• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso:coRsaのブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

逆じゃない???

こんばんは、ロッソです。



前回のブログにいただいたコメントで『豆腐と納豆』の話題が上がったのですが・・・

豆腐は容器に「納めて」作りますし、納豆は豆を「腐らせて」作ります。


コレって逆だと思いませんか「(゚ペ)???


前々からおかしいな~と思っていたので、ちょっと調べてみました。



以下転載
----------------------------------------------------------------------------------
< 豆腐>
○「腐」は柔らかい食べ物の意味
中国ではヨーグルトのことを「乳腐」と言う。このように中国では「腐」とい う文字は「くさる」という意味ではなく、「固まる」とか「柔かい固体」を意味する。よって豆腐も、「豆を固めたもの 」という意味になる。

○文字どおり…
豆腐は豆乳が古くなって菌が繁殖し、どろどろになったものをかためたもの。つまり豆が腐ったものだった。牛乳が古くなると凝固するのとおなじ(ヨーグルトなど)。 にがりなどで豆乳を固めるのは後世になってからである。

<納豆>
○寺院の納所豆その1
納豆の語源は納所の豆といわれています。納所は物置、納屋のようなところで、中世の寺院で納所に置いて いた豆が発酵しての偶然食べたところおいしかったので、納所の豆すなわち納豆と言われるようになった。

○寺院の納所豆その2
昔は寺院などでよく食べられた食物だった。その寺院で出納事務を執り行う場所の事を「納所」と言って、そこで食べられる豆料理なので「納所の豆」という意味で付けられた。

----------------------------------------------------------------------------------


名前が逆に伝わったという説もあるみたいですが、どうやら意味合い的にはこの漢字で正しいようです。

ややこしいですね。。。
Posted at 2010/08/19 21:50:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 345 6 7
8 910 1112 1314
1516 1718 192021
222324 25262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation