• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月19日

水族館での撮影について・・・

水族館での撮影について・・・

こんばんは、ロッソです。



キタムラで買った秘密兵器をひっさげて海遊館で初めての水槽撮影を試みました。


暗所で動きのある被写体を撮るということで設定は以下の通り


発光禁止
オートホワイトバランス
ISO感度常用800
AIサーボAF



三脚は実質使用できないようなもんなので手持ちでの撮影。

海遊館では基本的にはフラッシュOKですが、ガラスに映り込んでしまいますし、何より魚もビックリするので使いませんでした。

ガイジンさん達はバシバシやってましたけど(汗


照明はいろんな色が使われているので、じっくり撮れる被写体以外はオートWBで対応。
撮った後に気づく映り込みには泣けてきます・・・


ISO感度は比較的照明のあるところだと400でも大丈夫でしたが、さすがに1600ではノイズが目立ちますね^^;

絞り開放、露出補正してもなかなかシャッタースピードは稼げませんでした・・・


イルカやアシカ等、高速で泳ぐ対象へのフォーカシングはCanon純正レンズのAFでも一筋縄ではいきません^^;
最初にAIフォーカスを試してみたのですが、AF切り替えがぜんぜん上手くいかなかったので却下w
AIサーボは半押しの間ある程度はピントを合わせてくれるので、シャッタースピードを1/400前後で被写体のスピードに合わせてカメラを流しながらの連射。








秘密兵器はクラゲ等の遅い被写体に威力を発揮!

ガラスの反射を防いでくれましたがいくつか欠点が・・・



ワイド端だとケラレます(汗

あとかなりゴム臭い、普段はゴム付けない派なんでwww



被写体の速度・照明・水槽の角度等、いろんなことを考えながらの撮影はとても有意義な時間になりました♪

反省としてはとにかく被写体ブレが出ないようにと心がけていましたが、PCのディスプレーで見てみるとピントの甘い写真が多かったので次回はピントも含めて撮影したいですね。

ノイジーで甘ピンなフォトギャラ 


今まではX3に対して全くと言っていいほど不満はありませんでしたが、今回の様に厳しい条件下での撮影で少し機体の限界が見えました。
もちろんもっと上手い撮り方があるんでしょうけどね^^;



ゾーンAFか・・・
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2010/05/19 23:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

娘の車
パパンダさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

愛車と出会って24年!
もじゃ.さん

でも実は
アーモンドカステラさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2010年5月20日 9:02
高層ビルの夜景も同じですが。。ガラスの反射光はね。。苦労しますね。。
私も水族館での撮影やりました。。暗幕みたいなのがほしいですね。。
黒いコートを覆って撮っている人もいるようで。。はたから見ると怪しい格好ですが。。汗
偏光フィルターも完全ではないですが効果はありました。。
コメントへの返答
2010年5月21日 18:25
動きのあるものを撮るときはフードは使えませんしね^^;

暗幕はちょっと考えましたがあまりにも場違いなので却下しました(笑

PLフィルターは光量が減るので使いどころが難しいですね・・・
2010年5月20日 10:17
水族館撮影って大変そうですが、
行ってみたいです。

ラバーフィルターって最初は臭いますね…
でも大丈夫、「普段はゴムつけなくても」
ゴム臭さはそのうち消えます♪
コメントへの返答
2010年5月21日 18:27
撮り鉄もいいです撮り魚もなかなkですよ♪

そうなんですよ、ブロアも最初は臭かったですからね(笑
2010年5月20日 18:11
こんにちは☆(≧∇≦)
カメラに関しては全く解りませんが、ロッソさんのお写真にはいつも癒されてます(*´ω`)ぴかぴか(新しい)

奥が深いんですね~(゜Д゜*)私も妖車化が一段落したら、カメラのお勉強も…(。-∀-)Φ
コメントへの返答
2010年5月21日 18:29
こんばんは。

今回は課題ばかりが残りましたがそう言ってもらえるとちょっと救われます^^

カメラを勉強すると妖車もいっそう妖しく撮れますよ♪
2010年5月20日 18:59
ワタシもゴムは付けない派です!(違

水族館って、撮影するには難しそうですね。。。
AFもですが、明るいレンズもどうですか?w
コメントへの返答
2010年5月21日 18:33
ゴム無しは持久力が問われま(ry

テレ側だと明るさが厳しいのでこういうときに通しレンズが欲しくなりますね・・・
2010年5月20日 22:48
そんなのがあったことすら知らなかったです(笑

明るいレンズにもう一票(笑
コメントへの返答
2010年5月21日 18:34
X2にもあったハズ・・・

レンズ選びの基準が少し変わりました(笑

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation