• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso:coRsaのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

そうだ、長野行こう。<後編>

そうだ、長野行こう。&lt;後編&gt;こんばんは、ロッソです。



軽井沢を後にして一路長野ICへ・・・

午後からはメインの善光寺詣りに行ってきました。


ナビを頼りに進んだのですが、交通規制で進入禁止の道などもあってなかなか思うように進まず、駐車場を探すのに一苦労^^;

やっとクルマを停めて辿り着いたものの・・・



人、ひと、ヒト・・・


この方々が並んでいるのはこちら↓↓↓

この柱を触るのにも1時間くらいかかるのではないでしょうか?

さらに内陣参拝は混み合っていて、さながらアトラクション待ちの様相を呈してました。


『七年に一度の御開帳』
ヒドイとは聞いていましたがまさかここまでとは(;´ρ`)

イッシ~さん、やっぱムリでした(爆)


しょうがないので名物のおやきを買って食べました。

こちらは「信州りんご」で、他には定番の「あんこ」はもちろん惣菜系の「野沢菜」や「切干大根」などもありましたよ^^



ひとつ疑問に思ったのですが、善光寺でこれだけ待ち時間がかかるということは団体様なんかはどうなるんでしょうか?

やっぱり専用のファストパスみたいなのがあってすぐに入れるとか・・・

もしそうなら御開帳はバスツアーで行くべきでしょうねw
Posted at 2009/05/18 23:56:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年05月17日 イイね!

そうだ、長野行こう。<前編>

そうだ、長野行こう。&lt;前編&gt;こんばんは、ロッソです。



土曜日は夫婦で長野へ旅行に行ってきました^^




早朝4時過ぎにアパートを出発して北陸道を北へ・・・

途中何回か休憩をはさみながら5時間かけて長野へ到着。


最初に行ったのは軽井沢

新軽井沢でショッピングを楽しむのもよかったのですが、せっかくなので雰囲気を楽しめる旧軽井沢の方にしました。


まだ開いている店が少なかったのでコーヒーで一服♪

創業60年のこのお店、店内も懐かしい雰囲気で和みましたね~。

わたし達は食べなかったのですが、1Fで売っているコーヒーソフトクリームも名物みたいです。


一通り観光・ショッピングを楽しんだ後、お昼は信州名物のお蕎麦をいただくことに。

先ほどとは打って変わってこちらのお店はとてもモダンでスタイリッシュ。

ウチの奥さん軽いそばアレルギーなのですが今回は普通に食べられました^^

おろしそばは美味しかったのですが、いつも食べている越前おろしそばの辛味が好きなのは育ちのせいなのでしょうね^^;



旧軽井沢は通りに昔ながらのお店と新しいお店が混在しており、いろんな世代の人が楽しめる感じですね。

ちょっと長くなりましたので今日はここまで。。。


フォトギャラはこちら
Posted at 2009/05/17 21:52:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年05月15日 イイね!

明日は3時起き・・・

こんばんは、ロッソです。



明日の長野のお天気

曇り時々雨

どうも芳しくなさそうです・・・


そういえばこないだの京都も雨降ってて寒かったなぁ。

歩きがメインの旅行の時はできれば傘を差したくないですからね^^;


なんとかもってくれることを祈りつつ就寝。

おやすみなさい。。。


Posted at 2009/05/15 21:41:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年05月12日 イイね!

牛に引かれて・・・

こんばんは、ロッソです。


今週末は夫婦で長野に出かけようと思ってます♪


メインはタイトルにあるように『善光寺詣り』

七年に一度の御開帳、その期間が今月までらしいのでとりあえず行ってみようということになりました。


御開帳という響きに何か淫靡さを感じるわたしの脳も少しは浄化されるでしょうねwww



その後は軽井沢へ・・・

アウトレットなどの新軽井沢もいいのですが、風情溢れる旧軽井沢も捨て難い^^;


みなさんどこかオススメスポットありませんか???
Posted at 2009/05/12 23:45:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2009年04月04日 イイね!

そうだ、京都行こう。

そうだ、京都行こう。こんばんは、ロッソです。




高速料金が1,000円になったので、今日は京都に行ってきました。


今日はあいにくの雨でしたが、さすがに花見シーズンということもあり、かなりの観光客で賑わっていました^^

肝心の桜は花冷えもあったのでそれほど咲いてなくて少し残念でしたね・・・


あまり時間がなかったのですが、嵐山で渡月橋や天龍寺などのお寺をゆったり散策しました♪


乗り放題になり交通費を気にしなくてよくなったので、行動範囲がグンと広がりましたね!

さて今度はどこに行こうか・・・


Posted at 2009/04/04 21:04:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation