• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso:coRsaのブログ一覧

2013年05月13日 イイね!

思い出の味が…

こんばんは、ロッソです。



大変ショッキングなニュースが流れ込んできました…






さよなら駄菓子の定番「ポテトスナック」
原材料高騰などで6月末販売終了




幼少の頃、百円玉握りしめて通った駄菓子屋さん…

このポテトスナックにはけっこうな頻度でお世話になりました。

ちょっとクドめの味付けが後を引く、汚い話ですが最後に指に付いた粉末を舐めるのがまた旨かったなぁ。


今では食べる機会がありませんが、無くなるとなるとやはり淋しいですね(泣

終了までにちょっと買いに行こうかな…
Posted at 2013/05/13 22:03:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2012年11月11日 イイね!

いきなりですが問題です…

いきなりですが問題です…これはいったい何でしょうか?



こんばんはロッソです。

会社の同僚にもらったこの奇妙なカタチのお菓子。




ちょっと分かりにくいですよね?

ではアングルをちょっと変えて…


この時点で分かった方は地元の方かな。



ここで最大のヒント、というか正解発表!


正解は……



















ひょっとこでした~♪



山陰地方の方はご存じでしょうが、これは島根のおみやげとして各地で販売されている『ひょっとこ饅頭』というお菓子。

中身は黄身餡を皮で包んだいわゆるひよ子系の味で、とりわけめずらしさは無いです。

しかしながら外装を手ぬぐい風のフィルムにすることで、全国に多々あるひよ子の類似品達とは一線を画す仕上がりとなっています。


普通はお菓子自体の味や形状で差別化を図るのですが、パッケージングを含めた見た目のインパクトで勝負するというアプローチに目からウロコ。

どんな事でも言えることですが、やはり視点の切り替えは大事ですね~^^

と、お菓子ひとつでいろいろ考えさせられた今日この頃。。。
Posted at 2012/11/11 20:47:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2011年05月12日 イイね!

そば打ちオフなんてどうでしょうか???

そば打ちオフなんてどうでしょうか???こんばんは、ロッソです。



GW中の出来事ですが、帰省していた甥っ子たちとそば打ち体験してきました。



手順は以下の通り↓
映ってるのはわたしと甥っ子ですw



用意されたそば粉に水を加え、ダマにならないように混ぜる



混ぜたそば粉を固めてよく捏ねる



棒に巻きつけながら延ばしていく



こんな感じ



延ばした生地を畳む



包丁で好きな太さに切る



できあがり~



その場で打ちたてを頬張る





自分が打ったということもありますが、できたてのそばは美味しかったです♪

甥っ子も楽しかったみたいなのでまた行きたいですね。


家族連れでも楽しめる体験型の食べオフってことで、今度やってみようと思うのですがいかがでしょうか???
Posted at 2011/05/12 23:15:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食事 | クルマ
2011年03月10日 イイね!

タダ券ゲット♪

タダ券ゲット♪
こんばんは、ロッソです。


最近公私ともに忙しく、家のことも書きたいのですがなかなかブログを上げる時間がありません。



今日も仕事が遅くなったので外食で済ませようとたまたま入ったのですが・・・


どうやら記念日だったらしく、無料券をいただきましたヽ( ´¬`)ノ


サイドメニュー一品無料ってのはよく聞くけど、ラーメン一杯無料ってのはなかなか太っ腹だね~。

次回使えば実質半額で食べれたことになるし♪


各店舗で独自の企画をしているみたいなので、お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか?

あと数時間ではありますが(汗
Posted at 2011/03/10 22:50:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2011年01月27日 イイね!

あなたは何枚???

こんばんは、ロッソです。



みなさん朝食は『ご飯派』でしょうか?『パン派』でしょうか?

わたしはパン派なのですが、食パンについて気になるトピを見つけたのでご紹介↓


----------------------------------------------------------------------------------
食パン好きは“西厚東薄”の不思議
遅刻する~! と言って食パンをくわえて走る人はさすがに見かけませんが、朝食は食パンが定番という方は多いはず。実はこの「食パン」の厚み、関東と関西で好みが分かれているという説が。

では実際に、日本の東西で食パンの切り方や、出荷量の差というのはどれくらいあるのでしょうか。山崎製パンの広報・鶴田氏に伺ってみました。

関西では角型食パンは5枚切りが主流なんでしょうか?

「はい、大半が5枚切り、4枚切りです。こういった傾向は大阪・京都・神戸・岡山などで顕著です。ちなみに、東京を中心とした関東圏では6枚、8枚切りがほとんどで厚切りはごくごく少数しか売れません」

地方を分けて限定販売をしているわけではなく、売れ行きに応じた出荷配分をしているそう。また、厚切りを好むためか、結果的にパンの消費量も関東より関西の方が多く、総務省の家計簿調査によると、一世帯当たりの年間購入量は食パン、その他のパン(菓子パンなど)とも神戸がトップで2位は京都。3位は鳥取ですが、4位大津、5位奈良、さらに和歌山9位、大阪17位と、関西の市町村が上位を占めています。

では、なぜ関西人は厚切りの食パンを好むのでしょうか?

財団法人大阪観光コンベンション協会の「大阪・食の常識集」によると、一番の理由は「厚切りのもっちりとした食感が、関西人好み」なのだそう。確かにお好み焼き、うどんなどもっちりした粉もんグルメを愛する文化が、関西にはあります。外がカリカリ、中がふんわりの厚焼きトーストこれはたこ焼きにも通じる食感ですよね。

----------------------------------------------------------------------------------



わたしはいつも5枚切りを2枚食べています。

6枚切りだとちょっと足りないし、4枚切りだとちょっと多いし・・・


朝の食欲は個人差があるでしょうけど福井は関西側なのかな?

逆に関東の方は6枚、8枚切りを何枚も食べるんでしょうか?


みなさんはどうでしょうか???
Posted at 2011/01/27 23:07:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation