• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

浮気性なので・・・

こんばんは、ロッソです。



今週はちょっと疲れたので久しぶりのブログです。


先日ケータイを換えたのですが、久しぶりにドコモに戻ってきました。


DoCoMo(当時はドコモの独壇場でしたし、電波上の問題もあって選択肢は皆無)
   ↓
au(infobarのデザインに惹かれて)
   ↓
softbank(ホワイトプランの安さに踊らされて、でも本体が高かった・・・)
   ↓
docomo(42円、安っ!)


わたしがケータイを選ぶポイントはまずデザイン、機能や使い勝手は二の次です。

独身の時はauのデザインケータイばかり使っていました。


結婚した後はMNPで本体価格が上がったことも手伝って、料金プランの安いソフトバンクを利用していたのですが、最近イマイチピンとくるデザインが無い・・・

iphone4もすぐに入手できる状況ではなかったので、試しにドコモを見に行ったらあまりの安さにビックリ!

ほとんどの機種がsoftbankの約半額で、XPERIAに関しては乗り換え割とキャンペーンで42円w

最近は有名ブランドやデザイナーとのコラボケータイも多く、デザインで選ぶならL-04Bだったのですが、安さにつられて使えもしないスマートフォンになりましたw

アンドロイドだかサイボーグだかよくわかりませんが、一通り使えるように要勉強です^^;



みなさんのケータイ選びのポイントは何ですか???
ブログ一覧 | 徒然なるままに | パソコン/インターネット
Posted at 2010/07/10 23:12:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 23:22
こんばんは☆

自分はデザイン重視ですね☆

最近出たマリメッコのやつとストレートのやつが少し気になります☆

マリメッコはさすがに男性が持つのはきついですが…笑
コメントへの返答
2010年7月11日 21:28
こんばんは^^
ロッテンさんはそんな感じがしますね♪

わたしもミニマムな機能のL-04Bに惹かれたのですがつい安さに・・・

奥さんはマリメッコの黒になりました。
男でも小物が花柄ってのはアリなんじゃないですか?
2010年7月10日 23:38
僕は全部程よくこなしてることですかねー
オールラウンドな感じで。

今は頑丈さも結構大事です。
現場で機材に潰されたりするんでw

デザインは結構二の次ですね。
デザインよりカラーのほうを重視してるかなー
コメントへの返答
2010年7月11日 21:29
がんちゃんにはGなケータイがいいんじゃないですか?

次はぜひピンクでお願いしますねw
2010年7月10日 23:47
こんばんわ^^

自分の場合DOCOMO一筋でさらにNばっかりですw

デザインに惹かれたりしますが
基本的に使いやすさと
よく行方不明になるので目立つ色ですかねww
コメントへの返答
2010年7月11日 21:32
こんばんは^^

折りたたみタイプを初めてリリースしたのはNでしたよね?

今触ってて思うのですが、使いやすさってのはやはり大事ですよね・・・
2010年7月11日 0:19
デザインで選ぶとはロッソさんらしいです♪
私もデザイン重視ですが、防水携帯が欲しかったので
今回のSoftBankへの切り替えでは841SHの黄色にしました。
SoftBankはほんとデザインがいまいちですよね;

これからはスマートフォンの時代になると思いますよ(*_*)
コメントへの返答
2010年7月11日 21:36
見た目から入る男なんで(笑

最近防水ケータイ多いですね~。
ほんとにシャワーしながら話せるのか心配で使えませんけど・・・

相方さんはたしかiPhone4でしたね?
羨ましいです^^
2010年7月11日 1:08
おぉ!RossoさんもついにXperiaですか!

私もデザイン重視ですね。
それが理由でこの前までauだったのですが、
最近のauは安っぽい上にデザインもいまいちなので、
思い切ってDocomoに乗り換えました。

Xperiaは通常の携帯とはかなり違うので最初は戸惑うと思いますが、
慣れれば色々便利ですよ♪
ぜひフリック入力もマスターしてみてください。

ちなみにXperiaは下手すると電池が一日持たないのでご注意を。
コメントへの返答
2010年7月11日 21:44
やっぱりおってぃさんもでしたか^^
ホルダにXPERIA収まってるのが整備手帳かパーツレビューに載っていたので。

そうなんですよ!
いつからかauのデザインが普通になってしまって・・・

前のケータイはキーボードタイプだったので文字入力には違和感ありません。
フリック入力は慣れると便利そうですね^^
ただ母音の位置を覚えるのに時間がかかりそうですw

