の方が撮影オフを近々開催してくれと思いますのでw
2009年7月21日 12:45
まさか神奈川までとは…(凄っ

コメントへの返答
2009年7月22日 0:17
一応友の会メンバーなので(笑
2009年7月21日 14:18
素敵なサプライズありがとうございました。

幹事にメッセージをもらっていたにもかかわらず、
作業に没頭し気づいたのは、到着されたあと・・・。

大変申し訳ありませんでしたが、
おかげ様で私も度肝を抜かれました。

深夜の横浜を連れまわしてしまったようで、
すみませんでした。
しかしあの月はヤヴァかったですね~♪

また、ご一緒させて下さい!
コメントへの返答
2009年7月22日 0:19
幹事お疲れさまでした^^
かなりのイレギュラーだったでしょw

いえいえ、夜の横浜を満喫できて楽しかったですよ♪
2009年7月22日 23:43
スゲー!

今度神奈川行ったら、ウチの兄貴に会ってやってくださいw
コメントへの返答
2009年7月23日 21:30
わかりました、じゃあお兄さんに言っておきます・・・

「弟さん(の車高調)をください!」

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation