
同じNの会社で働いてたおばちゃんが地元の仙台に帰ってしまって、8月にある七夕に遊びにおいでー^^と言われ行っちゃいました♪
S51になってから初の1人旅。
もともと1人旅が好きでたまーに行ったけど東北方面は初めてなので楽しみでした。
7:15に自宅を出発
↓
加須インターから東北道に乗ろうと思ったのにすでに渋滞><
仕方なく、羽生インターまで下道で行くことに。。。。
↓
8:30頃に羽生インター乗れたぁ=333
↓
レーダーなしなので慎重に走行○○KM?
↓
渋滞もなく順調だったのに気付いたら3回の渋滞にはまって仙台到着が予定より遅くなっちゃった
↓
12:40頃仙台インター到着
↓
そのままNETで気になってた、作並温泉一の坊の日帰り温泉に^^
↓
ここ、露天風呂が最高です!!
お風呂のまん前?真下?に川が流れていて景色が最高によたった。
秋になったら紅葉も綺麗だろうしまた行きたいなぁ^^
↓
16:00仙台城址(青葉城)を見に行ったんだけど、モーすごい混み込み!!
駐車場に入る事も出来ず、城の周りの道を通過して見てきただけ><
↓
17:00仙台駅の近くのパーキングに愛車を止めてアーケード街の中にある七夕を観賞しながら仙台駅へ
↓
仙台駅って栄えてましたよー!ん~ん。
埼玉だと大宮とか。都内なら新宿とか東京みたいな感じでなんでもあるね^^-
↓
18:00に待ち合わせ場所へ
↓
自宅から仙台まで1回の休憩をとらないで来たのと、温泉でのぼせたのと、外が暑すぎて、具合が悪かったので、すぐにご飯は食べないで、お勧めのスポットに♪
↓
18:30瑞鳳殿へ
夜になるとライトアップされて綺麗との事で19時までお茶ながら話に花が咲いちゃいました^^
↓
19:00ライトアップされたので外に出ると、階段の両隅1段1段に竹に入ったロウソクに火が付いていてすっごく幻想的な世界でした☆
↓
あたしの具合も良くなってきたので、仙台発祥地の牛タンを食べたよ
今回お邪魔したお店は「喜助」に行ってきました。
さすが、お盆シーズンなのか、並んでましたねー
あたしたちも並んですぐに入れました。
おいしい牛タンを麦飯で食べて、牛タンの入った吸い物もぜーんぶ間食!
おいしかったでーす。ごちそうさまでした。
↓
22:00ホテルに到着
↓
おやすみなさーい
P.S 明日は日本三景に入っている松島の日の出を見に行ってきまーすぅ♪
Posted at 2010/08/07 23:14:02 | |
トラックバック(0) |
お出掛け | 旅行/地域