電池の減りはものすごく早いですね。
デジイチといっしょで予備バッテリーは必須ですね(笑
2010年7月11日 1:20
私はauです。

と言うかauじゃないと電波が入らないので他に選びようがありませんorz

もっと電波塔立ててくれぇぇぇ!!!
コメントへの返答
2010年7月11日 21:46
わたしも電波塔の関係で最初はドコモでした^^;

実家のすぐ側にソフトバンクの電波塔ができたのですが、それまではしょっちゅう圏外でしたね。
2010年7月11日 1:56
既婚者なんだから、浮気はダメですよ!w

ワタシは関西デジタルホン(J-PHONEの前ね)時代からずーっと番号変わってませんw
PioneerのDP-212好きだったなぁ~。
一時、auのメディアスキンに浮気しかけましたが今はiPhone4の白が出るまで我慢しています!
優先順位をつけるとしたら、
デザイン
機能

かな?
コメントへの返答
2010年7月11日 21:50
隣の芝生は青く見えるってもんですw
それに比べてkumaさんは一途なんですね~www

メディアスキンの白使ってましたけど結構汚れが目立ちます。
ただ消しゴムで擦るとある程度落ちるんですよ(笑

白が出る頃には価格も安くなってそうですね。
2010年7月11日 2:14
今のところは、携帯会社が無くなるまで変えません(笑)
現在auですが、それは関西ツーカーが無くなってauに吸収されたからww

ところで、3位決定戦は見ないんですか(爆)
コメントへの返答
2010年7月11日 21:53
ツーカーありましたね^^
そういえば沖縄だけまだauじゃなくて「沖縄セルラー」ですねw

3決見逃したかと思ってましたが民放ではやってなかったんですね・・・
2010年7月11日 4:47
一応…3キャリア使いましたが、auに落ち着いてますΣ(^д^;)

ちなみに…自分は携帯を年1ペースで変えてたりします!笑
基本的に2年契約が嫌なのでオークションを使って欲しい機種の新品を落札→ショップで機種変やってますよ(-д-ゞ笑

選択するモデルですが、自分はソニー党なので毎年ソニー・エリクソンの携帯を買ってます(゜∇゜)
そして選択するのは毎年発売されるスライド携帯を買ってる感じですかね??笑
基本、飽きが早いのと1年で寿命が来ちゃうんですよ…泣
コメントへの返答
2010年7月11日 21:56
陽光さんも頻繁に換えるんですね^^

オークションでケータイは買ったことないですが、縛りが面倒な場合はそれもアリですね。

わたしの友人もジョグダイアルがいいって言ってソニーばっかり使ってるヤツがいまして。
まあすぐバカになっちゃうんですけど(笑
2010年7月11日 7:50
私の環境(会社も自宅もMacがメイン)からすると、テレビ電話ができるiPhone4がベストなのですが、親族一同皆ドコモなので...(笑)。私もエクスペリアも考えましたが、バックボーンとなるソフトと開発が今後期待出来ないので止めました。現在使っているN-06Aはデザインとカタログスペックだけ最悪です。
コメントへの返答
2010年7月11日 21:59
そうですね~、Macユーザーの方はだいたいケータイもiPhone使ってますね。

やはり家族割云々を考えるとキャリアを変えるのも・・・
全社SIM解除を待ちますか^^;
2010年7月11日 18:40
自分も、3つの会社渡り歩いています。
KDDI(au)→ドコモ→J-PHONE(softbank)

自分は来年のiPhoneを待ちます。
コメントへの返答
2010年7月11日 22:00
takanoriさんはipodTouch持ってましたよね?

だったらスイスイ使えそう^^
2010年7月11日 20:23
携帯はデザイン重視ですね~(≧∇≦)携帯電話
おそらく…私はスマートフォンなるものは扱えないかと(ノω≦*)
ず~っとDOCOMOですが、Pを使っていることが多いですひらめき
スライド式で紫色のものがあれば即買いなんですが…(。-∀-)るんるん
コメントへの返答
2010年7月11日 22:02
わたしもドコモではPが多かったですね。
ワンプッシュオープンがラクだったので^^

紫ってラベンダーみたいな淡色は多いですが、バイオレットみたいな濃色はなかなか見ませんね・・・
2010年7月11日 23:15
持った感じ、見た感じで携帯は決めてますが・・・


DOCOMOばっかり10年以上ですから乗り換えはもったいなくて・・・
コメントへの返答
2010年7月12日 4:32
割引、ポイントもありますからね~。

わたしもauが長かったのでソフトバンクに乗り換えるときはちょっと躊躇いましたが^^;

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation