• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月11日

アリかナシか???

こんばんは、ロッソです。



仕事を終え帰宅するといつもの様に奥さんが夕飯を作ってくれてました。

今日のメニューは『焼きそば』

他のおかずも並べて、さあいただこうと思ったのですが、


何かが足りない、大事な何かが、、、






ロッソ「今日ってこれだけ?」

奥さん「うん、そうだけど。」

ロッソ「え~っと、ご飯は?」

奥さん「無いよ。」

ロッソ「なんでよ?」

奥さん「だって焼きそばあるじゃん。」



マジ? (゚┏Д┓゚ ;)



そうなんです、ご飯が無かったんです。

わたしの中では『焼きそば=おかず』だったんですけど、
奥さん的には『焼きそば=主食』だったみたいで・・・

しかも焼きそばだけじゃなく、ご飯×お好み焼き等の所謂『炭水化物×炭水化物』が無しのようです(汗


同じ地域で生まれ育ったのにまるで関東人と関西人のような意識の違いにちょっとビックリ!



みなさんは『炭水化物×炭水化物』はアリですか???
ブログ一覧 | 家庭内 | 暮らし/家族
Posted at 2010/03/11 22:56:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年3月11日 23:02
ありっ! ^0^/
ご飯ががないと、はじまりません! (笑
いくらおいしいおかずでも、ご飯がないと美味しさ半減派です (どんな派よ?^^;
コメントへの返答
2010年3月13日 0:16
わかります!
わたしも常に茶碗片手の御飯党なんで(´~`)

やっぱりご飯ありきのおかずですからね。
2010年3月11日 23:02
私的には

炭水化物×炭水化物

という感覚ではなく

炭水化物+炭水化物=超美味炭水化物

という感覚なので


素晴らしくアリです!
コメントへの返答
2010年3月13日 0:19
アリですよね。

この2つが合わさってはじめて食事というカタチになるんですよ。
2010年3月11日 23:03
大アリです!
ナゼごはんが無いのかと小一時間…w
コメントへの返答
2010年3月13日 0:21
結局昨日のご飯をあっためてもらいました(笑
2010年3月11日 23:04
アリですけど、お好み焼きだとご飯付けないですね
お好み焼きでお腹いっぱいになりますw

焼きそばはつけるかな~
コメントへの返答
2010年3月13日 0:24
たしかにお好み焼き1枚だとそれだけでいいかもしれないですね。

空腹次第かな・・・
2010年3月11日 23:05
私はアリ派です^^

味が濃い物はヤッパリおかず的な立ち位置だと思うので。

でも焼きそばだけでもまったく問題ありませんw
コメントへの返答
2010年3月13日 0:27
そうそう、あのソース味でご飯が進むんですよ!

そういえば「ごはんがススム君」ってありましたよねw
2010年3月11日 23:12
はじめまして、こんばんは(^∀^)☆meguzoと申します♪

私は奥さまと一緒で、焼きそばにはご飯ナシです(^^;)ちなみにうちの父は、いつも焼きそば+おにぎりです(^-^*)
きっと、育った地ではなく、男性と女性の差ではないでしょうか?( ´∀`)ノ
コメントへの返答
2010年3月13日 0:33
meguzoさんはじめまして(^-^)/

なるほど、男女の差ってのもあるかもしれませんね。
ただウチの奥さん・・・少食じゃないんで(笑
2010年3月11日 23:30
僕もアリ派です。
ただし、ボリューム次第では主食としてもOKなタイプですね。

そう言えばピザやパスタも炭水化物ですよね?
関東の女性の方は組み合わせ無いのかなぁ?

とりあえずそば飯を要求しましょう。^^
コメントへの返答
2010年3月13日 0:39
焼きそばドカ~ンと食べてもやっぱりわたしはご飯がちょっと食べたいかな~。

女性はパスタとピザならアリなんでしょうね。

しかしそば飯もウマい♪
2010年3月11日 23:33
どんな時にもご飯は必要ですよ!
ただ、自分の場合は焼きそばじゃおかずにならないんですよ・・・
だからご飯+焼きそば+もう一品必要になります(^_^;)

うちの場合は肉じゃがはおかずになるか?ならないか?でよく奥さんと議論になりますよ。
ちなみに自分は「ならない!派」です(^O^)
コメントへの返答
2010年3月13日 16:29
ここに一枚上手が!
ご飯と焼きそばが主食なんですね(笑

肉じゃがはおかずになりますけど、かぼちゃの煮物はおかずになりません・・・
2010年3月11日 23:35
自分も↑UUさんに1票焼きそばの量・・・

お皿一杯に盛ってあればそれで十分だし
何等分の一だったらご飯が欲しい。
要はアリですね(^^)v
コメントへの返答
2010年3月13日 16:31
「アリといえばアリだけど量次第じゃない?」
ってのが有力になってきましたね^^

でもちょっとでいいから白メシ食べたいんですよ。。。
2010年3月11日 23:38
白ごはんが無いのは
寂しすぎですなぁ…

昔後輩が王将で白ごはんのおかずに焼き飯(おかず)を食べてました。
コメントへの返答
2010年3月13日 16:34
「ブラジルさん=酒」
ってイメージなんですけど実は御飯党だったんですね(笑

マジですか!?
炒飯+ご飯のセットはさすがに逝かないですね~^^;
2010年3月12日 0:33

炭水化物×炭水化物は大歓迎派です^^

ですが、やきそばに関しては『主食』で奥様と同意見ですw
コメントへの返答
2010年3月13日 16:35
あれ、焼きそばは違いますか^^;

やっぱ関東の方はそうなんですかね~。
2010年3月12日 0:58
コメヨコセ!WW

って感じです(笑)

ただこの場合は自分的には白ご飯よりおにぎりが良いです(^_^)
コメントへの返答
2010年3月13日 16:38
ヨメヨコセ!
に見えました、スイマセン(爆

おにぎりですか・・・
その場合、海苔だけじゃなくて具材も入ってないとダメなんですか?
2010年3月12日 6:52
炭水化物×炭水化物』はアリだけど、ヤキソバは無いかなぁ。

ヤキソバならマヨネーズかけるけど・・・。

お好みとか、たこ焼きならアリなんですけどね。ww
コメントへの返答
2010年3月13日 16:40
焼きそばはダメ、粉モンはアリ。
いっちゃんさんは逆のパターンですね。

粉モンに限らずマヨネーズは何にでも合いますよね♪
2010年3月12日 7:10
焼きそばパン

たこ焼き

お好み焼き

なら有りです。
コメントへの返答
2010年3月13日 16:44
そうか、焼きそばパンがありましたね!

アレだったら誰でもイケそうな気がする^^
2010年3月12日 8:34
ウチは私も奥様も関東生まれの関東育ちなんで、炭水化物×炭水化物は食卓には上がりませんね。
そもそも、ごはん食べないで飲んでるんで・・・(爆)
コメントへの返答
2010年3月13日 16:46
やっぱり(笑

ウチの親も夜は酒飲むんでご飯食べないですね。
ご飯大好きなわたしには考えられないですけど。。。
2010年3月12日 12:28
僕も、「焼きそば」にはやっぱりご飯が欲しいですね!

「そば」ならご飯要らないですけどwww
コメントへの返答
2010年3月13日 16:52
そういえばそばセットってあんまり聞かないですね。

でも緑の看板の吉野家にはそばがあるみたいですよ^^
2010年3月12日 20:34
自分は炭水化物×炭水化物=0ですねー。

いまだにラーメン×ライスなんてやったことありません。
主食をおかずに主食を食べる気にはなりませんw
ただ、ラーメンの後にスープにご飯入れるとか、カレーうどんの後にライス入れるってのは全然おk(笑

コメントへの返答
2010年3月13日 16:55
マツセラさんがダメってのはちょっと意外。

わたしの場合、麺を先に食べてスープとライスを後で食べるので、その気持ち分からなくはないですよw
2010年3月12日 21:26
ラーメン+ご飯

焼きそば+ご飯  Welcomeです♪

 味が濃いとご飯がもれなく食べたくなりますw

コメントへの返答
2010年3月13日 17:06
ラーメンライスは鉄板ですよね♪

ご飯も食べさせようと濃い味にしてる店の思惑にいつもハマってます(爆
2010年3月13日 6:41
当然のようにアリです★

ラーメンorうどんの時はいりませんが、
お好みor焼きそばの場合は味噌汁も要求します(^_^)
コメントへの返答
2010年3月13日 17:07
ですよね~^^

わたしも麺類の汁とご飯の組み合わせが大好きなんですよ~♪

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation