• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

あなたは幸せですか???

こんばんは、ロッソです。



47都道府県の「幸福度」ランキング発表 1位は福井県



『幸福度』は生活や安全性、医療の充実度など40の項目を評価したもので、大学の教授さんが47都道府県をランキングしたそうです。

こうやって各項目で順位付けするのもデータとして見る分にはおもしろいですが、幸せの解釈や尺度なんて人それぞれ。

結局のところ自分が幸せかどうかなんですよね~。



原発はたくさんあるし、

夏も冬も湿気があってジメジメしてるし、

最初に発見されたってだけでエチゼンクラゲとか名前ついちゃうし、

2~3年前初めてセブンイレブンが進出したらTVニュースになってるし、

言うほどカニが食卓に並ぶことはないし、

冬が来たら車高を上げないといけないし、

スタッドレスで余計に1セット持ってないといけないし、

酷道だらけだし、

クルマが無いとどこにも行けないし、

かといって別段行くところも無いし、

オフ会行っても場所がイマイチ認知されてないから「福井から?遠かったでしょ~」とか言われるしw




不便なことやイヤなことはいっぱいありますが、それでもやっぱり
地元が好きなんですよね^^

みなさんは幸せですか???
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2011/11/10 23:18:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2011年11月10日 23:27
原発とエチゼンクラゲ以外は滋賀も変わらない気がします。(^_^;)

「遠かったでしょ~」なら良いけど、滋賀ってどこでしたっけ?も笑えます。ww

あ!もちろんおいらも幸せですよ。(^-^)
コメントへの返答
2011年11月11日 22:12
海が無いだけで似たような感じなんでしょうね^^

滋賀は地図見たら琵琶湖ですぐ分かると思いますけどね~。

わたしも幸せです♪
2011年11月10日 23:39
正直、岡山に住んでますが、香川県の方が好きですし幸せでした。

だってうどんが安くてうまいんだものw
コメントへの返答
2011年11月11日 22:13
赤玉@さんは香川出身なんですか?

一度製麺所食べ歩きしてみたいんですよね~。
いい店あったら教えてください^^
2011年11月10日 23:52
順位ケツの方だけど、埼玉好きですよ〜!
特徴は無いけど、何かと便利だし、いろいろ競争が激しいから物価安いしw
むしろ地元の認知度がメチャ低いのがorz
コメントへの返答
2011年11月11日 22:15
行ったことないですけど、埼玉って都心にも近いしいい処だと思います。
スポーツも盛んだし^^

認知度の低さならまず負けないですw
2011年11月10日 23:58
隣の県への抜け道が少ないのが最大のネックです^^;

まぁ後は可も無く不可も無くですね。

基本何処に行っても楽しいと思うタイプなので、多分シアワセ何だと思います^^

ただ、仕事先から戻るルートが国道か高速の2択しかない上に大雨になると道路が封鎖されるのでリアルに陸の孤島になってしまいますorz
コメントへの返答
2011年11月11日 22:18
やっぱり山が多いからですかね~。
福井も山側の道は冬季通行止めになったりします。

ほんとにそうなんですよね、その土地にはその土地の良さがありますからね。
2011年11月11日 0:00
今朝の新聞で見ましたよ(^-^)

どこに住んでいても、幸せな人は幸せだし、不幸せな人は不幸せだし、福井に行ったら幸せになれるわけでもないし、

でも、好きだぜ福井\(^O^)/


ちなみにくつしたの幸せはは、後は嫁だけです(@_@;)
コメントへの返答
2011年11月11日 22:22
気の持ちよう、感じかた次第ですね。
お金があっても満たされない人もいれば、お金が無くても充実してる人もいますし。

もう片方のくつしたさんはどこにいるんでしょうね~^^
2011年11月11日 0:02
ええっと、兵庫県は何位?・・・って見たら、45位でした(^_^;

案外、幸せと思っているので、まあイイか(^-^)/
でも他の所に住むともっと幸せに感じちゃったりしてw
コメントへの返答
2011年11月11日 22:25
関西圏は順位が低いみたいですね~。

関西は独特の文化もありますし、住めば都っていいますからね^^
2011年11月11日 0:19
岡山は24位・・・私と一緒で中途半端www

でも地元が一番好きだな。住み慣れてるのもあるだろうけど^^

今はアクセラ関係で充実してるから幸せかな♪
コメントへの返答
2011年11月11日 22:27
みんなに愛されているトミーさんが中途半端なんて^^;

わたしも何年か余所で暮らしたことはありますが、やはり地元がいちばんですね。

岡山は結束固いですしね♪
2011年11月11日 0:46
こんばんは!イイね!からお邪魔します。

33位の千葉県民です。
都内まで二時間かけて通勤したりもしますが、好きです、千葉県\(^-^)/出たいと思いません♪

最近「3」に縁がありまして、ついついコメントさせていただいちゃいました。

お邪魔しました(^-^)/
コメントへの返答
2011年11月11日 22:40
こんばんは、はじめまして^^

千葉って住みやすい街ではかなり上位だったと思うんですけどね~、ちょっと意外です。

コメントありがとうございました♪
2011年11月11日 1:09
なんだかんだでやっぱ福井好き。
海や景色綺麗だし、食べ物旨いしね。
というか三国すきw
コメントへの返答
2011年11月11日 22:42
自然だけなら被写体はたくさんあるし、やっぱ三国は魚がウマイね。

でも三国は食べに行くところが少ない・・・
2011年11月11日 1:55
↑のB3F@ちかさんと共に千葉県なのに東京ディズニーランドでおなじみ(?)の千葉県民です!(σ・∀・)σ

おっと千葉県33位とは絡みにくい順位(汗)私の場合は初のマツダ車としてアクセラに乗り換えたら千葉に花沢パーツさんがあって、車の楽しさが広がったと同時に花沢パーツさんを通じて色々な方と交流できたので千葉県民で良かったです!(//▽//)
コメントへの返答
2011年11月11日 22:45
いいですね~ディズニーが近くて。
ウチも近所だったらとりあえず年間パス買ってます^^

花パーさんが近いなんて裏山ですね~。
わたしはMPSエンブレムしか買わせてもらってないですけどw
2011年11月11日 7:10
地元鳥取は北陸3県に続き第4位!
ロケーションは北陸とよく似ていると思いますww

とりあえず、故郷が一番っていうのは間違いないですね^^
コメントへの返答
2011年11月11日 22:47
じゃげるさんは鳥取なんですね^^
鳥取も自然がいっぱいあってよさそうな土地ですね。

順位はどうあれやっぱり生まれ育った場所が自分の中では第1位ですよね。
2011年11月11日 7:48
不便な事が、逆に幸せ感じるんですかねぇ?
僕は好きですよ。特別綺麗でもないし、
施設がそろってる訳でもないし
でも、なんか好きヽ(^o^)丿
あっ好きと幸福感は違うんかな?

でも、最近他県に出かける事多いな・・・(^^;
まぁいいか・・・
コメントへの返答
2011年11月11日 22:52
三重はオフでも何回か行ったことありますよ。
伊勢うどんと手こね寿司食べました♪
松坂牛も食べてみたいもんです・・・

他県に出かけるのは見聞が広がっていいと思いますよ^^
2011年11月11日 12:29
福井県ランキング一位でしたね♪

山形もなんにもないトコですよ~。車ないとどこにも行けないし、車所有率トップクラスですし。(笑)

でもなんだかんだ言って、地元好きですね♪

コメントへの返答
2011年11月11日 22:53
驚きました。

山形は果物が美味しいみたいですね~。
また行けるといいんですけど^^

クルマは無いと不便ですからね~。
こっちも1人1台ですw
2011年11月11日 19:08
言われてみれば、たしかに福井ってそうですよね~ブタたらーっ(汗)

個人的にはもちっと給料が貰えて、貯金と趣味が両立できたらなーって冷や汗

ボク的には、普通2輪の免許取って、250ccくらいの単車買って、週末は独りツーリングなんてできたら幸せに感じるかもうれしい顔どんっ(衝撃)オカネ…ウフフ
コメントへの返答
2011年11月11日 22:56
ローンがドカンと増えたので給料も増えてくれるとラクなんですけどね~^^;

わたしも通勤距離が長くなったので2輪が欲しいところです。
50ccはさすがに厳しいので90か125あたりで・・・
2011年11月11日 21:03
福井が1位は個人的に万歳!!!!!\(^O^)/

高橋愛ちゃんがブランド大使してるベリーーーーーグットでハッピーーーーーな県です!!
コメントへの返答
2011年11月11日 22:59
愛ちゃん好きなんですか^^

デビューしたての時は福井弁丸出しでしたが、今じゃすっかりアカ抜けてしまって・・・
今度聖地巡礼しに来ますか?
2011年11月12日 0:13
ファンです。大好きです。福井フェニックスホール行きました。

確かに訛りは昔に比べたら随分抜けましたね~
まだ独特ですが(爆)

聖地巡礼…行きたいなぁ。まだ行ってないとこ沢山あると思う。
コメントへの返答
2011年11月12日 16:47
こないだの卒業ライブですか?
実はウチの奥さんの会社で、愛ちゃんにちなんだお菓子を作ってるんですが、当日は何箱も買うファンの人がいて、ものすごく売れたみたいです♪

機会があればご案内しますよ^^
2011年11月12日 22:13
そうです。それに行きました。
ま、まさか!!aiですか??

そうなんですよね~俺も帰りの高速のSAで何箱も買うファンに会いました。
ちなみに自分は以前買って友人はその日買って帰りました(笑)
コメントへの返答
2011年11月13日 13:26
そうです^^
会社にも来たことがあって握手してもらったそうです♪

余談ですが、商品開発した社員の人の名前も高橋さんらしいですw

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation