• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月21日

カラオケはストレス解消になるのか???

こんばんは、ロッソです。



ちょっと気になった今日のトピ↓

----------------------------------------------------------------------------------
■人格を破壊する“カラオケリスク”

「歌わないの? 遠慮しないで。ハウンド・ドッグの『ff』とかどう」

誰かれかまわず部下をカラオケに誘って、こんな命令をしていませんか?
もししていたら大変危険ですのでやめてください。

忘年会などで一杯飲んで職場の人間とパーッとひと騒ぎ。
まま、それはいいでしょう。
しかし、心療内科で多くのウツとウツもどきの若い患者たちのカウンセリングをしている私に言わせれば、カラオケは人格を破壊してしまうリスクをはらみます。

本文続き

----------------------------------------------------------------------------------



仲間内でのカラオケと会社の同僚とのカラオケってのはちょっと毛色が違いますよね。

わたしはわりと好きな方なので特に何も感じませんが、苦手な人は「あの空間にいること自体がイヤだ」と思ったりするみたいですね。


・「苦手なので歌いたくない」と言えば、ノリが悪いと思われる
・メンバーの年齢がさまざまで選曲に迷う
・歌っていない時もヘンにテンションをあげないといけない




いろいろ理由はありますが、苦手な人に無理強いはよくないですね^^

カラオケオフってのもやったりしますが、みなさんカラオケはお好きでしょうか?
ブログ一覧 | 徒然なるままに | ビジネス/学習
Posted at 2011/01/21 22:20:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

0813
どどまいやさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年1月21日 22:40
最近アニ○ンを歌いに行ったのが最後すねww

今度行く他業種合同懇親会でカラオケ的なノリになったら
流行りのミュージックが歌えるか不安でしょうがないですww

そんなこんなで結構お好きな方ですw
コメントへの返答
2011年1月22日 22:50
昔のアニソンなけっこう歌うんですけど、流行りのアニソンは・・・

今度教えてください^^
2011年1月21日 22:51
いやぁリアルに先程までストレス発散に
嫁&子供と行ってきましたよww
1年くらい行ってなかったので自分的には良かったです^^
流行りなんか全く関係ないっす!
自分の青春?時代の名曲を熱唱ですヨ!

・・・てことでカラオケ好きですね(゚∀゚)
コメントへの返答
2011年1月22日 22:51
わたしも去年夫婦で行きましたが、料金プランをミスって1マソ払いましたw

同世代なら問題ないんですけどね~。
2011年1月21日 22:54
カラオケはレパートリーが少ないクセに三度のメシよりも好き。。。は言い過ぎですが、大好きです。

前の会社にいた頃は、ひどいときは週3くらいで仕事後に行ってました!


でも、確かにあの空間が苦手と感じる人の気持ちもわかります。まぁ一緒に居るメンツがどうか な要素が大きい気がしますね。。。
コメントへの返答
2011年1月22日 22:53
nexusさんもお好きなんですね^^
しかしなかなかの廃ペース(笑

メンバー構成と年齢がいちばん重要なファクターだと思います。
2011年1月21日 23:15
一緒にいる人との相性もありますねー。
でも個人的にカラオケは好きです♪
あんまり周りを気にせず、好きなの歌いますw

でも、嫌がる人に強要はいけませんな☆

会社の人と行くと、やれあれを歌え、こっちを歌え、とリクエストされるので、
事前にはやってるのをちょっと聞いていったりしますw
コメントへの返答
2011年1月22日 22:56
リクがあるってことはしろくまさんイイ喉を持ってらっしゃるんですね!

たしかにメンツによっては流行りの予習も必要ですね^^
2011年1月21日 23:22
僕は歌うのが好きなんで、気持ちはあまりわからないです。。。

カラオケオフ、是非しましょう!!

いつしましょうか??www
コメントへの返答
2011年1月22日 22:57
Akuさんカラオケ好きってのは聞いてますけど、イメージが湧かないです。

わたしはいつでもいいですよ♪
2011年1月21日 23:32
歌っている当人はストレス解消しても
周りはストレスを感じるなんて事も
以後気を付けたいと思います^_^;

機会があれば一緒に、'70~80年代の曲
って判りますか(笑)
コメントへの返答
2011年1月22日 23:00
ヘンに上手いと歌に入り過ぎて引かれてたりしますしね~^^;

メジャーどころのサビ部分なら分かるとは思いますが・・・
そちらにオジャマした時にはぜひ♪
2011年1月21日 23:38
こんばんは!

どちらかというと、一緒に言った人と話をしたいですが、良く知ってる人ならカラオケも良いかなって思います~
嫌いではなくて、むしろ好きな方ですが、親しい人と暇つぶしに行く感じでしょうか・・・
コメントへの返答
2011年1月22日 23:02
こんばんは^^

やはりあまり親しくない間柄だと緊張しますし、ましてや自信がないと尚更ですからね。
2011年1月22日 1:08
学生時代はカラオケ好きだったけど、社会人になってはいろいろ気を使ったり面倒でキライになりました。。
最近の曲にはついていけないし…。

てか、ロッソくんが歌ってるとこ想像出来ないwww
コメントへの返答
2011年1月22日 23:07
曲わからないけどとりあえずリズムとったり手拍子しないといけないですしね。

わたしも最近の邦楽はちょっと^^;

kumaさんの歌ってるのは・・・
容易に想像できた(爆
2011年1月22日 1:20
最近全然行ってないですねぇ。
音楽・・・歌う事自体は好きなので(上手い下手はさておきw)7時間カラオケとかバカやりましたw
そんな自分でも、気分が乗らない時は断りますし、無理強いはしません。

ただ、せっかく盛り上がっている時にコンコンと仕事の話を始める上司には退場願いたいですね(爆)
コメントへの返答
2011年1月22日 23:13
学生時代はオールでよく歌ってたんですけどね~。
こないだ歌ってみたら高音が出なくなっててちょっとセンチになりました(泣

ムリに勧めてくる人はいますが、あんなうるさいところで仕事の話する人ってあんまりいないですよね。
2011年1月22日 13:39
こんにちは(・∀・)

カラオケは仲の良い友達と行くのは好きですが、
たまにしか会わないメンバーでのカラオケは気を遣いますね…
乗ってくればいいのですが(笑)
最初の、
『誰からいく??』
『どうぞどうぞ♪』
『ぇ、いいよいいよ…』
シ──(-ω-)(-ω-)(-ω-)──ン
みたいな雰囲気が耐えられなくて…(((=ω=)))ブルブル
コメントへの返答
2011年1月22日 23:16
こんばんは^^

最初の5分くらいはみんなリモコンやリスト見ながら牽制しあってますよね。

たしかにドアタマの曲って大事ですよね。
バラードなんてもってのほかだし、ノリが良すぎてもついてきてくれないし・・・
2011年1月22日 19:24
このトピックスは大変参考になりました。
歌謡曲が大嫌いなワタシはカラオケも大嫌いでス。
無理に誘われることもありますが内心時間の無駄だと思えてしまいます。
好きな洋楽はカラオケには入っていないし、見付けても英語で歌えないのでそれまたもどかしさを感じてしまいます・・・(^^♪
何年も前から練習しようかなと思ってはいますがやはり嫌いなので手つかずです。
コメントへの返答
2011年1月22日 23:19
おひさしぶりです^^
このコメントでは初めてのキライ派ですね。

わたしも最近の邦楽分からないので洋楽歌いたいんですが、同じくジレンマ感じてます。
よく聴いてる曲はノリでイケるんじゃないと思ってても言語の壁は高いですね・・・
2011年1月22日 21:52
私は歌うことは好きですが、カラオケは苦手です^^;
理由は・・・説明し出すとだいぶ長くなりますが・・・(笑
コメントへの返答
2011年1月22日 23:22
たくみさんが苦手なのはちょっと意外ですね。
ご近所さんとたまに行かれるんじゃないですか?

理由は気になりますが、今度お会いした時にでも^^
2011年1月24日 13:03
好きですね~ただ選曲に悩みます。
流行りの曲は歌えないし好きな曲系は盛り上がらない…
しかも人が何とか知ってるアーティストでもアルバム曲で好きなのがあるとか(笑)

で、後半になるにつれてレパートリー切れ(汗)
同じアーティストが好きな人と行くとガンガン歌えるので有難い…
コメントへの返答
2011年1月24日 22:51
UKSTARさんは歌にもこだわりがありそうですね^^

わたしも最後の方はネタ切れでアニソンに走る傾向があります(笑

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation