• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso:coRsaのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

飛行機を観に行ってきました。

飛行機を観に行ってきました。久しぶりのブログアップ、こんばんはロッソです。



先週の日曜日、航空ショー「スカイ・レジャー・ジャパン'10」を観に福井空港に行ってきました。



『え、福井に空港なんかあるの?』という声が聞こえてきそうですが、定期便の発着が無い地方管理空港なのでみなさん知らなくて当然ですね^^;




会場にはセスナやグライダー、ヘリコプター等が停まっていて、スケジュールに合わせて各機フライトを披露していました。



中にはクラシック複葉機なんてのもありましたね♪


その中でもメインイベントは、チーム『ディープブルース』によるアクロバット飛行。

パイロットは「ムロ」こと室谷義秀選手

会場のアナウンスで知ったのですが、実はこの人・・・

速度370km/h、最大負荷12Gにおよぶ過酷な空中タイムトライアルの連続でイベントが構成される「空のF1」、『レッドブル・エアレース』にアジア人初の選手としてエントリーしている日本屈指のパイロットなんです。


そんなパイロットの飛行を見られるとあって、空港の屋上には白い大筒を構えた同業の方がズラリ!

わたしもその後ろで小さいカメラを構えてスタンバイ。



そうこうしているうちに白煙を巻き上げながら離陸開始、「ムロ、いきま~す!」




まずは挨拶代わりのお絵かきから。

ハートだったんですけど、望遠オンリーだったので収まってませんね(汗




そして機体は高度をグングン上げていって・・・


クルっと反転、


そこからきりもみ降下!


10回以上回ってました♪




それから会場に機体を見せながらの低空飛行。

画像の噴煙を見ればわかると思いますが、この傾斜のまま真横に飛んでますw



このような本格的なアクロバット飛行を観るのは初めてだったので、かなり興奮しました!

エアーショーにハマる人がいるのも頷けますね^^



肝心の写真はブレを恐れてSS1/800~1/1000の範囲でしか撮れず、とても流し撮りをする余裕はありませんでした・・・

こればっかりは練習を重ねないとできませんから、機会を見つけてまた撮りに行きたいですね。

今週末の小松航空際は天気悪そうだなぁ。


動感に欠けるフォトギャラはこちら
Posted at 2010/09/30 22:47:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2010年09月21日 イイね!

今更ですか・・・

こんばんは、ロッソです。


「ファミコンカセットに息フーフー」は故障の原因


以下転載
---------------------------------------------------------------------------------
ファミコン世代の読者には、カセットの端子部に息を吹きかけてほこりを飛ばしてから遊んだ経験がある人も多いだろう。だがそれは「故障の原因になる」と、任天堂がこのほどオープンしたスーパーマリオ25周年特設サイトで注意を呼びかけている。

 サイトでは、マリオ25周年のテレビCMを紹介。CMでは、男の子が初代マリオのソフト端子部に息を吹きかけてファミコンにセットし、遊び始める様子が描かれており、CMに関する「任天堂からのお知らせ」として、この行為に関する注意が動画で公開されている。

 お知らせでは、「ファミリーコンピュータが発売されていた当時、カセットの金属端子部に息を吹きかけ、ほこりを飛ばす行為が全国的に広がりました。しかし現在ではこの行為は、サビによる故障の原因となることが分かっております」と説明。

 これはファミコンだけでなく、ニンテンドーDSシリーズなど金属端子を持つすべてのハードで同様で、ほこりや汚れが気になる場合は、別売りのクリーニングセットを使うよう呼びかけている。

---------------------------------------------------------------------------------


まあかなり今さらな感じではありますが・・・

でも昔はみんな当たり前のようにフーフーしてましたよね。

ダメな場合は本体にまでやってましたしw

あとはカセットの角度をちょっと手前にしてみたりとか。

熱中しすぎた拍子にⅡコンのマイクが入っちゃったりとか^^;


ところで今の子どもたちはDSの端子にフーフーしてるんですかね~???
Posted at 2010/09/21 21:57:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2010年09月19日 イイね!

3xuary第1回BBQオフ&ナイトオフ開催♪

3xuary第1回BBQオフ&ナイトオフ開催♪こんばんは、ロッソです。



9月18日(土)に3xuary第1回BBQオフを開催しました。


最初は北陸メンバーでこじんまりとやってもいいかな~と思いながらもOLMに告知したところ、開催日が3連休ということもありあれよあれよいう間にエントリーが増えていき・・・

最終的に24台(26人)の方々にご参加いただきました♪


詳細を書き出すとキリがないんでダイジェストでどうぞ。
---------------------------------------------------------------------------------
■準備編
朝9時に到着すると、3xメンバーtakanori73さん、はむ王さんがすでに会場入り。
そして山形からの刺客ロッテンさんもすでに到着して仮眠中。
わたしも山形へ行ったときはそうでしたが、ナビの計算はかなりお粗末(笑

「肉班」のマツセラさん、R.Akuさんと合流後、ジャスコへ買い出しに。
食材の分量に四苦八苦しながらも必要なものをピックアップ、後続のヒンシュクを買うといけないのでセルフレジで会計したところ、、、逆に手間取るw
なんとか買い物を終わらせ会場に戻った頃にはすでに一角がアクセラだらけ♪



■BBQ本編
クルマの前で軽く点呼と自己紹介を済ませて受付へ。
3xメンバー中心で火起こし・野菜切りの準備を行い(МακIさんヘルプサンクス♪)、いよいよBBQ開始!


東海組はのっけからシメの富士宮焼きそばを投入するなど終始アゲアゲヾ(*゚Д゚)人(*゚д゚)ノ
一方の関西組はイスに座って終始マッタリヽ(ω` )ノヽ(´ω)ノ

途中日系ブラジル人カップルの結婚式やら、ウマ退治やら、お土産・プレゼント争奪戦やら、イベントも盛り沢山。



わたしは誕生日が近かったということもあり、3xメンバーにプレゼントをいただきました♪


■撮影&ウダウダ編
BBQも終わり、一旦締めた後はフリータイム。


クルマ談義に花を咲かせたり、


沈みゆく夕日を撮影したり、


各々思い思いの時間を過ごしてもらいました。


■福井ナイトオフ編
陽が沈んだ後は幹事をR.Akuさんにバトンタッチ、一同福井へ移動してのナイトオフ突入。

わたしはというと・・・

こんなんなりました。
タイヤもかなり限界だったので来るべき時が来たという感じでしたが、走行中じゃなかったのはほんとによかったです。
kumaxさんならびにみなさん、最後にすみませんでした(土下座
---------------------------------------------------------------------------------


参加メンバー
M84さん(アレは、いいモノだ・・・)
R.Akuさん(サポート、幹事おつでした)
がんぶっちさん(きっちり直してやってくださいw)
マツセラさん(サポートおつでした、奥さんのご機嫌は?)
はむ王さん(サポートおつでした、ゴミ処理ホントに助かりました^^)
takanori73さん(遠いのにサポートおつでした)
МακIさん(ボディ色もカメラも変わってるしw)
Pink★主任さん(ウマかったですか?)
ど奈々べさん(テーブルありがとうございました^^)
くつしたマンさん(スパルコやっぱいいですね♪)
ロッテンさん(次はガレージのスムージングですねw)
しるこサンドさんとお子さん(おふたりとも楽しんでいただけたでしょうか?)
ホーリさん(コーチンゴチでした。危うくブラジル人まで集まるところでしたねw)
kumaxさん(JAPAN延期です・・・)
くれ@りゅさんと奥さん*アンジェラ*さん(これからは夫婦揃ってみんカラ楽しんでくださいw)
おってぃ♂さん(日本海にローアングラー降臨!)
くろビアさん(そろそろホイールでしょw)
しろ くまさん(ケーキごちでした、甘かったですw)
☆ちっくす☆さん(今回もいろいろもらえましたねw)
halucaさん(黒×ピンクカッコイイです♪)
しー○るさん(お土産ゴチでした♪)
ゆうtumnさん(毎週お疲れ様ですw)
りっちぃさん(仕事終わりにありがとうございました)

そしてスペシャルゲスト、、、
たろもとさん(鱒寿司ゴチでした♪)
最近アクセラを降りられたのですが、元北陸メンバーということで少しの間でしたが参加していただきました。



今回大人数だった為、不手際や配慮が行き渡らない点も多々あったかとは思いますが、少しでも楽しかったと思っていただけたら幸いです。

最後になりましたが、遠方から参加されたみなさん、フォローしていただいた3xuaryメンバーのみなさん、本当にありがとうございました。

また北陸でのイベントを企画していきますので、予定が合えば遊びに来てくださいね。。。
Posted at 2010/09/19 23:07:22 | コメント(24) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2010年09月17日 イイね!

明日はBBQオフ♪

最近気忙しくて久しぶりのブログアップ。

こんばんは、ロッソです。



いよいよ明日はBBQオフです。


参加メンバー(これで全員のはず・・・)
M84さん
R.Akuさん
がんぶっちさん
マツセラさん
はむ王さん
takanori73さん
МακIさん
Pink★主任さん
ど奈々べさん
くつしたマンさん
ロッテンさん
しるこサンドさん(お子さんと)
ホーリさん
kumaxさん
くれ@りゅさん(奥さんと)
おってぃ♂さん
くろビアさん
しろ_くまさん
☆ちっくす☆さん
halucaさん
しー○るさん
ロッソ


もう1人、3xメンバーに馴染みのあるゲストもお呼びしておりますので♪

あとはドタ参が出るかどうか・・・w


クルマが無いので誰がダレだか分からないかもしれませんが、リンクを貼る時間がないのでこちらでメンバー詳細ご確認ください。


参加されるみなさん、道中お気をつけてお越しください^^

それでは明日お会いしましょう。。。
Posted at 2010/09/17 22:50:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年09月11日 イイね!

BBQオフ参加状況。

こんばんは、ロッソです。



さて、BBQオフまで残り1週間となりました。

現時点でエントリーしていただいた方はわたしを含めて12人



M84さん
R.Akuさん
がんぶっちさん
マツセラさん
はむ王さん
takanori73さん
МακIさん
AEGISさん
Pink★主任さん
ど奈々べさん
くつしたマンさん



スケジュール次第で参加できそうな方も数名いらっしゃるので、急遽炉を追加で予約しました。

これで鉄板・網が2面ずつ、20人ほどなら座って食べられるそうです♪

炉の数はこれ以上は増やしませんので、期間延長w

前日9/17(金)の夜までエントリーまたはキャンセルを受け付けておりますので、参加される方はOLMで詳細をご確認の上エントリーお願いします。


わたしが言うのも何なんですが、食材の分量もありますので今回はなるべくドタ参はお控えください。

食材が余っていない場合はクーラーボックスの水くらいしかお出しできませんのでご容赦を(笑



それではみなさんのご参加お待ちしております(゚0゚)(。_。)ペコッ
Posted at 2010/09/11 21:07:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   12 34
567 89 10 11
1213141516 1718
1920 2122232425
26272829 30  

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation