• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

渡りに船♪

渡りに船♪ こんばんは、ロッソです。



福井市に住むのも最後だし、今年は撮りに行こうと思ってたところ・・・

奥さんがタイミングよくGETしてきてくれました♪


フェニックス花火は初めて行くのですが、招待席は打ち上げ地点の真ん前らしいのでいい場所を探し回らずにすんでよかったです d(⌒o⌒)b



まぁ場所がいいだけに去年よりは上手く撮らないといけないなぁ(汗
ブログ一覧 | 写真 | 趣味
Posted at 2011/08/03 22:14:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

辞退ですかい!?
レガッテムさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年8月3日 22:30
1、黒ボードでレンズ前を塞ぐ
2、バルブでシャッターを開けておく
3、花火の頃合いを見てボードを開閉

...て、去年と同じ回答だったり..

ズームレンズなら
露光間ズーミングも面白いですよ。
本当に「花」になります。
コメントへの返答
2011年8月4日 21:22
毎年アドバイスありがとうございます(笑

どうも雨が降りそうなので心配なのですが…

うまくズーミングできるとほんとにキレイですよね~。
見ようによってはドリアンみたいですがw
2011年8月4日 0:18
今年は地元近辺の花火大会の多くが中止or延期になってしまい、静かな夏です(^_^;A

福井・・・フェニックス・・・何か聞いた事あるなぁと思って調べたら、そういう意味が込められていたんですね!
いい作品、楽しみにしてます!(´ー`)ノシ
コメントへの返答
2011年8月4日 21:29
関東の方はそういう流れになっても仕方ないですね。

フェニックスは幾度となく窮地を乗り越えた福井を象徴する名前ですからね^^
ちゃんとフォトギャラに挙げられるようがんばります。

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation