• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

そうだ、京都行こう。シーズンⅢ

そうだ、京都行こう。シーズンⅢ こんばんは、ロッソです。


先週の日曜に京都へ行ってきました。

四季の移り変わりが美しい古都京都、特に春と秋はいい写真が撮れるのでカメラを買ってからは必ず出かけるようにしています。


今回は去年春のリベンジということで嵯峨・嵐山へ。


大体のお寺は9時からだったので、開園(?)時間に合わせて朝4時半に出発。

それから京都駅周辺のパーキングにクルマを停めて電車で移動しました。




まずは天龍寺



庭木の種類や配置も計算されているので、手入れのいきとどいた庭園という感じです。

個人的にはもうちょっと粗野な雰囲気が好きですね。



竹林の道を抜けて、



常寂光寺落柿舎をチラ見。






さらにもう少し歩いて次なる目的地二尊院へ。
こちらは入ってすぐの「紅葉の馬場」がとてもキレイでした。



あと塀や建物と紅葉が近いので、絡め手でいいショットが撮りやすかったです♪





そして最後は今回いちばん楽しみにしていた化野念仏寺



西院の河原にある約八千体の石仏・石塔と紅葉が織りなす光景はまさに圧巻の一言。






お墓ということで最初は乗り気でなかった奥さんもすっかりこの景色に魅了されていました^^



正直ここだけで2~3時間は撮っていられそうなのですがお腹も減ってきたので撮影タイムは終了。

去年は透明感が出るようなハイキーな撮り方ばかりだったので、今年は陰影を活かした撮り方を心掛けました。




あと個人的に紅葉は枝に色づいているものより、、、


地面に落ちた散り紅葉が好きだったりします。

苔の緑とのコントラストが萌えるんですよね~♪



今回は雲ひとつない晴天に恵まれたので、色のノリがハンパなくいい!

レタッチの必要が無いくらいなのでそのまま載っけてます、てかそこそこ撮ったので編集が面倒です(笑
フォトギャラ     




昼食は鯛匠HANANAで鯛茶漬けをいただきました。


味噌ダレで味付けされた鯛をひつまぶしの様に3つの食べ方でいただくのですが、個人的には乗っけるだけの「漬け丼スタイル」がいちばん美味しかったです。

自家製の香の物も京野菜が使われておりたいへん美味、牛蒡の漬物は初めて食べました。

ご飯・煎茶のおかわりは自由なので、漬物スキーなわたしはそれだけでガンガンいけます!



午後からは奥さんの時間、和風な小物やお菓子を買って駅へと戻りました。

日曜ということもあり早めに帰ろうと思ってパーキングを出たのですが渋滞に巻き込まれ、、、

京都駅から通常15分ほどしかかからないインターに2時間以上かかってしまいました、疲労困憊です。

天気も快晴で時期的に紅葉を見る最後のチャンスでしたからね、ちょっとナメてました。

次からは米原あたりで停めて電車で行こうかな。。。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2010/11/24 01:42:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年11月25日 2:08
京都。。なんとしてでも休みを取って行きたくなってきた(`・д・´)
某サイトによると、11月末までが見ごろみたいですね。
休めるかな(>_<。)

ちなみに、今月中に行けたら、京都の春夏秋冬制覇、になりますw
コメントへの返答
2010年11月25日 22:55
そうですね、来月になるとちょっと厳しいかもです。

もしかしてしろくまさん隠れ京都通ですか?
2010年11月25日 2:28
京都は修学旅行と紅葉の時期は特に混みますね~。
買い物に行くだけで数時間かかることも。。。
電車ならそんなに掛からないですが。

散ったもみじイイですね!
寂しげな感じがなんとも。
今度帰ったら散策してみようかな?


コメントへの返答
2010年11月25日 22:57
何回か行ってるんですが、今回の混み具合は予想以上でした・・・

せっかく京都へ行く機会が多いんですからぶらり散策も新鮮なんじゃないでしょうか^^
2010年11月25日 7:29
お寺は被写体に事欠かないですもんね。
それだけに観光客もいっぱいでしたか・・・

実は滋賀もお寺が多いんですよ。(^-^)
コメントへの返答
2010年11月25日 22:59
被写体は多すぎて、ひとりだったら全然進まなかったと思います(笑

じゃあ滋賀で撮影オフやりましょうか♪
2010年11月25日 8:56
初コメさせて頂きます。

青空の下、素敵な紅葉ですね♪
私も22,23日と京都に行きましたが、生憎の曇り、雨でした。
それでも、紅葉の美しさを堪能してきました。

Rosso:coRsaさんがおっしゃられるように、枝にある紅葉だけでなく落ち葉も素敵ですね。
私も大好きです。
コメントへの返答
2010年11月25日 23:02
コメありがとうございます^^

お互いいい時期に行けてよかったですね。
素敵なフォト拝見しましたよ♪

散り紅葉で有名な祇王寺も行ってみたかったのですが時間がなく断念しました・・・
2010年11月26日 1:01
怒涛のアップお疲れ様でしたw

やっぱり紅葉の時期の京都はどこも混雑するでしょ。
絶対クルマで行こうとは思いません(笑)
いつも電車と地下鉄で移動しています。

落葉のコントラスト、良い感じ♪


コメントへの返答
2010年11月26日 22:47
面倒でしたw
昔みたいに一気にできるとよかったんだけど。

1号線の混み具合は尋常じゃなかったです・・・

みんなが上向いてパシャパシャやってるときに、ひとりしゃがんで撮ってました^^;
2010年11月26日 23:05
京都の紅葉は行ってみたい一つですが何故か未だ行けず…11月末まで…もう今年は無理かも(汗)

真っ赤な木々の紅葉もいいですが落ちているもみじもいい感じの深い赤ですね。
やはり混みますかーお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年11月28日 21:31
京都はいい被写体が多いですからね。

個人的には侘び寂な空気感が好きなんでやはり地面を見てしまいます^^

UKSTARさんも来年は是非行ってみてください♪

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation