• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso:coRsaのブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

愛車グランプリ2011 エントリー本日締切です!

こんばんはロッソです。



現在開催中の愛車グランプリ2011ですが、エントリーは本日までとなっています。

いろんな車種の方と交流できるチャンスなので、迷っている方もとりあえずエントリーだけしてみてはいかがでしょうか?


エントリーはこちら

票の余っている方はこちら
Posted at 2011/12/20 22:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2011年12月18日 イイね!

3xuary忘年会2011 お疲れ様でした♪

3xuary忘年会2011 お疲れ様でした♪いや~まさかバルサがあそこまで圧勝するとは・・・
「流れるようなパスワーク」とよく称されますが、バイタルエリアまでジワジワと浸食していって最後は激流になる様はさすがでしたね。
今日の一句『触る時 いちいちテクる イニエスタ』



こんばんは、ロッソです。


昨日は3xuaryの忘年会、所用で日中のプレオフには参加できませんでしたが夜の部はしっかり出席。

今回はいつものメンバー+忘年会にしか顔を出さないAEGISさんとオハツの方5名(アクセラオーナーは3名)も来ていただいてなかなかの盛り上がりに♪


わたしもワインを1本ちょい呑んで上機嫌でしたが、最後の方は眠気が来てグッタリ・・・

酒には飲まれましたが、北陸の結束がさらに深まった有意義な忘年会でした^^

幹事のAkuさん、参加されたみなさんお疲れ様でした。。。
Posted at 2011/12/18 23:06:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月16日 イイね!

明日は3xuary忘年会♪プレオフもあるよw

こんばんは、ロッソです。



明日は3xuary恒例の忘年会

わざわざ来ていただく方には申し訳ないですが飲ませていただきますw


日中はR.Akuさんがプレオフを開いてくれるそうです^^
----------------------------------------------------------------------------------
AM11:30 : ラブリーパートナーLpa 3F駐車場集合
        福井県福井市大和田町第32号24番地1
        0776-57-2525

☆ご飯を食べて天気次第で東尋坊へ移動!

----------------------------------------------------------------------------------

天気は悪いようなのでエルパでウダウダになりそうな気はしますね~。

自由参加なので気になる方はAkuさんにメッセ送るか当日の「何シテル?」をご確認ください^^

わたしも床の補修が終わり次第向かいます=3=3


それではみなさん、明日は楽しみましょう♪
Posted at 2011/12/16 22:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月14日 イイね!

海外製軽量クランクプーリーのインプレ♪

海外製軽量クランクプーリーのインプレ♪こんばんは、ロッソです。



書くことがないので、上げてないクルマネタでも・・・



先日の車検時にウォーターポンプを交換してもらったので、ついでに社外品のクランクプーリーに交換してもらいました。


軽量クランクプーリーの効果として挙げられるのはこんなところでしょうか。
【メリット】エンジンレスポンスの向上、フロントオーバーハングの軽量化
【デメリット】アイドリングの不安定化、クランクシャフトへの負担



実際に街乗りで運転してみてのインプレですが、体感としてはやはりレスポンスが上がりましたね

単体ではほとんど効果が無いという話も聞いていましたが、個人的には走り出した瞬間からクルマが軽く感じました^^

タコメーターを見てもそれほど劇的に吹け上がる感じはありませんが、アクセルを踏み込んだ瞬間から加速までのタイムラグが少なくなった気がします。

馬力が上がったというよりは少しボアアップしたような…懐に余裕があるという感じでしょうか?


心配していた低速トルクの低下は、元々トルクのあるエンジンだからなのか全く感じません。

というより逆に出足が軽くなったような気さえします。


レスポンスが上がるとアクセルを一定に踏むことが難しくなるので燃費が悪くなるという話も聞きますが、燃費が悪くなった感じもありません。

ずっと一定に踏んでいられるようなホントに真っ平らな道なんてありませんからね。



パーツレビュー



2ヶ月ほど使ってますが、今のところ目に見える性能の落ち込みは無いのでこのまま乗っていこうと思っていますが・・・

チューニングは文字通り『クルマを調律していくこと』

メーカーがベストを尽くして送り出したクルマに手を入れるのですから、バランスが崩れてしまうことは往々にしてあるでしょう。

純正クランクプーリーの重さもフライホイールやクランクシャフトとの重量バランスで作られているので、ヘタをすると振動で破損してしまう可能性も・・・

調律していたつもりが逆に不協和音になっていたなんてことにならない様、少しでも異変を感じたらまた見てもらうことにします。
Posted at 2011/12/14 23:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ整備 | クルマ
2011年12月12日 イイね!

シリーズ終了・・・

こんばんは、ロッソです。



ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズが終了 コナミによる買収でクリエイター離れ原因



「桃鉄」の愛称で20年以上親しまれてきたゲーム、『桃太郎電鉄』シリーズが販売を終了するようです。

20代~30代の方でパーティーゲームといえばまずこれを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?

わたしも子どもの頃、親戚や友人とよくやってましたね~。


桃鉄は鉄道会社の運営をモチーフにしたボードゲーム形式のTVゲーム。

プレイヤーは社長になり目的地を目指しながら日本全国をまわり物件を購入し、その利益や資産で勝敗を決めます。

ただサイコロを振って進んでいくだけでなく、カードを駆使して相手を妨害したりといった駆け引きもあるので、子ども同士でちょっとしたケンカになってしまうことも・・・(汗


プレイヤーの行く先々には日本各地の大まかな地理や地名が駅として登場し、各地には特産品を扱う物件が立ち並んでいます。

これが結構事細かに作られていて、わたし自身桃鉄のおかげで地理が頭に入ったといっても過言ではありません。

最近ゲーム自体やってないのですが、楽しみながら勉強できるこういったゲームが無くなると思うとちょっと残念ですね。
Posted at 2011/12/12 23:53:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「アクセラオフFinalありがとうございました! http://cvw.jp/b/425898/43160510/
何シテル?   08/16 20:56
Rosso:coRsa(ロッソコルサ)です。 登録して早11年。 ようやくみなさんに名前を覚えていただけたでしょうか? ファッションでは赤い服は苦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45 67 89 10
11 1213 1415 1617
1819 202122 2324
2526 2728 2930 31

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) A1スポーツバック風味の (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
※期せずして某ドイツ車とそっくりのカラーリングになってます。 オリジナリティを目指してや ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
サブというかこっちがメインなのか、ガレージ暮らしだし。 モデリスタ仕様のMR-S「カセ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
奥さんの愛車です。 このクラスでは内装の作りがいいクルマですね。 買い物はもちろん、昨 ...
マツダ デミオ MIO (マツダ デミオ)
ZOOM-ZOOM

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation