• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でぃらのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

年末といえば

年末といえば年末といえば、洗車!?
ということで、今年の感謝の気持ちを込めて、
G4ちゃんを洗車致しました。







実家の宮城の水は冷たくて手が真っ赤になりました。
それでも、手洗い出来て良かったです。

来年も、G4で色んな所に旅に出たいです。
そして、シルビアでたくさんの思い出を作りたいですね!

皆様、改めまして本年も大変お世話になりました!
来年もよろしくお願い致します!

Posted at 2015/12/31 20:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | クルマ
2015年12月29日 イイね!

港でG4を撮ってみた

港でG4を撮ってみた今日は、一日中暇でしたので。。笑
港へ行ってG4の撮影会をしてきました^_^
撮影会といっても1人ですがね( ̄▽ ̄)笑

強風吹きすさぶ中、必死でシャッターを押しました。
強風だと、手振れを抑えるのも大変でした。
なんとか撮れたのが下の写真です。



ん〜。
写真はアレですが…笑
カメラを通して車と向き合うのも面白いと感じましたね。
指が凍りそうでしたが( ̄▽ ̄)笑
Posted at 2015/12/29 16:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | クルマ
2015年06月22日 イイね!

蔵王エコーライン

今週末は宮城の実家に帰省してきました。

行きはまっすぐ東北道で。

帰りは、天気も良かったので蔵王エコーラインに行ってきました。


最近火山関連で通行止めだったエコーラインでしたが、

ちょうど今日から開通になったので行くしかないと…。

しかもハイラインも無料だし!








宮城からエコーラインで山形に通り抜けして、
米沢から喜多方に抜けて、
お決まりの!?喜多方ラーメンを食べて帰って来ました。笑



時間はかかりましたが、普通に帰るより楽しい時間でした。
今週末も良い週末となりました。
Posted at 2015/06/22 21:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | 日記
2015年06月14日 イイね!

ゴールドライン

喜多方ラーメンを食べて、磐梯山のゴールドラインを走ってきました。

緑といい、檜原湖の景色といい、小鳥たちのさえずりといい…

癒されました!

Posted at 2015/06/14 21:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | 日記
2013年10月26日 イイね!

ビーナスラインリベンジ

ビーナスラインリベンジ夏の終わりに走った、長野のビーナスライン
大分、時間がたってしまったが思い出しながら旅を振り返る。




早朝に宇都宮を出発し、まずはランチということで…女神湖センターへ。
目的は、蓼科オムレツらいすです。
蓼科産の青い卵を使いふわトロで、これが最高でした。
写真はうっかり撮り忘れてしまいましたので、こちらで。⇒ 女神湖センターメニュー

 

ランチの後は、湖のまわりをお散歩。
雲が若干多く、不安がよぎるが逆に過ごしやすかったので良しとする。
この湖は、冬になると厚い氷が表面を覆い、車でも走れるそう。
氷上ドライブというアクティビティーもやっているらしい。⇒ 女神湖氷上ドライブ
面白そう…。
これなら、安全に雪道のドライブを楽しめそう。
思えば、インプレッサに乗り換えてから雪上での限界走行はしたことがない。
AWDの性能を試してみるのもアリだ。
冬の女神湖へ、出掛けるのも面白いかもしれない。



ビーナスラインの途中で、白樺湖を見下ろす。
ここまでくると風も冷たく気持ちが良い。



白樺リゾートをズームレンズで。



仲むつまじい、先輩ご夫婦がピクニックをしておりました。
なんとも心温まる景色でした。
僕ら夫婦も、老後もこんな風に出掛けられたら良いなと思う瞬間でした。



ビーナスラインならではの景色。



緑が綺麗。



この景色が見れて良かった。この為に来たのだから。
以前、シルビアでゴールデンウィークに来た時はこの景色が見れなかった。
季節を間違い、ほとんど赤茶けた世界だった。
だからリベンジがしたかったのである。



インプレッサではじめてのビーナスライン。
天気が良くて本当に良かった。









写真を撮るのにいい場所があったので、インプレッサの写真を何枚か…。



本当に気持ちが良いドライブだった。
見事リベンジ成功ということにしよう。

日本にはまだまだ素晴らしい景色が待ってるんだろうなぁ。
次はどこへ行こうか。
Posted at 2013/10/26 20:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサライフ | クルマ

プロフィール

「パーキングブレーキが凍る!? 寒冷地での駐車時に注意すべきこと
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181110-10358799-carview/
何シテル?   11/11 09:23
シルビアS13で始まった私の車人生。 気付けば3台目です。 すっかり玉数が少なくなったS13。 今は改造せずに大事に乗っています。 細く長く…シルビ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ノーマル維持な私のS13。 壊れるor壊れそうな部分をオーバーホール、修理をしながら楽し ...
スバル インプレッサ G4 インプレッサ G4 (スバル インプレッサ G4)
遂に念願のスバル車です。 水平対向エンジンに、シンメトリカルAWD。 そして何より、アイ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての愛車です。 当時乗り出し20万という、激安で購入しました。 購入当初は、安いだけ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
■Aero ノーブランド ------------------------------- ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation