• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

プーアル生茶(初体験)

プーアル生茶(初体験) こんばんは。

 今日の(と言うか昨日の)一杯です・・・

商品名 :普洱茶(プーアル茶勐海大樹 青餅)
メーカー:個人店舗
カテゴリ:普洱茶
お勧め度:4(好きな方は、8?)

備  考:何煎か飲めばコストパフォーマンスは高い。(かも?)
※評価については、私の主観が入っており、一般の方と味覚が異なる事があります。

 本日のお茶は、『プーアル茶』。(それも青餅や青茶とも呼ばれる生茶)
プーアル茶というと熟茶が有名ですが、今回のお茶は、後発酵がされていないお茶です。
画像を見て判るように見た目からでは、全然『プーアル茶』とは判りません。
(むしろ『中国高山茶?』と思わせる水色です。)

 風味は、通常のプーアル茶がベースですが、『後発酵』の工程が無い分、プーアル茶の独特な風味よりも高山茶に近いフルーティーな風味の方が強く感じられました。
(私が飲んだお茶の場合、一般的に言われる生茶特有の『苦味』は、あまり感じられませんでした。)
 香りに関しては、通常のプーアル茶の香り+若々しい青竹の様な香りがミックスされた独特な香りとなっておりました。

 総評として、プーアル茶と高山茶がお好きな方にはお勧めですが、ベースがプーアル茶なだけにお勧め度は、4となっております。
ブログ一覧 | 今日の一杯 | グルメ/料理
Posted at 2009/08/15 02:27:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ガレ⑦。
.ξさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年8月15日 10:07
おはようございます。
生のプーアル茶は、なかなか手に入りにくいと聞いていますので、羨ましいです。
風味豊かなのでしょうねぇ。
この何年かは、ゆっくりお茶を楽しむ事が出来ていないので、この秋頃からまた、東京や横浜に出掛けて珍しい物を仕入れてお茶を楽しみたくなってきました。
assamさんとも一度、ゆっくりお茶を飲みながら、お話してみたいです。
コメントへの返答
2009年8月15日 10:49
こんにちは。

 プーアル茶は、初心者なのでコワゴワ少量購入して、今回の試飲となりました。
風味は、最近の生茶の製法と昔の製法では違いがあるので熟成させるとどのような風味になるかは謎だそうです。

 ここ数年良いお茶にめぐり合ってない時期がありましたが、最近になる良質な中国茶が手に入るようになりましたので日々試飲中です。

 私も暦どおりの業務なので秋頃から、活動が活発になるかと思われます。
(いつも行くお店でしたら緑茶とワッフルを食べるオフが可能かも?中国茶のお店は、時間設定が合えば少人数の試飲オフ可能かも?)
2009年8月15日 12:33
結構お値段するんでしょうか?

悪人はプーアル茶飲んだことありません^^;
コメントへの返答
2009年8月15日 16:50
こんにちは。

 10gで250円程度です。
(実際は、平べったい円盤状になっておりますが、1つ9,000円なので、量り売りしてもらいました。)
 本当の(と言ったら語弊がありますが)プーアル茶は、あまりホコリ臭くなく、美味しいです。

プロフィール

「ぼーとしてる。」
何シテル?   08/15 18:21
紅茶好きの車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
 R1Sです。 7月の半ばに契約して、8月29日納車。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
グリーン&シルバーツートン(NA 5MT) ユーノスプレッソとヴィヴィオの間に乗っていた ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
H4年式ブラックの1300cc(SOHC MT) 初めての愛車。 燃費は、平均リッター1 ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
H7年式レッドの1800cc(V6) 燃費は、平均してリッター10km。 アルミブロック ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation