• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃらのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

S13シルビアで紅葉ツーリング

S13シルビアで紅葉ツーリング化石のようなタイヤも新品に交換。
そして、不安のあった燃料ポンプも新品へ交換。
ようやく安心して走りに行けます。

田子倉ダムを経て新潟に抜ける六十里越というルートを走りました。

エンジンも調子が良く、紅葉も最高で良いツーリングとなりました。

走行距離:450km

Posted at 2020/10/23 22:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアライフ | クルマ
2018年01月02日 イイね!

【S13シルビア】新年初ドライブ!

【S13シルビア】新年初ドライブ!皆さん、新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします。
私は、早速新年初ドライブへと出かけて来ました。













寒いですが、早朝のドライブは空いていて気持ちが良い。
そして、少しオレンジがかった日差しが、イエロイッシュシルバーのシルビアを美しくする。
自分的には、朝と夕方がこのシルビアの一番美しい時間帯と感じていたりします。
朝まったりドライブ。
クセになりそうです。





フォトアルバムも宜しければどうぞ↓
Posted at 2018/01/02 11:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | シルビアライフ | クルマ
2017年12月09日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!12月4日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
フルノーマル維持継続中。

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換。
クラッチレリーズシリンダー交換
クラッチオイル交換

■愛車のイイね!数(2017年12月09日時点)
308イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブレーキのオーバーホールしたい。。

■愛車に一言
あまり乗ってあげられてないけど、これからも宜しくお願いします^ ^

>>愛車プロフィールはこちら
2017年04月02日 イイね!

フルノーマルS13 故障の記録(;^_^A

フルノーマルS13 故障の記録(;^_^Aこれは、先週の日曜日の出来事である。
天気も良かったので、シルビアでドライブに出掛けることに。
行先は、みん友さんの投稿で前々から気になっていた筑波山の朝日峠へ。
北関東自動車道で、向かうことに。



交通量も少なく、シルビアも調子が良い。
気持ちいいドライブだ。
いつも通りの最高のドライブになると思っていた。



が、しかし…
この後、事態は急変!!!←大げさ。

笠間西ICで高速を降りた時である。
ETCレーンを出て、いつも通り2速から3速へシフトチェンジ。

「ガコっ!!!」

何故かクラッチがいつもよりも遠い位置から戻ってこない。
しかもいきなりつながった(・・;)
そして、交差点で赤信号に差し掛かったので、
もう一度クラッチを踏み込む。

すると…

「あれ!クラッチが無い!!!(;゚∇゚)」

そうなんです、クラッチが床にひっついて戻ってこなくなってしまったのです。



幸い、嫁と一緒にドライブ中だったので、
取り敢えず、自分が車を押し、嫁に運転してもらい安全な場所へ移動。

車の下を覗きこむと、油が滴ってるのを確認。
おそらく、クラッチの油圧が抜けているのだと推測。

いつもお世話になっているガレージに電話して聞いてみると、
やはりレリーズシリンダーがやられて油圧抜けてるかもとのこと。
だとすると、クラッチは使えない訳で。

「参ったな~。よりによって県外まで来てしまった。。」
と、かなり弱気に。笑

しかも、ガレージさんではレッカーは来れないとのことで。。

①保険会社のロードサービスを使う
②何とかギアを入れて、高速まで乗ってガレージへ向かう
この2択。

色々と考え、悩んだ結果。
②の方法で行く事にしました。
幸いにして、インターの近くで故障した事。
そして、ガレージさんがインターの近くにある事。
この2点が決定打となりました。



クラッチわ使えないので、まずは発進から一苦労。
エンジンを切った状態で、1速に入れて。
その状態で、セルを回す。
するとエンジンが掛かると同時に車が走り出す。
いつも通り加速して、2速へはうまく回転を合わせて入れる。

正直これは、頭では分かっていたが、今までやった事が無かったので非常に難しかった。
無理やりギアを入れようとしても入らないし、
慎重になりすぎても、入らないし、
「ギーっ」
という、嫌な音も何回か鳴らしてしまった。
自分の経験不足で、シルビアには本当に申し訳ない。
心が痛くなりました。

しかし、次第に慣れてきて、
確かに回転が合うとクラッチ踏まなくてもスコっと入る所がある。
これは驚き。
シルビアには悪いのは確かだけど、良い経験にもなった。

こんな感じで、何とか高速に乗れて5速までシフトアップ。
高速に乗れれば後は巡航なんで一安心。
高速に乗っている間は本当に壊れているのか?
と思うほど快適。



そして、高速を降りる際に、また現実に戻る。

「あっ!!!シフトダウンはどうやるんだ???」

またかなりテンパりました。
もう分からないので、仕方なくノッキング覚悟で、
5速で、最初の交差点をクリア。爆

その後、速度を十分に落として回転を少し上げて、2速に入れる事に成功。
そのまま、無事にガレージに辿り着いた。

色んな意味で安心した。汗



ガレージに預けて数日後、修理完了の連絡があったので、
仕事も早々に切り上げて、シルビアを迎えに行った。
状態を聞くと、やはりレリーズシリンダーがまいっていたようで、
ゴムに亀裂が入って、そこから油圧が漏れていたとのこと。

再び、シルビアのステアリングを握って、
シフトノブを握り、クラッチを踏んで1足に入れた時…
クラッチのありがたみを、痛いほど実感。笑

クラッチって本当にありがたい。笑



無事に修理出来て良かったと思うと同時に、
他の怪しい部分も早く直さないとなと。
今回はクラッチだったから良かったものの、
ブレーキだったらと思うとぞっとする。
早めにブレーキもやろうと、改めて思った。

今回の一件、かなりテンパりましたが、
かなり良い経験になりました。



また、色んな意味で、シルビアに対して愛着が湧きました(*^^*)



Posted at 2017/04/08 20:36:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビアライフ | クルマ
2017年03月18日 イイね!

シルビアS13 オイル交換^ ^

シルビアS13 オイル交換^ ^いつもお世話になっているガレージさんで、
エンジンオイルの交換をして頂きました^ ^



作業後、コーヒー飲みながら次のメンテ箇所の打ち合わせ。

次は、やはりブレーキかと。

4穴のままで行きたいので、13ターボ用のブレーキキャリパーとローターが良いのではと、アドバイス頂きました。

これも、楽しみのひとつ。

探してみますかね(^^)


プロフィール

「パーキングブレーキが凍る!? 寒冷地での駐車時に注意すべきこと
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181110-10358799-carview/
何シテル?   11/11 09:23
シルビアS13で始まった私の車人生。 気付けば3台目です。 すっかり玉数が少なくなったS13。 今は改造せずに大事に乗っています。 細く長く…シルビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ノーマル維持な私のS13。 壊れるor壊れそうな部分をオーバーホール、修理をしながら楽し ...
スバル インプレッサ G4 インプレッサ G4 (スバル インプレッサ G4)
遂に念願のスバル車です。 水平対向エンジンに、シンメトリカルAWD。 そして何より、アイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車です。 当時乗り出し20万という、激安で購入しました。 購入当初は、安いだけ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
■Aero ノーブランド ------------------------------- ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation