• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

もういいんじゃない???

もういいんじゃない??? こんばんは、ロッソです。


昨日雪かきしておいたのに、今朝起きたらこんなでした。


わたしのクルマは駐車場のいちばん奥なので、通路を作りつつ手前の方々を送り出した後に発進するも・・・

みなさんが踏んでいい感じになったところに腹を乗り上げてスタック(笑


いちおう会社へは行きましたが、雪かきしかしてません。




<大雪>北陸道800台立ち往生 観測史上最高…福井気象台

----------------------------------------------------------------------------------
 強い冬型の気圧配置が続く31日、日本海側を中心に大雪となっている。気象庁は同日夕方にかけ、北陸と西日本の日本海側で大雪やなだれなどの恐れがあるとみて注意を呼びかけている。北陸地方では、JRの全列車が運休したり、福井県内の北陸道や国道が通行止めになるなどしている。福井県は陸上自衛隊への災害派遣要請をする。

 JR西日本によると、30日午後9時ごろからJR北陸線で特急7本と普通列車が雪のため敦賀、福井駅など最寄り駅や駅間で停車した。除雪作業が追い付かず、計約1700人が特急の車内で一夜を過ごした。このうち特急しらさぎ16号(富山発名古屋行き)は今庄-南今庄駅間で立ち往生し乗客約250人が車中で夜を明かした。福井地方気象台によると、南越前町今庄で31日午前7時現在の積雪が1980年の観測開始以来最高の236センチに達した。また、JR東海道線米原駅(滋賀県)や大阪駅でも運転見合わせにより乗り継ぎができなくなった列車2編成の乗客約400人が車内で夜を過ごした。

 同社は31日午前、同日午後6時までに出発して北陸地方を走る全列車の運休を決めた。午後6時以降も一部の特急は運休する。

 中日本高速道路金沢支社によると、31日午前10時現在で北陸道では上り線の敦賀トンネル付近で約300台、下り線の葉原トンネル付近で500台が立ち往生。上りは福井インターチェンジ(IC)-木之本ICで、下りは長浜IC-今庄IC間で通行止めになっている。動けなくなったトラックなどのけん引作業などを行っているが、復旧の見通しは立っていない。また、同社は立ち往生している車の運転手らに、おにぎりや携帯トイレなどを提供しているという。

 福井河川国道事務所によると、国道8号でも南越前町と敦賀市境の敦賀トンネル付近で、トラックなどが車線をふさいで後続の数百台が立ち往生し、約10キロの渋滞が発生している。除雪車4台が除雪作業をしているが、復旧の見通しは立っていない。

----------------------------------------------------------------------------------



福井市内でも25年ぶりに積雪100cmを越える大雪となりました。

ショベルカーの入らない脇道はガタガタでリップもガスガス当たる・・・

圧雪に負けたであろうバンパーレスなクルマも何台か見かけました(汗


現在はだいぶ復旧してきましたが、明日の朝までがピークなのでまだ少し降るんだろうな^^;


朝から晩まで雪かきばっかやってたので疲れましたが、北海道や東北の方は毎日こんなことしてるんですね~、ご苦労さまです。。。
ブログ一覧 | 徒然なるままに | 日記
Posted at 2011/01/31 23:05:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2011年1月31日 23:10
こんばんは!

何か凄いことになってますね・・・
ロッソさんのアクセラは大丈夫でしょうか?
テレビのニュースなどでも今年は凄い雪だと連日いってますが、実際にその現場に居る人は本当に大変ですよね・・・

自分なんて、少し雪が降って道路が凍結しただけで大慌てですからね(汗)
どうか、お気をつけ下さい><
コメントへの返答
2011年2月1日 22:01
こんばんは^^

ありがとうございます、わたしのは純正車高なのでバンパー外れるところまではいかないので大丈夫です(笑

こちらはまだ設備が整っているので1~2日で復旧できましたが、こないだの九州・中国の雪に比べたらまだラクかもしれませんね。
2011年1月31日 23:11
北陸はどこも惨憺たる有様ですね。
こっちももう限界って感じです。(汗)
コメントへの返答
2011年2月1日 22:03
富山はもともと多いですからね~。

こちらも腰が限界です^^;
2011年1月31日 23:13
金沢はまだマシですねー。
一応裏道もまだ走れるし。

こりゃしばらく福井には帰れそうにないですねー(´ε`;)
コメントへの返答
2011年2月1日 22:05
通勤は大丈夫かもしれませんが仕事は大変なんじゃないですか?

もう降らないみたいだし今週末には帰れると思いますよ^^
2011年1月31日 23:15
TVで渋滞のニュースみました!先頭のトラックがうごけなくなってからあれよあれよと・・・。

厳冬のトンネル抜けたってTVが言ってましたよ~!

春まで、もうちょっとがんばって!
コメントへの返答
2011年2月1日 22:10
後続が来ちゃうともう止めようがないですからね~。

今日から気温も高くなるみたいですしもう大丈夫そうです^^

ありがとうございます、もうちょいガマンしま~す☆
2011年1月31日 23:18
ニュースや関係各掲示板を見ていましたが、こっちでは想像出来ません。
15cmの雪でも大騒ぎだったのに(^_^;A

今後は気温が高くなるらしいので、別な災害にも要注意ですね。こちらは殆ど雨雪無しなので、水分が欲しいですorz
コメントへの返答
2011年2月1日 22:15
こちらでもなかなかここまで降ることはないですね(汗

これから雪が溶けてきて雪崩も起きやすくなりますし注意が必要です。
屋根の下なんかにいるといきなり大きい塊が落ちてきたりしますし・・・

逆に全く雨が降らないってもの困りもんですよね。
やはりほどほどがいちばんw
2011年1月31日 23:27
ホントにここまで来ると有り難迷惑ですね^^;

ゲレンデでは大喜びでも、街中がこれじゃあ・・・

2月からは一気に暖かく為るとか言ってましたけど、どうなんでしょうかね。
コメントへの返答
2011年2月1日 22:18
あんまり降り過ぎるとスキー場まで辿り着けない可能性も(汗

今日は3℃高かったので暖かかった(?)ですw
2011年1月31日 23:32
すげっΣヽ(゚Д゚;)ノ


私、生まれて一度も雪に埋もれた事がありません
コメントへの返答
2011年2月1日 22:25
玄関開けて軽く引きましたw

まあクルマなんて埋もれないに越したことありませんよ^^
2011年1月31日 23:33
これは大変そうだ。。。

ホント今年は異常なほど降ってますよね。。
コメントへの返答
2011年2月1日 22:26
ヒドイところだと例年の4倍ほどの積雪量みたいです・・・

でも峠は越えたので大丈夫ですよ♪
2011年1月31日 23:35
なんかとんでもない事になってますね(汗)

毎年こんななんですか!?

ウチの方も社用車にスタッドレス履かせてますが活躍の機会は
無さそうな感じ…ってか雨さえ降らず=3
コメントへの返答
2011年2月1日 22:31
かなり疲れました・・・

いつもはこれの半分以下だと思います。

「備えあれば~」ってヤツでしょうけど、全く降らないとちょっと勿体ないですよねw
2011年2月1日 0:12
おつかれさまでした。
いやー、すごかったですね。
2台掘り起こしたら肩腰パソパソ(汗


コメントへの返答
2011年2月1日 22:33
お疲れでした^^

マツさんとこは会社が雪多そうですね。
ウチは今日屋根雪おろしてました。
2011年2月1日 0:50
同じ日本でも太平洋側と日本海側でこんな
にも違うのですね(^^;
コメントへの返答
2011年2月1日 22:35
大陸からの寒気が来やすいのと山の影響で、日本海側は多いんでしょうね。
2011年2月1日 1:00
昼のニュースで見ましたよ!
雪かきお疲れ様でした^^;

 リップ割れないか心配ですね汗
コメントへの返答
2011年2月1日 22:37
ありがとうございます^^
こんなニュースでしか全国区になれないマイナー地区なのでw

今のところ大丈夫なので今シーズンも割れずにすみそうです♪
2011年2月1日 6:17
雪が少ない地域でドカンと降ると悲惨ですよね。
雪掻きも重労働ですから無理しないように。
コメントへの返答
2011年2月1日 22:39
こちらはまだ融雪・除雪体制が整っているんで大丈夫でしたが、西日本でこれだけ降ったら大変でしょうね。

雪かきもぼちぼちやっていくつもりです^^
2011年2月3日 23:41
本当今年はひどかったですね(>_<)

今年程車庫が欲しいと思った年はないです♪

こんな状況が連日続いたらもう逃げたいですね(*_*)

コメントへの返答
2011年2月4日 21:20
お疲れ様でした。
暖冬って聞いてたんですが、蓋を開けてみるとこの大雪・・・

駐車場の雪かきだけでも疲れますからね~。
絶対マイホームにはガレージを付けると強く心に決めました(笑

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation