• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

熱海 ふふに行ってきました

先月末の週末に 箱根 翠松園の姉妹宿「熱海ふふ」 に行ってきました。
急遽予約したのでお目当ての部屋は取れなかったのですが、
久々に行ってよかった又行こう!と思う宿でした。
気の合う友達との旅もいいですが、たまにはパートナーと日常を忘れて
二人きりで何もしない贅沢もいいもんです。
この何もしない贅沢というのを満たしてくれる宿は、
なかなか数少ないですがこちらは私的には満点◎でした。
ただ、場所は熱海の住宅街の中・・・・(ーー;)
最初はえぇっ!?と驚く事間違いなしですが帰る頃には
これはアリだ!と関心すること間違いありません。
ヨーロッパの高級ホテルを思い出しました。。
旦那もリスボンのホテルがこんな風だったと言ってました。。

<良い宿だと思う基準>
・他の客と会うことが少ない(音がしない)
・部屋担当のバトラーが居る(こちらの好みを把握している)
・温度が常に快適である
・スタッフ全員が笑顔
・駐車場が安心できる
これ満たす宿って案外少ない気がします。

熱海温泉・旅館『ふふ』は全24室スイートルーム。
源泉掛け流し自家温泉の露天風呂が全室にあります。
全ての部屋が60㎡以上なのでゆったりできます。
インテリアはモダンテイストで自宅のようなくつろぎ感ですごせました

*ロビーはシンプルモダン


*私たちの部屋は「郁」お部屋でチェックインです。


*いいにおいがすると思ったらドイツのLINARIがありました
  お部屋のイメージで違うものを置いているそうです


*電話もamadana


お部屋の飲み物は全て無料です。
無料でも拘りを感じました


ネスプレッソ(いろんな味を楽しめます)

*冷蔵庫(ビールやお水も拘ってますね)

お部屋探索です

*リビング(ここで個室で食事をいただく事もできます)

*寝室(この部屋はツインなんです)

*寝室には空気清浄機必須ですね

NILE系の本がありました(やっぱり)

*浴衣も質がよくて気持ちいいです

*バスローブも(バスローブが似合うようになりたいもんだ)

*寝室から外に出ると竹林と部屋付きの露天風呂が見えます

*夏はベランダ付きの部屋がいいかもね

*源泉掛け流しのお風呂・TVも地デジです
 部屋中オーディオにも拘っていてクラシック聞きながらお風呂入れます

*洗面台も2名分あるので気を使わなくていいんです(大理石が好き)

*トイレはもちろん自動でオープン

到着が夕方だったのですぐに夕食です。
色々選べるのですが鉄板焼きのコースにしました。
鉄板焼きは個室で、専属のシェフとマネージャーが付いてくれます!
食材の説明を聞きながら頂くなんてとっても贅沢!
食のタイミングが全て良くてプロの仕事を感じました。
携帯カメラで写真を撮るのが失礼な気がしたので最初だけ。。

*シェフと対面で一体感があります

*メニューにも名前がしっかり入ってます
 (メニューの一部ですがこのコースだけでも都内だと2万近いのでお得です)

*デザートは場所を変えてバーで頂くことも出来ます。

*ロビーには本を読むスペースもあっていい感じ
 (おひとりさま旅や連泊の場合に利用しようっと)

大浴場もありますが、誰もいなくて貸切だったのでパチリ♪
全部屋に風呂がある25室以内の宿は大概、大浴場貸切状態になるので
いっつもご機嫌です
さらにビックリしたのが「お湯加減どうですか~?」とスタッフの方が来た事
こちらの宿はスタッフの方がたくさんいて素晴らしい~

*一人で入るには十分贅沢~

*アメニティもギリシャ製のコレスシリーズ♪タオルや飲み物も置いてあります

部屋に帰って部屋のみも楽しみですね

*引き出しにはたくさんのグラスが入ってます。

グラスもちゃんとガラスの物で綺麗でした
グラスにも詳しくなるくらいな大人になりたいもんです

*SPAは私の大好きなSISLEY♪次回はやるぞ~
(前もって予約しておけばよかった・・・・)


朝食はお部屋で和食を頂くことにしました
洋食の場合は別室になります。何でも選べるようだと次はこうしようとか思いますね

*熱海は干物が美味しいね~

お部屋にある備品は買って帰ることができます
例えばこんな商品

「水鳥のゲタ」

*商品の説明のBOOKがあります

*「ギリシャのコレス」ヨーロッパの匂い&使い心地最高


私はすっかりコレスにはまってしまい色々購入してしまいました(笑)


*「ふふ」では車はバレーサービスなので安心です
遠くにマセラッティ・クアトロポルテが見えて絵になってました

今度こそお目当ての部屋に泊まるぞ~
全部で24室なので全部制覇するのもありかも^-^

「ふふ」はカップルでのんびりするには最高の宿です
半年前に行った「赤沢迎賓館」は女同士で訪れるのに最高です
国内にこのような宿が増えてきたのはとっても嬉しいことですね^-^
画像が見苦しくてすいません。。。そろそろカメラを買わないと(汗)
ブログ一覧 | お気に入りの宿、お店 | 日記
Posted at 2010/02/06 14:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輩からの手紙
マイタクさん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

明日はお山です。
つよ太郎さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 15:04
凄いお宿ですね!

こんな宿泊すると記憶に残りますね~

特にネスプレッソ!ずっと欲しいコーヒーマシーン!
しかし、ランニングコストが高く、コーヒー党の我が家では中々の金額となり、足踏みしております。美味しいですよね♪
コメントへの返答
2010年2月7日 22:37
お部屋にネスプレッソはうれしかったです
色んな味を選べるってプチ贅沢♪

こういう商品があるなんて知らなかったので
我が家にも欲しくなりました^-^
2010年2月6日 18:47
贅沢な時間が過ごせたみたいですね

羨ましいです~ウィンク


ラブラブわーい(嬉しい顔)黒ハートわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月7日 22:42
nakayaさんも是非~

記念日なんかにサプライズで
奥様にどうぞ~
食べ物がとにかく美味しいです
懐石料理はどこでもありますが
個室鉄板焼きは珍しいです
2010年2月6日 23:02
こんばんは

初コメ失礼します

ゆっくりされたみたいですね!

私も箱根・翠松園、熱海ふふ共に宿泊したことがあります!
1泊目に翠松園に泊り、2日目にふふでした。
でもこのプランは失敗(^_^;) なぜなら同じデザイナーがデザインしているのでどちらも似た調度品で変化がありませんでした・・・
お食事はどちらも◎ですね!
コメントへの返答
2010年2月7日 22:49
はじめまして☆
2連泊されたんですね~うらやましぃ~
口コミでも同じようなお話を見受けました^-^;

食事は本当に最高でした。
HPに毎月メニュー更新されるともう一度
行こうという気になります
Tearsさんのブログにも宿日記を是非^-^☆
2010年2月8日 12:18
ここ最近話題みたいですね!!

行ってみたいんですが・・・

値段見てあきらめました~(^^;;
コメントへの返答
2010年2月8日 21:27
中途半端な所に2回行くよりは1回を贅沢にわーい(嬉しい顔)って派です。

30代になったら記念にどうぞ~ウッシッシ
2010年2月10日 23:55
素晴らしいウィンク
たくさんの写真ありがとうございます!
読んでいてこちらの気持ちもほっこりしちゃいました♪
行ってみたいけど、緊張しちゃうんだろうな猫2
…いつかきっと☆
コメントへの返答
2010年2月11日 14:40
初コメありがとう黒ハート黒ハート
そうそう、ほっこりと緊張をダブルで感じられます。引きこもり感抜群よ目がハート

プロフィール

「お久しぶりです。」
何シテル?   04/05 09:07
休日の趣味はモータースポーツ。 平日は映像・音のお仕事してます。 土曜日は日本橋で塾の先生もしています。 車→ドイツ車のデザイン&走行性が大好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
2011年〜 大人4人乗っても快適に移動♪ M−DCT&Mdriveのフィーリングがとて ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2002~2006年の思い出のマシン CBR600FS
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2003~2007年、思い出のファーストカーでした。
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
山道はZ4の方が楽しかったけど TTは休日オールマイティに使用できるので便利です ピカピ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation