• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくスイ@Exclusiveのブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

納豆!!!!

皆さんお久しぶりです。

おくスイ@ホイールナットが緩みません!!締められません!!ですww




本日フ○スモ復活をもくろみ法隆寺の秘密基地に行く最中足回りから異音がする為
秘密基地に着くなりジャッキアップして原因を追究してボチボチわかったのでww
ホイールをつけようとしたら!!!!
ホイールナットを閉めた瞬間違和感が・・・・・・・





舐めたカモ・・・・・・・





はい!!緩みません!!!締めれません!!!




やってしもぉた・・・・・・・



その後電動インパクトやらを駆使して挑みましたが変化なし。。。。。


後日エアインパクトで挑んで見ます!!

これで無理ならどうしようww












あ!!!!!なぜフ○スモ復活かについては関連情報URLでわかりますww
Posted at 2011/07/28 23:57:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日 イイね!

第3回 JP杯 2011 VIP祭 

第3回 JP杯 2011 VIP祭 お久しぶりです。

昨日泉大津フェニックスで開催された『JUNCTION PRODUCE杯 VIP祭2011』に参戦してきました。

お決まりの深夜集合で泉大津PAと近くのGSで洗車とプチMTをし時間調整をして4時過ぎに泉大津フェニックス前に到着。

5時過ぎから搬入が始まり前回のようなトラブルもなく無事当日エントリーが完了、搬入。
一般席の最前列の端に六台並べて搬入でき、ベースキャンプも設置して準備完了。

毎回ですがこの時点で既にグダグダモードなのは極秘ですww

でも今回はタープも購入し、クーラーボックス、コンロ、イスも数を増やし、快適に過ごせたカナ??ww


途中いろいろな方との交流、チーム代表のマークエロックスへの痴漢wwセクハラwwナンパww


外向けオーディオのエロリームの暴走、暴走、暴走www


紺に全塗した20セルシオへの高旧進車さんの取材。
ゆうちゃんの引きつった笑顔最高ですww


レディースセルボへのカーシュマッシュさんの撮影。



この次に僕も撮影してもらったんですがよだれ垂らしながら寝てた、寝起きで半分記憶がないのはこれまた「極秘」ですww


途中大雨にみまわれずぶ濡れに・・・・・ww

すぐに晴れてくれたんでよかったですが。

その後のビンゴ大会ではなんと40インチのテレビが!!!!

































当たりませんでした。


でもあれ当たっても僕の車ではもって帰れませんがww

でも高旧進車さんのチームプレートはもらいましたよ。コンナモノイルカヨww
ゆうちゃんに贈呈しましたけどね。

この後ご飯食べたりしていよいよ結果発表!!

なんと!!
ねーさんのセルボがKカーアナザー部門で敢闘賞をGET!!

おめでとうございます!!

カズのエロリームもうけ良かったんで良いとこいくかなぁって予測してたんですが
惜しくも坊主に・・・







で!!!!!

今回のイベント、スイフトはワゴン・コンパクトアナザー部門だったんですが、
フィットはホンダワゴンアナザー部門
ルミオン、bBはトヨタワゴンアナザー部門
キューブ、マーチはニッサンワゴン部門
という具合に部門が分かれていて、僕と同じ部門の車がいなくて
1台だけやし、下手しぃなんもなしやし、1台だけで賞とってもな。
という感じやったんですが、

司会「ワゴン・コンパクトアナザー部門・・・・・・・・敢闘賞2本!!」



俺ら「えっ????ってことは最低3台はいたん??他におった???」


司会「敢闘賞○○○番・・・・・・間違いました。一本です」



(他におって敢闘賞ちゃうかったら坊主やな・・・・)


司会「ワゴン・コンパクトアナザー部門1位・・・376番!!」

俺ら「ん?えっ?」

俺やん!!!!!

なんと1位もらいました。

っても台数が少なく、他のコンパクトが部門わけされていたおかげですが。

でも正直うれしいです。こんな車に投票してくださった皆様本当にありがとうございます。


その後はみんなでの記念撮影、0-400(400mも無いけど)

うちの代表の横乗りで0-400撮影しましたが、後半は私の悲鳴しかないと思われます。
セダンってめちゃ早いね。ウンウンww


その後は阪和道、南阪奈で楽しくランデブーしながら奈良に帰還しご飯を食べ、解散しました。

今回のイベントで得たものは多くあり、次につなげれたらと思いました。




イベント主催のJUNCTION PRODUCE様、スタッフの皆様、参加していた皆様お疲れ様です。


Posted at 2011/07/04 20:35:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

純正スタビリンク

純正のスタビリンクが欲しいおくスイ@悪戦苦闘です。

車高今以上に落としたいんですが、スタビがロアアームに干渉してしまうためショートスタビリンクを探してみたんですが
マツダの流用はあったんですが逆にスイフトより長いしな
なんでおくスイのほしい物は普通と逆なんでしょうか


誰か私にZCスイフト純正スタビリンクを恵んでください

またこの車種のやつ使えるよ
とかあったら教えてください。


ちなみにスイフト純正は300mmでした。
Posted at 2011/05/06 14:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月07日 イイね!

近況。。。

お久しぶりです。

徘徊メインとなっていたおくスイです。

一様生きてます。






はい!!
スイフト君一回死にました。

ATFのオイルパン穴開きました。
お腹から赤い液体がダラダラと。。。。

なんであんな位置にオイルパンあるねん。


とりあえず、ガードを造り対策しましたが。。。。

エンジン上げせんといかんなぁ。。。


つい先日から、モンキーも調子激悪です。

久々に通勤で乗ろうとしたら、
リアのタイヤの空気圧少ねーし。
バッテリー上がって、時計とかリセットされてるし。
ホーン鳴らしたら電力不足でエンジン切れるし。
チェーン錆錆だし。

極めつけはスイングアームの取り付けのアクスルシャフト折れるし。ww

これは本当に死ぬかと思った。
70キロ出ている状態でアクセルを更に入れたら、ケツがぶわぁぁぁぁぁぁって
振り出してなんやぁぁっぁって思い止ってみてみるとアクスル半分くらいまで抜けて
スイングアームとフレームがお別れ寸前。
あのまま抜けてしもてたらと考えると。。。。。。


最近またスイフトに集中しすぎてモンキーをほったらかしにしすぎたから罰かなぁ・・・・

これから気温も上がってくるし毎日通勤で乗ってやるからがんばってくれぇい。
Posted at 2011/04/07 22:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

お腹痛い…

お腹痛い…おくスイ@お腹痛いです。

最近前に増して腹痛に悩まされてるおくスイです


僕のスイフト君もこないだ車高を暇つぶしで下げて見たんですが、腹下が25mmまで下がってしまい、前以上に擦りまわして走ってます。

もうインナーとか形ねーし、フレームにタイヤ当たりまくり(°□°;)
オマケに月極の駐車場に停めるのに何回切り返さなあかんか
純正バンパーの下も傷いきまくりやし

でも…車高上げませんよ(o^∀^o)ww

春までにもうちょいフロント下げて、リアもリム被せてやるぜ(゜∀゜;ノ)ノ



あっあとハンドル換えました。
MOMOのコマンド2R 320mm
小さいね
ハンドルの重さが倍増ww

ホーンも兄貴からアリーナ3を頂戴したしね


なんだかんだで進化してんじゃね




あァァァァ
はよイベントシーズンになれ(°□°;)ww
Posted at 2011/02/25 11:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「プラッターですか?@ナマすぃー 」
何シテル?   07/28 22:16
スイフト好きな人、車高短乗り絡んでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラ男のアホ行きカスタム!!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 19:11:23
FOCAL 不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 22:23:55
撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/02 14:57:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
車高短復活! エンジン上げで快適仕様! 純正サイド自然短縮仕様!
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通勤仕様
スズキ スイフト ちび戦車、黒亀 (スズキ スイフト)
車種 ┗スズキ スイフト 1200 XG 灯火類 ┣ライセンスランプ GIGA LE ...
スズキ スイフトスポーツ 白兎 (スズキ スイフトスポーツ)
黒亀CVTブローからの脚周りを総移植による復活! もう車高短なんてしません! 次はツ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation